ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スプラッタッタコミュのキャリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友達と、初めて親抜きで劇場で観た映画。
あの時の衝撃は今でも忘れられない。

血、血、血。
最初から最後まで血の臭気が漂ってきそうな映画だったけれど、怖いとか気持ち悪いとか、まったく思わなかった。
こんな悲しい話は初めてだと思った。

パンフレットを見て、早速、原作を購入。スティーヴン・キングとの出会いだった。

気になる映画を観たら必ず原作を読むという私の習慣は、そのときから今でも続いている。

今思えばこの映画、キャリー役のシシー・スペイセクの他にもジョン・トラボルタ、ウィリアム・カッツ、ナンシー・アレン、パイパー・ローリー、エイミー・アーヴィングなんて人たちが出てたんだな。

その後、ウィリアム・カッツは「ガバリン」、エイミー・アーヴィングは「フューリー」、ナンシー・アレンは「殺しのドレス」なんかの私好みの映画に出ている。

ナンシー・アレンは監督のブライアン・デ・パルマと結婚して、エイミー・アーヴィングはスティーヴン・スピルバーグと結婚したんだっけ。どっちも離婚しちゃったけど。
まぁ、そんなことはどうでもいいねw

キャリーは何年か前に2ができて、エイミー・アーヴィングがまた出てたけど(他の主要人物は、前作でほとんど死んでるから出らんないわよねw)、かなーりつまらなかったです。

コメント(13)

お。いつのまにか、たくさんの人(当人比w)にご参加頂きありがとうございます。
お好きな映画や本など、書き込みしてくださいね〜。

ところで、上に載せた写真はMGMのサイトにあったキャリーの紹介から盗んできたもの。
物悲しげに柵越しの外を見るキャリーに思わず笑ってしまったのでした。
キャリーはキャリーは。映画を観、本を読み、本を読み、映画を観、本を読んで本を読んで映画を観る。
そして最初からもう一度と、延々繰り返してたりwww
この映画って、終盤まではほとんど
青春映画って感じだよねー。
まだ若いウィリアム・カッツが可愛く感じるw

ラストのお墓から手がにゅっというとこだけ
ちょっと怖かったけど、他はそんなでもなくて
怖いもの好きなのにダメなあたしでもOKでした。
スティーブン・キングの映画で鑑賞に堪えるのは、これと「スタンド・バイ・ミー」と「シャイニング」(キューブリック版)だけではないかと思うのですが、如何なものでしょう。
あと、「グリーンマイル」があったか。 でも、「キャリー」がベストだと思います。
「ミザリー」も「ショーシャンクの空の下(だったっけ)」も面白かった。
「ショーシャンク」は、やっぱり原作のほうが勝ちだけど、それはもう、しょうがないよね。
あ、そうそう。「クージョ」も悪くなかったし、原作がだーい好きな「ゴールデン・ボーイ」も。
ホラーではないけれど、「ドロレス・クレイボーン」も地味ながら、よかったと思います。

っていうか、ダメだったなぁと思うものの代表は、「マキシマム・オーバードライブ」。これを見たときは、映画館で暴れそうになりました。
2本立てで、次にやったのが「ファンタズム」だったので、そこそこ機嫌を直しましたが。
(ファンタズムもそれほどじゃなかったけれど、「マキシマム」の後だったので、あのさむざむーとした雰囲気と頭に刺さるボールがことさら楽しく思えた。)

先日見た「ドリーム・キャッチャー」は、娘ともども毒づきまくりつつ、約20分ほどの道のりを帰りました。

「トウモロコシ畑のこどもたち」もつまんなかったなー。そもそも、「マキシマム」もそうだけど、短編の映画化には無理があるのかな。

微妙だったのは「ペットセメタリー」。原作を読んでから見たので楽しめたと思いますが、映画だけで評価するとなると、やっぱちょっと・・・って感じかなw

テレビ映画のほうは「IT」と名前忘れた・・・。異空間に飛行機ごと入っていっちゃうやつ。どっちもそこそこ、面白かったです。
「IT」は最後がいまいちだったけど、映像化されてしまうと化け物っていうのはどうしてもねー。

他には何があったっけな〜。
「ショーシャンク・・・」はキング原作でしたか。知りませんでした。すみませんでした。
キャリーを演じるシシー・スペイセクは、はっきりいって、ブサイクの部類ではないかと。
この人、カントリーだかなんだかの歌手なんだよね、確か。
キャリーに出たときは、もうすでに2人くらいの子持ちで、けっこうなトシだったはず。

キャリーがトミー(ウィリアム・カッツ)とプロムに出かけることになって、助けていた先生が、化粧するところがあるでしょ?
キャリーの金髪の睫毛に、ダークブラウンのマスカラをするところ。あれだけで、けっこう顔立ちがはっきりするもんだなと子ども心に思ったのを覚えています。
キャリーさっきみた。
ほんと悲しい話ですね。

キャリー役の人、超好みです(笑)

ああいう病的ながりやせ地味目系顔立ち。


昔つきあってたリカちゃんと見た目、雰囲気がかなりそっくりでした。

ああいうロングのワンピース着るところまで。

性格も少し…(笑)
私もキャリー大好きです、このコミュニティのアイコンで嬉しい。
パッケージのシーンではちょっと残念だった半面
逆に人間の恐ろしさを感じたり…
やっぱりラストシーンも忘れられない。
モチーフが「イジメ」ってのがエグくて精神的にくる、
そこが大好きです…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スプラッタッタ 更新情報

スプラッタッタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング