ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台風の眼を覗き隊!コミュの爆弾低気圧発生の兆し!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一週間前よりノアGFSモデルでは16日頃に日本海に台風並みの低気圧の予想がなされてましたが、気象庁GSMモデルでも発生する予想が出されました。
気象庁では991hpa、ノアでは987hpaまで発達するようです。この低気圧はポーラローに近いもので、季節外れの寒波を伴う寒冷渦の南下と対馬暖流からの暖湿気との間で急激に発達すると見られてます!
ポーラローの性質を帯びるので中心付近の気圧傾度が非常に急で、中心に顕著な眼を持ち非常に風が強いと見られます。特に中心に近い能登半島では猛烈な暴風雨を伴い、北部九州〜山陰では激しい雷雨、竜巻、ヒョウに警戒が必要です!
因みに、これ程発達するポーラロー類似の低気圧は2011年2月12日に島根県に上陸したもの以来です。
尚、翌日の昼過ぎに青森県付近に上陸すると見られますが、その頃にはほとんど衰弱しているようです。

コメント(1)

9時の気象庁解析では何と988hpaまで発達しました。ポーラロー特有の収束が極めて強く気圧傾度が急なのが特徴で、温帯低気圧より熱帯低気圧に構造が近い事がわかります。(画像参考)
各気象機関が3日前に予想した数値では、ダントツでノアGFSモデルの精度が高く、発生位置及び最盛期の位置と勢力はほぼ100%の驚くべき的中率でした!
15時には990hpaまで上がり、衛星写真でも中心付近で渦が緩んで崩れて来ており、今後は急速に衰弱すると見られますが、低気圧が向かう北日本では暫く暴風高波、雷雨、竜巻、ヒョウ等に警戒が必要です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台風の眼を覗き隊! 更新情報

台風の眼を覗き隊!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。