ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♠理想の栄養吸収の知識コミュの科学的に証明! 果物や野菜よりもポップコーンの方が健康的!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
. ↑アミノ酸スコア表
http://www.gizmodo.jp/2012/04/post_10165.html
2012.04.03 22:00

うそー。やったじゃん。

ポップコーンはあと引く美味しさ。バターたっぷりもいいし、キャラメル味もいい。食べ過ぎると自己嫌悪に陥りますが、これからはもうそんなことありません。だってポップコーンって健康食らしいですから。科学者の先生達がそうおっしゃてますから!

米国はペンシルベニア州にあるScranton大学で行われた研究で、ポップコーンには果物よりも野菜よりも抗酸化剤が含まれていることがわかりました。さらには食物繊維もたっぷり。研究員の1人ジョー・ビンソン(Joe Vinson)氏曰く「栄養たっぷりのゴールドフード」なんだそうです。

研究では、ポップコーン1人分には300mgのポリフェノールが含まれています。(果物や野菜には、平均で約200-250mg程度。) 未加工全粒穀物100%のスナック菓子なんてポップコーン以外にはありません。加工すると栄養素が薄れてしまいます。シリアルも全粒穀物が多く含まれていると言いますが、それでもその割合は51%のみ。ポップコーンを食べれば、1日に必要とする全粒穀物の約70%以上を摂取することができます。さ、ポップコーン食ーべよっと!


<栄養価表>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%82%B7
One ear of medium size (6-3/4" to 7-1/2" long)
maize has 90 grams of seeds
%はアメリカにおける成人向けの
栄養摂取目標 (RDI) の割合。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E7%94%9F%E6%B4%BB%E6%8C%87%E9%87%9D
出典: USDA栄養データベース(英語)
http://www.nal.usda.gov/fnic/foodcomp/search/

◆スイートコーン(種子のみ) 100 g (3.5 oz)あたりの栄養価
エネルギー 360 kJ (86 kcal)
炭水化物 19.02 g
- 糖分 3.22 g
- 食物繊維 2.7 g
脂肪 1.18 g
タンパク質 3.22 g
- トリプトファン 0.023 g
- トレオニン 0.129 g
- イソロイシン 0.129 g
- ロイシン 0.348 g
- リシン 0.137 g
- メチオニン 0.067 g
- シスチン 0.026 g
- フェニルアラニン 0.150 g
- チロシン 0.123 g
- バリン 0.185 g
- アルギニン 0.131 g
- ヒスチジン 0.089 g
- アラニン 0.295 g
- アスパラギン酸 0.244 g
- グルタミン酸 0.636 g
- グリシン 0.127 g
- プロリン 0.292 g
- セリン 0.153 g
水分 75.96 g
ビタミンA相当量 9 μg (1%)
- ルテインおよびゼアキサンチン 644 μg
ビタミンB1 0.200 mg (15%)
ビタミンB3 1.700 mg (11%)
葉酸(ビタミンB9) 46 μg (12%)
ビタミンC 6.8 mg (8%)
鉄分 0.52 mg (4%)
マグネシウム 37 mg (10%)
カリウム 270 mg (6%)

コメント(4)

トウモロコシはアミノ酸バランスがよくないので、偏りに注意して下さいね。
加工されたトウモロコシは遺伝子組換えのものが多いので気をつけましょう。
(科学というのであれば、実証です。)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♠理想の栄養吸収の知識 更新情報

♠理想の栄養吸収の知識のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング