ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DIYでいこう!木工・日曜大工コミュの中・小物作品紹介〜。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピ1000件に達しましたので、新トピを立ち上げさせて頂きました!皆様の素敵な作品をお待ちしています手(チョキ)

コメント(6)

最近すっかり足腰の弱った父の為に、家の中での移動用にステッキを作りました。持ち手の所が上手く作れて満足です(^ω^)
積雪路面では車イスが役に立たないので、ソリを制作しました。

有り合せの2×4材1×4材等で土台を作り、
リサイクルショップで購入した子供用のスキー板を取り付け、
そこにアウトドア用のイスを乗せました。

作りは甚だ簡単なものですが、
父を乗せて妻でもスイスイ雪道を進む事が出来るので、
作って良かったですわーい(嬉しい顔)

イスを取り外せば、荷物の運搬や、
もちろん遊ぶことも出来まするんるん
ソファーで快適に過ごす為、IKEAのソファーに折りたたみ棚受金具とIKEAの竹製トレーを組み合わせ、折り畳みサイドテーブルを作りました。読書しながら飲み物やスマホを置けて便利になりました顔(笑)
日々暖かくなってきたので、過去DIYした端材を使用して室外機の日除け台を作成。台風来ても飛ばされない様に荷掛けベルトで固定。室外機との間に熱がこもらない様に隙間も設けてみました。端材はたまると邪魔になるのですが、こういう形で再利用出来るのうれしいです顔(笑)
年季の入った除湿機を梅雨前に分解し、冷却器・放熱器や内部のホコリを綺麗に清掃。割れて壊れた取っ手をベルトに付け替え、コンセントも100均フックできれいに纏められる様にしました。これで雨の日のお洗濯乾燥も安心顔(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DIYでいこう!木工・日曜大工 更新情報

DIYでいこう!木工・日曜大工のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。