ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬場に行こうコミュの荒尾競馬場スレッド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今福岡にいて、営業地域が熊本であるので訪問回数はうなぎのぼりになっていますが、福岡にくるまでは1回しかきたことはありませんでした。
印象に残るレースはなんといっても荒尾の期待であったキサスキサスキサスの連勝が平成16年5月に24で止まってしまったことでしょう。ドージマファイターをかなり意識して追っていたんですが、かえすがえすも残念です、と同時に久しぶりの訪問でえらいものを見てしまったなぁというのが偽らざるホンネです。

さて初めて来たのは大学3年の時の早春で、去年と同様九州ツアーを企画したら、去年と同じメンバーが参加してくれた。
東京駅八重洲口に集合し、博多に行き、そのままかもめに乗って長崎に移動して、その日と翌日はしっかりと長崎市内を観光、飲食も名物を食べまくり、博多に戻ってきて2日目の夜は博多名物の屋台でメニュー完食という暴挙をやってしまった。

さて翌日から競馬ツアー開始でツアー3日目を荒尾競馬、4日目を中津競馬、そして5日目は高知まで移動して高知競馬を楽しんで6日目に東京に帰るプランである。

博多から特急有明に乗ること約1時間、荒尾駅に到着した。そのまま競馬場まで歩くこと10分。競馬場に到着しすかさず入場した。当時の入場料50円。専門紙は荒尾ダービーを買ったが、とても読みにくい九州独自の掲載をしていた。500円。
だが、赤鉛筆でいろいろなしるしが入っているところはなかなか良いところを見ていたような気がする。

競馬はほとんど3コーナーで大勢は決まるが、直線は200メートルあるので、思ったよりも差しは決まる(といっても5番手から差す、というのは無理です)
見に行った時には競馬場のあちこちに張り紙がしてあった。”雲仙普賢岳の噴火で津波警報が出された時にはレースを打ち切ります。その際には3階の特観席に移動してください”と書いてあった。そういえば長崎からの帰りに電車の窓から煙の上がる普賢岳を見ている。競馬なんかやっていていいのだろうか?と一瞬思ったが、脚はパドックに向かっていた。
また、警報がでたら競馬を中止するくらい海に近い競馬場である。近いというより隣にある競馬場である。つまり向こう正面の眺めも物凄くだだっ広い。

熊本は火の国と言うイメージがあるが冬はめっぽう寒い。しかも海のそばで耳が千切れるくらい寒い。お昼はうどんといなり寿司にした。うどんは美味しかったがいなりが関東風であった。私は中が五目御飯になっている関西風のほうが好きなので、そこだけは残念であった。料金は合わせて650円。場内探索をすると4コーナーのところにミニ公園があった。また、1,2階のところに予想屋が3人ずついたが、みんなすごくおとなしい。予想屋だけで言ったら南関東が抜けている。2階の奥まったところに立ち食いのコーナーがあって、そこにはハヤシライスがあった。カレーはあってもハヤシが食べられるところは少ない。しかも食べてみたら結構美味しかった。450円。荒尾競馬場、えらいぞ!!

さて9レースはメインで有明賞はアラブのA級戦であり、距離1500メートルである。出走メンバーは以下の通り。

1 注 トウショウオーザ   中島
2 注 クニノホワイト    吉井
3◎◎ ボールドイットオー  和田
4△△ マウタオーカン    松島
5○○ フジヒロライト    牧
6   カーギル       馬場
7   スーパーサンヒコー  古泉
8△▲ スマノヒリュウ    牧野
    トキノランサー    橋本

印は左日刊スポーツ、右荒尾ダービー本紙

展開的に2番手につけられ、前走フジヒロに5馬身差をつけて圧勝したボールドが断然人気で、以下フジヒロ、荒尾は緒戦だが格上の佐賀で重賞に勝った事があるスマノと続く。オッズは3−8がどんどん下がって3−5とほとんど並んでしまった。
10倍を切るのはこの2点と立て目の3点だけである。
スマノヒリュウを私は知っていたので、この3−8を勝負して、3−5をほんの少しだけ買った。無論3−5で決まったら最終レースに全て転がしである。
レースはクニノが逃げボールドが2番手につけ、以下スマノ、後方にフジヒロがつける。そのままの隊列で進み最後の直線で満を持してボールドが力強く抜け出し、2番手にスマノが上がる、フジヒロも差してくるが3着がいっぱいで、そのまま!と会心の叫びが出来た。3−8は310円。
とりあえず今日はちょいプラスになったので、その浮き分を最終レースに入れたが、これは当たらず今日はきっちりちゃらであった。
かくして九州決戦は明日の中津に持ちこされた。

夜は中洲に行こうとしたが、日曜日で街自体がお休みであったので、居酒屋でふぐ関係をオーダーしてとりあえず博多の雰囲気を味わった。


中津競馬場スレッドに続きます。

コメント(36)

改装前の小倉競馬場に行ったついでに荒尾まで足を延ばして荒尾競馬場に行ってきました。今となってはデジカメなどがあればと後悔しきりなのですが、有明湾(向う正面/バックストレッチと並走)に面したあの競馬場はメインレースともなると西に傾いた日光が直撃し、スタンド全面眩しく輝いたことを覚えています。

帰りに買った“荒尾梨ワイン”は今でも売っているのかと思いながら、また行きたいと思っています。
荒尾は一度だけいきましたが、向う正面に望める有明海はいい気持ちになりますね。
一度特別観覧席から見てみたいものです。
函館競馬場が海に近い競馬場として認知されているようですが、なにおおっしゃる!荒尾を忘れるなかれとつっこみたくなります。
岩永千明萌えー馬券を買ってみたい今日この頃。
> ステフ爺@Angle さん

荒尾初突っ込みありがとうございます。

私が行った時は曇っていたのでこの夕日の恩恵には預かれなかったのですが、さぞかしきれいだったのではないでしょうか。

まさに最終レースが終わっても帰りたくない競馬場なんでしょうね。

昔は九州の地方競馬は週末開催(佐賀、荒尾、中津)だったのですが、今は荒尾はだいたい火水開催に変わってしまっています。

オープンクラスは水曜日に組まれますので、サラリーマンの方にはちょっと見てもらうのが難しくなっていますね。

荒尾梨ワインはすみません、知りませんでした・・・。
>ふつさん

海に近い競馬場をもっと荒尾はアピールしてもいいと思うんですよね。
函館が海が見える競馬場なら、荒尾は海が隣の競馬場なんですから。

岩永JKも頑張っています。又見にきてくださいね!
(ちなみに私は女性JKですと高知の別府JKが一番かな・・・と)
僕が行った時は天気が良かったですけど、海風が強くて大変でした。
また、行きたいです!

ちなみに、おおすぎさんの女性J一番の基準は、ルックス?
ならば僕は名古屋の茜ちゃんですけど♪
茜たん萌えー馬券はJBCデイで買い逃したのが悔やまれます。
別府たんは私が高知に行ったときはデビュー前でした。(昨年9月)
>げんばかんとくさん

女性JKで腕ならダントツで宮下JKでしょう。
ルックスで別府JKを選びました(笑)

でも新人で勝ち星を挙げているようになかなか乗れるみたいです。


・・・・って荒尾競馬スレッドですのでこの辺までにしておきます。
>ふつさん

山本JKも宮下JKもJBCの時は見事な騎乗でしたね。
本日午後から参戦し、本場6.7.8.9レースと名古屋場外メインレースの計5レース参戦しました。

本場は全てのレースでテイエムが本命になり、4戦3勝2着1回とすばらしい成績でした。
また、リーディングトップの吉井JKもさえまくっておりました。

特にメインはサラブレッドA級戦で、佐賀記念に大将格のクラシカルマウントが出ていたので、その2番手を巡る戦いになるかと思いきや、中央下りのテイエムゼウスが2番手から3コーナーまくりの圧勝を決めました。

これはクラシカル王政に終止符かも!?


馬券は5レースやって3レース、しかも1つは1点で当てているのに7000円のマイナスでした。
名古屋場外に突っ込んだのが痛い(涙)


それにしても名古屋のメインはアラブのオープンレースだったんですがモナクカバキチは強い!名古屋の水が合ったんでしょうね!!
モナクカバキチがまだ頑張っていようとは・・・あらゆる意味で感動しました (感涙

吉井jkは以前の小牧太jkのように冴え渡ってるんですね。今度行く機会があれば要チェックですね^^
本日2ヶ月ぶりに行ってきました。
3レースから参加して、最初が馬単1点でゴール前鼻差差され、次も馬単1点でゴール前あっという間に頭差差されておりました。
2レース続けてゴール前交わされる(しかも写真判定までもつれこむ際どさ)とあってかなり熱い展開でした。

結局7レースやって1つしか当たらず(これもテイエムタフガイから買っていてゴール前ギリギリで今度は残る展開でした。今日の運からまた差されたかと・・・)、かなりの置き土産をしてきました。

メインは九州産馬の大隈特別でJRAの幸JKが勝っており、来月の九州産馬の天皇賞といわれる霧島賞にどうどうと向かうことになりました。

はぁ・・。
>ワオさん

霧島賞は1着賞金1000万と破格なレースです。
水曜日に開催しますのでJRAのJKも結構きます。

毎年楽しみなレースのひとつです。
霧島賞見てきました。

ベルガモットシールに期待していたんですが、四コーナーで脚がいっぱいになり(両方から挟まれましたが差し返すほどの余力はなかったと見ています)テイエムミゴテカが外から伸びるところを、鮫島父の絶妙なインコース突きでターボフラッシュが勝っております。
27日に見に行ってきました。
テイエムデウスとサンライズビートのどちらが古馬で強いのかの戦いがありましたが、テイエムデウスが見事に逃げ切りました。

これで10月18日の九州記念は断然の本命になりそうです。
荒尾で8戦8勝になりました。

相変わらず海の真横なので、海風が気持ちよく、眺めもよかったので遥か向こうに長崎の雲仙普賢岳が見えました。
先週に引き続き見に行ってきました。
今日は重賞アラブ大賞典があり、単勝110円に支持された圧倒的人気のワタリタキオンが4コーナーから先頭に立つ積極策で辛くもゴールまで逃げ残りました。

それよりも2着に道中シンガリ、で直線に入ったときもシンガリだったコウザンシンオーがあわや全馬差し切るかという勢いで追い込んできたのには競馬場全体で唸り声が上がりました。
吉井JKのそれにしても思い切った騎乗でした。
荒尾は2回しか行ったことがないので一般論ですが、小回りコースの場合は内が有利なので、内は砂(ダート)を深くしてある。あとは、遠心力が働くので、多少外を回ったほうがスピードを落とさないでまわれると言うところでしょうか。

雨で、砂がしまると「インベタで回る逃げ馬有利です」なんてよく言いますよね。
コーナーの角度が急すぎるってのが一番の理由でしょうね。
中央の競馬場のようにベタインなんてできやしません。
> ☆iruぴょんた☆さん

内は思い切り砂が深いです。
これは地方競馬場ならよくあることなんですが、砂を入れるときはどうしても内側に入れることになってしまいます。
ゆえにそこを通ると負担が大きくなるので、センターを通るようになります。


また、荒尾は単勝が2万くらいしか売れないので、ちょっと単を買っただけですぐにオッズが下がります。
ゆえにありえないオッズもまま出るんです。

2分前まで5倍あって終わってみたら1.3倍なんていうのもよくあります!
>サラナビさん

雨が降ったときはインベタ⇒これは確かにいえていますね。
荒尾に限ったことではないですが、小回り競馬場の場合は特にいえると思います。
>ワオさん

1コーナーでベタインで逃げる荒尾競馬なんて見てみたいですね〜。
荒尾競馬場じたいが卵型の競馬場なんで、まくりは打てても、1〜2コーナーがきついですから、おそらくどこかにすっ飛んでいってしまうかもしれませんが・・・。
去年の年末九州を回っていた時に荒尾競馬場にも行ってきました。
3連単370円とか中央や東海公営ではある意味なかなか見れない配当が何度も飛び出したりして、馬券的には散々でした。
フォーメーションとか使うと逆に馬券的にしんどいですね。決めうちしないと駄目というか。
施設は今まで行ったことのある競馬場の中で1・2を争うくらい古かったですが、岩永Jが連対したり、晴れて行く度に綺麗に有明海が見えたりして、ロケーションはなかなかお目にかかれない楽しいとこでした。

あと過去の書き込みにうどんの話が出ていましたが、なんかダシが独特でしたね。
肉うどんを頼んだら何と底から卵が出て来て、うれしいやらびっくりするやら。

チョップリフターさん

どうしても小頭数でしかも人気がかなり偏りますので、単勝1⇒2⇒3番人気で決まるとかなり安い配当になるのは否めません。
でもそれでも配当があるので(馬連で120円とかの競馬ですと買いたくてもなかなか買えないですからね)、3連単導入によっていい時代になったと思います。

よく函館競馬場が海が見える競馬場として言われておりますが、ココを見てから函館を見てしまうと全く物足りません。
背景としての海なら誰がなんと言おうと荒尾につきます。
>マンドリンウルフさん

日本最南端の競馬場ではありますが、本当に冬は寒い競馬場です。
でも雪が降るのはなかなかないと思います。

そういうときこそラーメンとかうどんなど一般的なメニューですが他の競馬場では味わえない味付けの温かいものがよろしいのではないでしょうか。
1/8に荒尾競馬場を訪問してきました。
特観席をとって海を背景にした競馬場を堪能してきました。
荒尾は特観席はカップルだと女性が無料になるんですね。せっかく荒尾に彼女のぶんの特観席料をお布施してこようと思ったのにw

馬券のほうは散々でした。唯一とったのが場外発売の水沢だったというw
しゅんさん


この時期の荒尾競馬観戦はむちゃくちゃ寒いですから特観席は正解だったと思います。

海の眺めは良かったのではないですか?
荒尾競馬廃止のニュースがどうやら本決まりになりました。

ニュースソースはこちらです。

http://www.asahi.com/national/update/0904/SEB201109040043.html

赤字累積が13億を越え、市長の赤字体質から脱却できていないということで昨年黒字を出し、そして今年もトントンの数字でしたが廃止の判断を下されました。
こうなると荒尾が廃止するならうちもするか!と数珠つなぎ状態で廃止表明するところが出てきかねません。
例えば笠松、例えば岩手、例えば福山。
このあたりは毎年のように存続問題が出てきますし、他の競馬場だって決していいわけではありません。
サラブレッドではありませんが、ばんえい競馬だって歯を食いしばって耐えていますがいつ決断されるか分かりません。


さて荒尾競馬。
まだ完全廃止と決まったわけではありません。
市は開催を放棄しましたがまだ民間の手があるからです。
ソフトバンクや楽天といったたりが救済の手を差し伸べるウルトラC的な技がまだあるからです。
もちろんかなり可能性は低いですが、主催者から廃止が発表され、開催最終日が決まるまでは、ばんえい競馬で旭川、北見、岩見沢が開催権を放棄し帯広のみになって99%廃止だろうと思いましたがソフトバンク救済の大逆転があったように何かを信じたいと思います。



荒尾競馬。
日本最南端の熊本にある競馬場。
函館競馬場なんて目じゃないくらい海に近い競馬場



もし廃止確定で12月に最終日があるならば、必ず見に行きたいと思います。
だいぶ遅い記載になってしまいましたが、12月23日が最終開催と決まりました。
決まってしまった以上はもはやどうしようもありません。


12月23日は荒尾に行くつもりです。
荒尾いくことにしました。
23日は雨で寒くなりそうです。
いよいよ本日の開催をもって荒尾競馬は廃止となります。

なんとも残念でなりません。


私も高崎から始発の飛行機で観に行きますので、現地で宜しくお願いいたします。
見に行ってきました。
長い日記になってしまったので、リンクを貼りますのでお時間のある方読んでいただければ幸いです。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1807119132&owner_id=973183
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1807131830&owner_id=161286
荒尾に行ってきました。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬場に行こう 更新情報

競馬場に行こうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング