ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台風の眼を覗き隊!コミュの眼に突入した話、その1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
度の台風は弱かったとばい〜??
そう言えば昨年のこの日もストームハンターに出陣したものだった。行き付けの大手電気店に寄ってビデオカメラの設定を頼んだが、電気屋は臨時休業だった。
豪雨と強風で閑散とした中、急いで台風の眼を目指して出発した。
早くしないと、道路が閉鎖されてしまう。
今、一番怖いのは道路の閉鎖である。
午前9時、高速道路は未だ全線開通しているようだ。
今から乗って行ける所まで行って見よう。
しかし、途中関門大橋は渡れず、トンネルで九州に渡る。
そして再び高速で佐賀に向ったが、ついに福岡で降ろされた!!。
クソーっ!!、未だ吹いてないじゃないか!!。
なんで〜え、通行止めなのか??。
よりによって混雑した福岡市内に降ろされるとは・・・最悪だ!!。
しかし台風で都心の混雑は避けられ、3号線を佐賀に向ったが、途中から暴風になって来た。
そして佐賀に入る頃には、もう凄まじい雨と風に立ち往生しながら徐行で有明海に向った。
ここは、付き合ってた奴が住んでいた所だし、今も住んでいる。
10年ぶりに逢って見たくなってコールしたが留守だった。

暴風雨に煙る海は、日頃穏やかな有明海とは思えない荒れ様だった。
午後3時、台風はここより40k南にある諫早に上陸したらしい。
風雨が激しく車を建物の横に寄せて外を伺った。
風速計はあるが、ちょっと計る気になれない。
目測で平均15m、瞬間風速は30〜40m位か?、昨年の台風18号の50〜60mよりはかなり弱く、普段の台風と比べても弱いと感じるが、とにかく雨はスゴイく、前の道路が冠水している。
15時30分、急に空が明るくなって来た!。
そして車から出て見たら、頭上の雲が切れて太陽が薄雲越しに太陽が見えた!!。
眼の中は青空ではなかったが、薄雲越しに太陽が見えて風は一瞬にしてゼロになった。
しかし、あっという間に巨大な積乱雲が半時計回りに渦巻いて、その晴れ間を隠してしまった。
眼の中のコアと思わしき場所はあっという間に遠ざかってしまった。
そして、その後に広がったのは巨大な眼の周りを取り囲む暗雲の壁と、薄雲の下に見える複数の渦巻きだった。
これが「メソうず」っていう奴か?。
でも、青空が見たかったがついに開かない。
「今回の台風は弱かったとばい〜!」。
突然、犬を散歩させながら近づいて来たオジサンが言う。
良く見れば、あちらにもこちらにも犬を連れたオバハンが歩いてるし、壊れた屋根を修復する人が居る中、その下では子供がキャッチボールをやっている・・・・!!、これには仰天した!!。
15時30分、気圧964.9hPa 風速0m「風速計を回す風すらも吹いていない」 、曇りで超蒸し暑い。
有明海は波こそあったが、遠くまで見通せて静かだった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台風の眼を覗き隊! 更新情報

台風の眼を覗き隊!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。