ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

U.C.C 宇都宮シネマクラブコミュの5月の鑑賞会について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
郊外に赴けば水田とカエルの鳴き声、春爛漫ですクローバー
今月は個人的な理由で10日以降の活動が制限されますm(_ _)m
映画自体の鑑賞数が激減するので、心の栄養が足りません。
誰かピックアップお願いしますあせあせ

予定が立てづらい状況ですが開催出来る際は早めの告知を心がけます。


5/3公開予定
『L.A. ギャング ストーリー』
http://wwws.warnerbros.co.jp/gangstersquad/
ショーン・ペンがギャングを演じます。役作りが必要ないくらい自然w
警官側のライアン・ゴズリングは要注目。『ドライブ』『ブルー・バレンタイン』で
強烈な印象を残してます。エマ・ストーンも楽しみな出演陣。


『死霊のはらわた』
http://www.harawata.jp/
時を経てついにリメイク解禁!オリジナル版のサム・ライミも制作陣に
名を連ねています。今作もCGに頼らず出来うる限り本人が演じているとの事。
子供の頃トラウマになった悪霊に取り憑かれた あの女性のメイクにワクワクです。


『コードネーム:ジャッカル』
http://jackal-movie.com/
女性殺し屋が依頼を受けて人気歌手を拉致し、とんでもない方法で
殺害しようとしているうちに、様々な思惑を持った人々が絡み合い、
警察まで出動し、事態は思わぬ方向へ…誘拐劇を描いたラブ・サスペンス。






5/10公開予定
『聖☆おにいさん』
http://www.saint023.com/top/index.html
発行部数800万部の大人気コミックが劇場アニメ化。最初は実写化かと思いましたが。
目覚めた人ブッタ、神の子イエス。そんな二人が下界に降臨。東京・立川のアパートを
シェアし共同生活。素性がバレぬよう注意を払いつつも、つい発揮してしまうセイントな奇跡。






5/11公開予定
『ペタル ダンス』
http://www.petaldance.jp/
宮崎あおい・忽那汐里・安藤サクラ・吹石一恵とキャスティングの妙にニンマリ。
彼女達が友人の噂を聞きつけ、その真相を確かめようと地元へ向かうが…
女同士の車で旅路、どことなく『テルマ&ルイーズ』を思い出します。


『県庁おもてなし課』
http://www.omotenashi-movie.com/
高知県庁に実在する「おもてなし課」を舞台に、職員たちが高知の観光振興のため
奮闘する姿を描く。高知はCM効果莫大でウハウハであろうこの作品。
薄命な役柄が多い高良健吾が今回は無事そうなので嬉しい。


『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』
http://www.tantei-bar.com/
前作より約2年というスパンで続編が登場。大泉洋の寅さんシリーズと成り得るか?
今作のヒロインに尾野真千子。地の関西弁でススキノの街に事件を巻き起こす。
舞台挨拶で大泉さんとのツッコミ漫才が話題となった尾野さん。劇中でも楽しみです


『私は王である!』
http://oudearu.com
韓国で最も有名な王、世宗大王の史実に想像上のストーリーを融合し、
大王の王子としての若き日々を描くコメディー・ドラマ。
主演は『キッチン 〜3人のレシピ〜』のチュ・ジフン。






5/17公開予定
『モネ・ゲーム』
http://monetgame.gaga.ne.jp/
ロンドンの美術鑑定士ハリーは、ある詐欺を計画。ターゲットは雇い主で傲慢なライオネル。
共犯は親友で、贋作が趣味のネルソン少佐。モネの贋作を15億円で売りつけようという計画。
完璧なシナリオには、もう一人重要な登場人物がいた。その名はPJ・プズナウスキー、
ハリーと少佐は彼女を捜しにテキサスへと向かう。






5/18公開予定
『中学生円山』
http://www.maruyama-movie.jp/
これは無理をしてでも観たい!今月最注目な一本!中二病の妄想体現!監督がクドカン!
これだけでニヤニヤします(*´ω`*)SMAPも韓流スターもミュージシャンも
みんな可怪しい妄想劇の住人なんて最高です。そういえばゼブラーマンの脚本も…w


『クロユリ団地』
http://kuroyuri-danchi.jp/
最近DVD1000本持ってます!の発言がクローズアップされ映画マニアから
祭り上げられている元AKB48の前田敦子。そんな彼女が出演するJホラーは
『リング』の中田秀夫、久々の監督作品。初日の客層が知りたいわ〜







5/25公開予定
『AURA〜魔竜院光牙最後の闘い〜』
http://www.maql.co.jp/special/aura/
田中ロミオのライトノベルを原作にしたファンタジー・アニメ。オタク的妄想癖の
持ち主であることを隠して健全な高校生活を送っていた少年が、魔女を自称する少女と
出くわしたことから思いも寄らぬ冒険とバトルに身を投じることになる。


『関西ジャニーズJr.の京都太秦行進曲!』
http://uzumasa-koshinkyoku.com/
そういえばエイトレンジャーなんて作品もありましたね。
関ジャニ∞からのジュニアメンバーによる青春群像劇。京都の太秦を舞台に
中村獅童や渡辺いっけいが脇を固め、時代劇勃興に一肌脱ぎます。


『俺俺』
http://ore-ore.jp/index.html
代わり映えのしない平凡な毎日を過ごしている主人公。職場と実家、どちらにも
彼の居場所はなく、人と関わることに面倒くささを感じていた。ある日、ハンバーガーショップで
隣の席に座った男の携帯電話をなんとなく持ち帰ってしまい、なりゆきで
オレオレ詐欺をしてしまう。その日から、均の周辺でおかしな出来事が起き始める。


『くちづけ』
http://www.kuchizuke-movie.com/
かつてヒット作を生み出した漫画家。娘を出産してすぐに亡くなった妻に代わり、
男手ひとつで娘を育てるために漫画家を休業して、もう30年…。なぜか娘マコの心は、
ずっと7歳の子供のまま止まったまま。そんな親子の海よりも罪よりも深い親子愛の物語。






5/31公開予定
『グランド・マスター』
http://grandmaster.gaga.ne.jp/
ウォン・カーウァイが6年ぶりの監督作、かのブルース・リーの師匠である
葉問(イップマン)を描く。主人公にはトニー・レオンにチャン・ツィイー。
個人的にはドニー・イェンのイメージが強いイップマン。カンフーシーンの表現は?


『オブリビオン』
http://oblivion-movie.jp/
『マイノリティ・リポート』以来久々のSF作品に主演のトム・クルーズ。
撮影当時は離婚調停中であったが現場では微塵も影響を感じさせなかった様子。
モーガン・フリーマンとの初共演、そうだったっけw?


『言の葉の庭』
http://www.kotonohanoniwa.jp/
2002年にほぼ一人で製作した『ほしのこえ』で評価を得た新海誠の最新作。
6月の公園で繰り広げられる人間模様に彼独特の手法と感性が光る。
ついに宇都宮でもリアルタイムで上映、それもTOHOとは!


他に記載漏れの作品あればお知らせくださいウインク
今月も楽しい映画ライフをぴかぴか(新しい)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

U.C.C 宇都宮シネマクラブ 更新情報

U.C.C 宇都宮シネマクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング