ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

U.C.C 宇都宮シネマクラブコミュの4月の鑑賞会について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
春は新たなスタートの季節桜今月は個性強い作品が目白押しぴかぴか(新しい)
連休へ向け各配給会社共も気合入ってますね指でOK
要チェックは『ソラニン』『第9地区』『タイタンの戦い』
3D作品もいよいよ本格的に始動してきた感じぴかぴか(新しい)

◎は鑑賞会開催予定にてウインク


4/3公開
◎『ソラニン』
http://solanin-movie.jp/
浅野いにお原作の漫画を実写化、主演は宮崎あおい。
原作の独特の空気感と、宮崎あおいの持つ存在感は
個人的に強烈に惹かれますぴかぴか(新しい)


『パレード』
http://www.parade-movie.com/
東京で単館系として上映された作品が宇都宮に上陸。
2LDKマンションで共同生活を送っていた4人の男女、
そこに新たな住人が現れ、物語は破綻をきたしていく。




4/9公開
◎『シャッター アイランド』
http://www.s-island.jp/
マーティン・スコセッシ監督とレオナルド・ディカプリオが
4度目のタッグ(間違ってなければあせあせ)
ミステリーというよりホラーに近い感じ。スコセッシ監督少しリニューアル?




4/10公開
『ダーリンは外国人』
http://www.darling-movie.com
長年愛されてきた人気コミック・エッセーを映画化。
ちょっと演者夫婦が格好良すぎな気もしますが(笑)


◎『第9地区』
http://d-9.gaga.ne.jp
『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソンが製作。
無名の新人が脚本と監督を担当。アカデミー賞にもノミネートされました。
アイデアと南アフリカという地域がミソ!かくも恐ろしきは人間ふらふら




4/17公開
◎『アリス・イン・ワンダーランド』
http://www.disney.co.jp/movies/alice/
バートン監督と7度目のコンビとなるジョニー・デップ
今度の世界は西洋の古典『不思議の国のアリス』
正直内容は中学英語の教材としてのイメージでしか覚えてません(笑)


『のだめカンタービレ 最終楽章 後編』
http://www.nodame-movie.jp/
テレビシリーズと劇場前編を経ていよいよ完結編。
のだめと千秋の「恋」と「音楽」は成就するのか?


『クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』
http://www.shinchan-movie.com/
原作は止まっても物語は続いていく。
今度のしんちゃんは未来の自分を救う!大人になった自分の姿、
子供の頃に想像していた姿になれましたか?




4/23公開
◎『タイタンの戦い』
http://wwws.warnerbros.co.jp/clashofthetitans/
『ターミネーター4』そして『アバター』と去年一気にブレイクを果たした
サム・ワーシントンが今度はデミゴッドになる!
3Dも同時公開。これはどちらから観るか悩むあせあせ(飛び散る汗)


『ウルフマン』
http://www.wolfman-movie.jp
主演ベニチオ・デル・トロ、助演アンソニー・ホプキンスって濃すぎ満月
ベニチオさんはある意味ノーメイクでもいいくらいですむふっ
現在のCGレベルでの狼男変身、表現方法に期待です電球




4/24公開
『てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜』
http://tida.goo.ne.jp/
まさかのナイナイ岡村さんがアクションなしの映画主演作!
世界で初めてサンゴの移植産卵に成功するという快挙を成し遂げた、
金城浩二氏の実話を基にした感動作。




4/29公開
『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』
http://www.arthur-movie.jp/
これは3部作のお話だったようです。
監督はリュック・ベッソン。彼は生涯での監督作品数を
決めていますが、残りあと何本だったかな…。


『矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜』
http://www.yazima.jp/
悪ノリもここまでくればエンターテイメント(笑)
松田聖子やチビノリダー伊藤淳史も出演。
そして水谷豊!!あの演技を期待してしまいますウッシッシ



他に気になる作品あらばお知らせくださいウインク
今月も楽しい映画ライフをるんるん

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

U.C.C 宇都宮シネマクラブ 更新情報

U.C.C 宇都宮シネマクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング