ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダメ駄目Eモバイル!!コミュの俺が受けたD01NXの不具合についてのEモバイルの対応

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
導入当日より、不具合があった。

当方の所有PC
noteBookl

DELL inspiron2200
DELL XPS M1710

miniTower

DELL OptiprexGX270

に於いて、EモバイルがカタログおよびHP上で公開している動作環境を
満たしている環境での使用。

で、不定期な不具合が出ていた。
不定期にWebを廻っていると、D01NX本体の電波強度LEDが赤の点灯状態に
なり、一切の処理を受け付けなくなる。無論コントロールパネルでの、
デバイスの切り離し等も一切不能。デバイスの停止をしようとすると
OSごといってしまい、強制的に電源を落とさないといけない状態になる。
Optiprexに関してはブルーバックでWINDOWS自体が落ちる等、致命的かと
思われる不具合が発生。

取りあえず面倒なので詳しい事は控えつつ、Eモバイルサポートセンターへ
第一回目の電話をした。

何処のサポセンもそうなのだが、20分近く待たされようやくサポセンの
オペレーターにつながる。


以下電話の内容(抜粋)

俺) 御社のD01NXを使い始めたんだけどサー、まともに動かんのだけど?

サポセン) 動作環境等の確認等

俺) そんなのは当たり前だ、御社が開示してる動作環境は満たしている
そんな事も分からないならサポセンにクレームなんて入れない。
といいつつも、当方のPCの詳しいスペックを教える

サポセン) 動作環境を満たしているので、DATAカードをピックアップ後、
通信端末の動作確認、可不可とするとの事で、ピックアップ
日時を打ち合わせ。

*日時打ち合わせ迄にも数回5〜10分待たされる。
*何処のキャリアでもそうなのだが、ピックアップをする場合には手配ミスが良くあり
*取りに来ない事が多いので念をしたところ


サポセン) 私が責任を持って手配致します大丈夫です

*とのこと。

俺) 口約束では信用が出来ないので、登録しているメールアドレスに
何月何日何時頃にピックアップをする、この件は何月何日何時に
俺と誰がそういう確約を結んだと言う内容を、文章にて送ってくれ。

*と言った所

サポセン) そういうサービスは行っておりません。

俺) そんな事も出来ないの?申し訳ないけど、あんたの会社を信用出来る
材料が一切ないから、あんたが返事出来ないなら、返事出来る奴を
電話に出してくれ

サポセン) 少々お待ちください

*とまた待たされる。ここまでの話をするのに既に2回時間にして20分近く待たされてる。
既にピックアップの日時、時間帯の打ち合わせは終わっていた。
サポセンの話では最短で電話をした翌日にピックアップの手配を出来るとの事だったが
今までの経験上、大抵その様な手配は遅れるので、翌週の月曜日の午前中の手配に
わざわざした。
5分待ったが、保留が解けない待たされっぱなしで頭に来たので電話を切る。


初回の電話はここで終わり。

続きは次の書き込みにて

コメント(17)

翌週月曜日

仕事から戻ると、Eモバイルからのピックアップは無かった。
無論メールにて、内容の確認を文章での報告も無くEモバイル
からの一切の連絡も無かった。
仕事が忙しかった事もあり土曜日まで放置、サポセンにまた
電話をしてみた。


以下電話の内容(抜粋)

俺)今週の月曜に端末のピックアップをする約束をしており
約束の内容をメールにて文章で送ってくれとの要望を出したの
だが、ピックアップもされず、確認の文章も来ず、Eモバイルから
一切の連絡も来ないのだが、どうなっているのか?

サポセン)暫くお待ちください

*ここでまた5分近く待たされる

サポセン)対応の途中で電話が切れたため、手配はしていない。
連絡先に電話をしたが連絡が取れなかった為保留している。

*連絡先は会社にしてあり営業しているオフィスなので、人が居ない
事は無く、確認をしたが俺宛にその様な電話が有ったとの事実は、
確認出来ず。

俺)連絡は取れなかったにせよ、ピックアップをするとの約束をし
日時に付いても打ち合わせも済んでいる。基本的にはメールにて
連絡を取るように要望していて、オペレーターは「自分が責任を
持って手配をする」と明言しているにも関わらず、ピックアップを
するかしないかの連絡を1週間も放置していて、なにが「自分が
責任をもって」だ?と問い詰める。


サポセン)少々お待ちください。

*ここでまた10分近くまたされる

サポセン)ただいま、担当者に確認を取っているもう暫く
お待ちください。

*更に5分待たされ

サポセン)電話をしたが連絡が取れないので放置した
申し訳ありませんでした。


俺)もういいから、でいつピックアップするの??

サポセン)ピックアップ日時について打ち合わせ、先にも
書いたか、最短だと手配がおかしくなる可能性もあるので
5日置いた日付で頼む。

ここで2回目の電話は終わり。


電話後、Eモバイルの端末を使用して通信していたところ
ブルーバックにてOSがフリーズ、頭に来たのでまたサポセンに
電話をする。



以下 次の書き込み
以下電話の内容(抜粋)

俺)さっき電話したんだけどさー、今度はOSがブルーバックで
落ちるんだけど。

サポセン)詳しい状況を教えていただけますか?

俺)詳しい状況ってさーブルバックで止まってるんだから、
割り込みの番地とか口頭で言えってか、内容多すぎで無理だわ。

サポセン)それでしたら弊社のHPから問い合わせフォームより
お願い致します。

*との返答なので、詳しい状況を説明するためのテキストを
作成しUPしようとしたところ


EモバイルのHP上に確かに問い合わせフォームは有ったが
文字制限は300文字しかなく、作成したテキストの20%も
送信できない。
ってか300文字ってさ、使ってるPCのスペックすら書けない
文字数なんだけどww


そしてまた電話


俺)HPにて詳しい状況を教えてくれって言われたんだけどさー
300文字で何を伝えるんだ?USER馬鹿にしてるのか??
それとも、300文字で切ったテキストをわざわざ作って
何通も俺に送れって言うのか?

サポセン)申し訳ありません。文字数については要望が有ったと
管理部門に連絡をし改善を検討致します。

俺)それで、どうすんのこれ?エラー内容を全部口頭で言うのか?

サポセン)お願いします。

*ここで、ブルーバックの内容、エラーが出ているデバドラ名
番地等、口頭で言うには余りにも多い内容をつたえる。

俺)んで、どうなの?
サポセン)弊社のセンターにて端末の確認をさせて下さい。

*んーだったら意味ないやん(汗

俺)でさ、やっぱ信用出来ないから、ピックアップの約束の内容を
文章で頂戴よ?

サポセン)暫くお待ちください

*ってかここのサポセンって裁量権一切無いんだな、一々全部確認
しないと返答もできないのかよw
また5分位待たされて

サポセン)分かりました、登録されているアドレスに内容を
送付します。

俺)待たせ過ぎだよ、まぁいいやじゃぁ確実にお願いしますね。


以下 次の書き込み
結局、メールにて約束の内容を記入した文章は来なかった。
ピックアップ前日迄待って、メールサーバーの管理会社(MSN)に
問い合わせをしたみたが、不達のような不具合は認められない
との事で、取りあえずピックアップを待つことにした。


そして2回目のピックアップ当日

仕事も一段落していたので、わざわざ仕事を休んで待っていたのが、
結局ピックアップは無かったw

翌日電話

俺)昨日ピックアップをするとの約束をしたのだが、ピックアップは
来ず、約束の内容を確認するためのメールも来てねーんだけどどうなってるん?

また5分位待たされ

サポセン)メールに関しては、送信しており送信履歴が残っている。

俺)送信履歴が残ってるって口で言われてもさー実際来てねーんだよね?
申し訳ないけど、メールサーバーの管理してる所の裏も取ってるんだよねー
仮にあんたが口頭で送信したって言ってもさ実際来てねーんだし、あんたの
所のメールサーバーの履歴を見せてもらってもそんなの幾らでも捏造出来るしな。
不手際おおすぎるんじゃねーの?

サポセン)暫くお待ちください

wait10min

サポセン)やはり履歴が残っていますので.....

俺)ってかさーもういいからよ、解約してくれよ

サポセン)解約するのでしたら、年間契約なので中途解約手数料を払ってくれ。

俺)はぁ?てめーの所の端末が悪いのに、俺が解約手数料払えってか?
ってかさーあんたの所に払ってる料金って何に対する料金なのか言ってくれ?

サポセン)インターネット接続サービスに対する対価としての料金です。

俺)契約当日から、まともに接続出来ない(途中出来れる)状態でさー
サポートも満足にしてねーのに、正常なサービスの対価を払った上に
違約金まで払えってか、随分いい商売してるな。
色々調べたらよD01NXって表に出てないだけで結構付かない奴多いらしいやん。
のらりくらり逃げてあきらめてるUSERの書き込みも結構でてるぞ。
まぁあんたは答えられないだろうけど、USERが諦めるの待ってるんだよなww

サポセン)いえその様なことはありません

俺)んじゃさ、解約はいいから、金も払うから正常に通信できる環境を提供してくれよ
D01NXが駄目なんだから、他の機種でいいから変えてくれよ?

サポセン)機種変更は行っておりません

俺)あんたが答えられないんだったらさー答えられる人に代わってくれよ?

サポセン)私以外が電話に出ても同じ答えしか申し上げられません。

*はぁ駄目だ完全にuserが諦めるの待ってるなこりゃ

俺)んじゃさ、取りあえずピックアップはどうなってるの?

サポセン)暫くお待ち下い

wait5min

サポセン)手配は行っております。

俺)実際来てねーだろ、あんたの所で仮に手配してるのかも知れねーけど
来てねーんだよ。それとも何か?俺は端末渡してないのにお前のところに
俺の端末が届いてるのか?w
手配したのちゃんと確認してるのか?今すぐ確認しやがれ!!

サポセン)業者に委託しているので、ここでは分かりません

俺)結局沸かんねーんだろうが今すぐお前が確認しやがれ

サポセン)暫くお待ちください

wait15min

サポセン)ただいま確認しておりますので折り返しお電話を...

俺)それを確認するのに15分も待たせるのか、ふざけるのも
いい加減にしろ。

俺)もういいから、今すぐここに取りに来させろ!!

そこで電話を切る

一応謝罪文のメールが来て、当日にピックアップは行われた


以後 次の書き込みで
ピックアップは日通航空のスーパーペリカン便だった。
一応早い対応が出来る業者に頼んだようだ。

引き取り伝票により一応荷物のトレースをした。

当日引取り翌日の10:00には届いて居る様だ。

そして翌々日には俺の手元に端末は戻って来た。

こちらもトレース。
到着日の22:34に発送している。

通信が切れるので、俺の所で丸3日程、動画配信サイトにて
テストを行って、実際数回切れるのを確認していた。
不具合は不定期に起きるので散々TESTしないと出ない状況で
俺は元々家電のサービスマンをしていたこともあり、不定期
に出る不具合の特定をするのは非常に難しいのだが

Eモバイルの修理センターに俺の端末が有ったのは伝票上でも
12時間も無い。到着から発送まで12時間無いって事はさ
通り一辺倒の上辺だけのTESTしかやってないんだよねー

恐らくPCにぶっこんで、ハイ動きましたー正常ですみたいなwww

ってかサービスマンとして失格だろそれってwwまともなエンジニアも
Eモバイルには居ないんだなー実際ww

んで、取りあえず電話

俺)素早い対応有難う御座いました。ところで端末が修理センターに有った
時間が12時間も無いんだけど、一体どういうTESTしたのか、教えてくれる?

サポセン)詳しい事はここでは分かりません。

俺)んじゃどういう対応になるのか教えてくれる?

サポセン)端末が正常なので、当方と致しましてはお客様のPCの不具合に
関しましては対応出来ません。

俺)はぁ?カタログとHPに書いてる動作環境を満たしているPCをOSをクリーン
インストールまでして、それでも駄目なのでPCを変えてやっても駄目なので
相談してるのに俺のPCが悪いから知らないってかw

サポセン)こちらではそのようなお答えしか出来ません。

俺)ここで答えられないんだったらさー、答えられる人が居る場所の連絡先を
教えてくれよ

サポセン)総てこちらでの対応になります

俺)んじゃあれだ、まともに返答できる人間が居ないサポートセンターでしか
返答しない上に

おかしいのは俺のPCであんたの所の端末は悪くないから、使えない状態でも
毎月料金は払え、解約するなら違約金を払えってことだよな?

サポセン)いえその様な事は...

俺)言い方変えても、結論はそういうことだよな?

サポセン)残念ながら....


以下次の書き込み
んー余りにもゾンザイな対処に頭に来たので

一応D01NXの動作環境をHPで確認をした。

http://emobile.jp/products/nx/d01nx/

動作環境にはOSしかなくXPの項目にはSP1以降との記述は有るんだけど
注釈も一切無くカタログも同様で、XPのSP1が動く環境であれば動くとの
記述しかない。

俺も馬鹿ではないので、総ての環境で動かないのは分かっている。
ってかそんなのは常識なんだけどさ、普段はこんなにつっかからないんだけど
あまりにも、マニュアル的で的を得ない対応をされたので通り一辺倒な対応を
する事にした。

ってか普通は、総ての環境での動作を保障するものではない、お客様の環境に
よっては動作しない場合があるって書くのが常識だと思うのだが。

無論契約時にもその様な説明は一切受けていない(説明が無かった事は後日
販売店にも確認した)

そして、機種変更、解約も無料では出来ない。一切対応出来ないとの事なので
話を大きくする事にした。

取り敢えず、
契約時に契約者の不利益になる事項についてはそれを明示する義務があるのだが、
故意に明示していない(環境によっては正常に動作しない可能性がある)ので
これは「景品表示法」の「不当表示」に当ると俺は思うので、

公正取引委員会に正式に提訴した。

で、取り敢えずサポセンに提訴しましたとメールを出してみた。

飽くまでもこれは前段階で、訴訟も辞さない(訴訟の根拠については
後で又書くとおもう)

後日、提訴に関してサポセンからメールが来た


以下 次の書き込み
その時のEモバイルの返答メール(ほぼ原文)


【イー・モバイル】お問い合わせありがとうございます‏
差出人: customer@emobile.jp
送信日時: 2007年10月16日 19:44:14
宛先: ********@**************
@@様 平素はイー・モバイルをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度は弊社サービスにつきまして、@@様にご不便をおかけしておりまして、誠に申し訳ございません。ならびに、ご意見・ご報告を頂きまして誠にありがとうございます。 公正取引委員会への提訴の件につきましては弊社で@@様のご意向をお止めすることはさせて頂けませんが、どのような件について、提訴をお考えかを具体的にお聞かせ願えますでしょうか。 @@様のご意見・ご要望・ご不満を詳しくお伺いし、弊社でさせて頂けるなかでのご案内をさせて頂きたく存じます。 つきましては、大変お手数をおかけして恐縮ですが、再度、メールにてご連絡頂けますようよろしくお願い致します。 その他にも何かご不明な点がございましたら、イー・モバイル カスタマーセンターまでお気軽にお問い合わせください。今後ともイー・モバイルをよろしくお願いいたします。


返答メールを貰い、また頭に血が上るww

>どのような件について、提訴をお考えかを具体的にお聞かせ願えますでしょうか。

ってかEモバのサポセンって人の感情を逆なでする事を目的に運営してるのかね?w

どのような件でってさ、欠陥品を売りつけて、正常なサービスをする努力もしないから提訴するっていってるのにねww
まぁどのような件で提訴する考えかって話だけど、提訴した後でのお知らせだから考えも何もないんだけどさww

連絡をくれとの記述が有るのでその件で電話をする。

俺)なんか公取に提訴するってメール出したら、どんな考えか教えろって連絡来たんだけど?

サポセン)また暫く待たされて、内容を把握
どの様な件について提訴するか教えてほしい。

俺)ってかさー顛末全部残ってるんだろ?この内容みて「どのような件について」もねーんじゃないの?
あんたいままでの顛末見てさーなんで提訴するかって解んない位頭悪いの?ww
これ読んで頭に来ない奴居たら俺に紹介してくれねーかな、USER馬鹿にするのもいい加減にしろよなww

サポセン)どの様な件で...

俺)メールの内容読んでないの??提訴する予定って書いてないぞw提訴しましたとのお知らせって件名に有るはずなんだけどさもしかして日本語理解できないの?w、メール出す前にもう提訴してるんだわww
ってかあんたん所のサポセンでは今まで聞いた答え以外はできねーんだろ?もう話すことなんてないわww
後ねー10/29日に次の支払い期日来るんだけどさ、払う気ねーからブラックとかに載せられても困るから支払い差し止めの仮処分申請出すからよろしくーww

サポセン)こちらではお答えできませんので「決裁権のある人間に意向を伝えます」

ってか、公取に提訴、訴訟するって言ってやっとその答えかwww
今まで何日かかってるんだよwww

その後10/30日午前10時まで一切の連絡はなかったww

法律の専門家と相談はしていたのだが、10/29に次の支払いの期日が来るのだか、俺はもう支払い差し止めの仮処分申請を出すつもりだったのだが、金額も小さく公的手段に出た場合当方にも相当な時間的人的負担が掛かるので、販売店に相談してみてはどうだろうかと提案されたので、販売店に相談をしに行った見た。
販売店では当然ながら、その様な事になっているとは知らず、すぐに担当営業に電話を繋げて頂けた。

前回の電話で一応サポセンから話は行っていたらしく顛末は説明する必要は無かった。

俺)んで、取り敢えず法律の専門家から、仮処分とか訴訟とかするには金額も小さいし俺にとっても利益にならんから販売店に相談しに着たんだけどどうなの?

営業)あれ、おかしいですねUSBタイプの端末に交換するような手配をするのでとの連絡をしている筈なんですが?

俺)いや最後に電話してからさ、アンタのところと話すのは今日が初めてだし一切の連絡もらってねーんだけど?
今までの理不尽な対応に付いて語る。

営業)今回は誠に申し訳有りませんでした。無料にての解約もしくはまだ弊社のサービスをお使いいただけるようでしたら
無料にてusbタイプの端末に機種変更させて頂けないでしょうか?

俺)俺も無いと困るからそういう事であれば機種変更してほしい。

営業)わかりました有難うございます。
そして機種変更をする日時等を打ち合わせする。

営業)販売店にお越しいただくか私がお伺いして機種変更を致します。
営業の態度は非常に良く、(態度だけかもしれんが)本当に申し訳無い様な態度、自宅まで来てくれるとの発言だったので俺が販売店に出向く事とした。
俺的にはもう話は済んで居る物と思っていたのだが10/30にサポセンから電話があったのでまた電話をしてみる。

Eモバイルに登録している連絡先は会社の電話でサポセンに俺の携帯電話の番号は教えてないし教えたくなかった。

俺)なんか電話くれって10/30に電話貰ったんだけど?

サポセン)いつものように5分位待たされて
今回の件について「総括がお話したいとの事なのですが、折り返しお電話を」

俺)出先から急ぎで公衆電話からだから、この電話に繋げないの?

サポセン)暫くお待ちください また5分、
やはり折り返しこちらから....

俺)電話番号も教えたくないのでいつ連絡が付く状態になるか解らんと返答

それでも電話ではなしがしたいとの意向らしい。

俺)ってかさーもう営業さんと話が付いてるから話すことなんてねーんだけど?

サポセン)よろしければ、弊社営業とどの様な話になっているか御教えいただけますか?

俺)ってかあんたの会社の中の話だろ?あんたが今わかんねー状態なら、話す事はできねーな
営業さんに迷惑掛かるだろ?

ってかEモバイルって営業とサポセンとの間でうまく行ってねーんだな、絶対話せないわww

俺)んでさー前から言ってる筈なんだけどメールでの対応お願いしてるんだけどさー
今回どの様な話がしたいんだかメールで文章できちんと残る形でくれねーかな?

サポセン)解りましたその様に手配致します。弊社の対応としてはUSBタイプの端末と機種変更との
.....

ってか口滑らしてるし、俺そんな話は一切してねーんだけどwww

俺)てか解ってるやん、それ言っちゃまずいわなー。取り敢えず聞かなかった事にしとくわwww

これじゃ信用もクソもねーわなww
返答メール
【イー・モバイル】お問い合わせありがとうございます‏
差出人: customer@emobile.jp
送信日時: 2007年11月2日 22:36:35
宛先: ******@*********
@@様 この度はお問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。お問い合わせ内容についてご案内させていただきます。 お客様よりご申告いただいた内容としまして下記で確認させていただいておりますが、お間違えございませんでしょうか。 ・ご契約時の案内として、対応OSとなっていながらも、利用できない場合もあるとは一言も聞いていないし、どこにも書かれていない。・ご利用いただけていないお客に対してご解約の場合、違約金が発生するのは違法である。・ご利用いただけていない期間の月額料金に関して、お客様起因ではないのに料金請求があるのはおかしい。・機種変更サービスをおこなっておらず、現在の契約を解約して、新たにご契約という内容では納得がいかない。・契約者に不利益になることは一切かかれていない契約書は無効である。→上記5点につきまして、お客様のご利用状況によっては様々な場合が考えられます。したがって、それらすべてを契約書に明記することは実質的に限界がございますので、その時々に応じてしかるべき対応をとらせていただいております。 以上、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 また今回のお電話で弊社営業担当とお話をさせていただいている事をお伺いしておりますが、弊社カスタマーセンターからのご案内としましてはD01NEやD01HWにご契約いただけないかお伺いし、もしご了承いただけた場合はD01NXのご契約は一度白紙とさせていただく予定でございました。 その場合のご案内として、キャンセル手続きのために必要なもの(契約端末一式、レシート、ポイントカード等)をお伝え、ご購入された販売店へ来店される日時をご確認させていただくご用意をしておりました。 その他ご不明な点がございましたら、イー・モバイル カスタマーセンターまでお気軽にお問い合わせください。今後ともイー・モバイルをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。







んでこの返答を見てさ

取り敢えず、前はそんな事無かったのだが何処のキャリアーでも自社の不都合(USERに不都合)になる書き込みは無いんだよねー今はww

>・ご契約時の案内として、対応OSとなっていながらも、利用できない場合もあるとは一言も聞いていないし、どこにも書かれていない。

実際説明も記述も一切無い

>・ご利用いただけていないお客に対してご解約の場合、違約金が発生するのは違法である。

違法であるとの発言は一切していない。
端末の欠陥により正常なサービスが行われない状態が発生した時の想定が一切無い

>・ご利用いただけていない期間の月額料金に関して、お客様起因ではないのに料金請求があるのはおかしい。

正常なサービスに対しての対価である固定料金制であるから、端末の欠陥による料金の請求はおかしいよね

>・機種変更サービスをおこなっておらず、現在の契約を解約して、新たにご契約という内容では納得がいかない。

これに関しては読み方によって解釈が変わるので注意が必要。
現在の契約を解約する(違約金を払いD01NXでの契約は解除)その上で新たに事務手数料、端末を買い取り
新たにD01HWでの契約をするとの意味。当方の環境が起因では無いのにその様な費用負担するのは明らかにおかしい。
との意味。

>・契約者に不利益になることは一切かかれていない契約書は無効である。

これは当然である。購入前に入手できる情報、カタログおよびHPにはその様な記述は一切無い
対応OS搭載のPCで有ってもお客様の環境によっては正常に動作しないとの記述はするべき。
その様な記述が無い場合対応環境のPCでは総て動く物と誤解される。
尚windowsモバイル、XP64bit版、サーバーOSでは動かない可能性を注釈で入れている。

よって、その様な記述が無い場合、対応OSでの環境で動くものと判断し動かない場合が有る事を故意に隠蔽している(契約者に不利益になる情報が開示されていない)ので消費者契約法によるとその様な契約は契約自体が無効であると思われる。
ただし、俺がその様に解釈しているだけで、正式な判断は裁判所に任せるしかないが。


>→上記5点につきまして、お客様のご利用状況によっては様々な場合が考えられます。
>したがって、それらすべてを契約書に明記することは実質的に限界がございますので、その時々に応じてしかるべき対応をとらせていただいております。
>以上、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
俺も馬鹿ではないので、環境によっては動かないのは解ってるw
「契約書に総てを明記する」とあるが
前にも記述しているがHP、カタログ、契約書に
「対応環境にあっても、お客様の環境によっては、正常に動作しない場合があります」と一文追加するだけで総て解決する話であり「明記できない」との発言は理解できない。

後で解ったのだが、HPに対応機種一覧(開業当時の動作確認済みPC)のページにはその様な記述はあるが半年以上更新されて
居らず、少なくても契約時に説明すべきだと思うのだが。

>また今回のお電話で弊社営業担当とお話をさせていただいている事を
>お伺いしておりますが、弊社カスタマーセンターからのご案内としましては
>D01NEやD01HWにご契約いただけないかお伺いし、
>もしご了承いただけた場合はD01NXのご契約は一度白紙とさせていただく予定でございました。

ってか笑っちまうわww
俺が営業と話をしたのが10/29でサポセンから電話を貰ったのが10/30で最後にサポセンに電話したのが10/20なんだよねー
10/20以降で10/30まで、メール、電話での連絡はサポセンから一切貰っていない。
D01NXの契約解除、機種変更をするとの話は10/29に俺と営業との間での話でありサポセンからの提案でその様な話になった事実は一切無い(俺的には)。
この状態で、そういう対応をする準備が有ったと言われても何を材料にして信用するのだろうか。
普通の感覚を持っている人間にはそんな話は信用できないと思うのだがww

>その場合のご案内として、キャンセル手続きのために必要なもの(契約端末一式、レシート、ポイントカード等)をお伝え、
>ご購入された販売店へ来店される日時をご確認させていただくご用意をしておりました。

営業の提案として、当方の自宅まで来てくれて機種変更をするとの話がありそれでは、申し訳ないので店頭に出向くとの提案をこちらからしており、その様な案内をする予定で有ったと言われてもねーw
やっぱ信用できなさすぎw

>その他ご不明な点がございましたら、
>イー・モバイル カスタマーセンターまでお気軽にお問い合わせください。

ってか不明な点をサポセンに言っても、マニュアルとおりの返答しかしねーのに問い合わせなんてするかよw
こっちもひまじゃねーんだってww


返答に対する俺の回答

素早い対応有難うございます。
客観的に当方が主張してきた事に間違いは有りませんが、経緯と時系列的に
おかしいところが有ります。

当方としては、最初の問い合わせをした時に、当方所有のPCと御社の通信端末の相性により正常な使用が出来ないと思い、解約もしくは機種変更で対応していただきたく、連絡をしたのですが、御社サポートセンターのオペレーターの返答は
1)機種変更は行っていません。
2)解約の場合は、所定の解約違約金が発生する。
3)端末の確認をさせてほしい。
との返答でした。
*正常な使用が出来ないと考えた理由(飽くまでも憶測ですが)
D01NXのカードバスtoUSBブリッチチップと当方の所有しているPCの搭載されているカードバスコントロールチップの相性が悪くファームを書き換えもしくはドライバーでの対応には限界があり、ブリッチチップのファームウエアとの相性の場合端末メーカーでの対
応も難しい。
上記の理由で端末を確認をしても、無駄だとは思いましたが、断る理由もなく、ピックアップも承諾しましたが、口頭での約束では反故にされる可能性が有ると考えメールによる確約を申し出たが、即答が出来ないとの事で確認をされている最中に、不慮に電話が
切れてしまった
がしかし口頭での日時の打ち合わせは終了しており問題は無いと考え折り返し電話はしなかった。
1)実際には約束した日時にピックアップが行われなかった(最短の時間でのピックアップを行うとの提案があったが、過去に他キャリアでも最短でのピックアップでは対応仕切れない場合があるので、わざわざ確実と思われる日時をしていた)
2)前回の電話の対応により、仕事柄電話による対応が難しい為メールにての対応をして欲しいと要望を出していた。
3)メールでの対応をお願いしていたにも拘わらず、ピックアップの約束から1週間何の連絡も無かった。
 電話での確認を何度か行っていたとの説明は受けたが、メールにての対応を要望しているのだから電話にて連絡が取れない場合当然メールにての連絡はすべきではないのか?
4)こちらから電話するまで、一切の対処がなされて居なかった。
5)再びピックアップの日時を打ち合わせ(この時も最短では心配なので余裕のある日時を指定した)
6)結局このピックアップも行われ無かった
7)その件について問い合わせをしたところ
  手配は行っており、回収業者が行っているはずだ、の一点張り
  確認をしろと申し出ると、暫らく待たされた上にサポセンでは確認が出来ない暫らく時間をくれとの返答(相当の時間を待たされてる上にこの返答はないのではないか?)
それまでの対応で当方は
1)常に通信が出来ない状態ではなく、不定期に電波強度LEDが赤点灯し通信はもちろんOSがフリーズすると申し出ていた。
2)OS自体がブルーバックでとまってしまう。ブルーバック時の詳しい情報も提示
以上の理由により、簡単な端末テストでは不具合を再現し得ないと思うのだが、ピックアップ時の伝票をトレースしたところ、当方から端末を発送して御社サービスセンターに到着してから当方に発送するまでに
12時間も掛かっていない事が判明。先で説明した理由によりまともなtestをしたとは想像し難くより不信感を覚える。
そこでまた御社のサポセンに電話をするが
1)御社の端末は正常である、正常な通信が出来ないのは当方のPCに起因するものである。
2)USERのPCのサポートは御社では行っていない。
3)故に御社としては、機種変更も無料にての解約には対応できない。
との返答
つまりは、家の端末には何ら問題はなく、俺のPCに問題があるから一切の対応は出来ない、だから金を払え使いたいのであれば動くPCを用意して使えとの事かと質問をしたところ
言い方に違いはあるが「そのような返事しか出来ない」との返答。
話は平行線のままだと思い、まともな答えを出来る人間に代わってくれというと「誰が返答しても同じ答え」との返答
どうにもならないと思い他の連絡先を教えろというと、総てこちらでの対応に成ると言われた。
既にサポートセンターに連絡をしてから1ヶ月以上経っていたがここでようやく「決裁権の有る人間に意向を伝えるといわれる」
それから1週間待ってみたが御社サポートセンター及び「決裁権の有る人間」からの連絡は一切無かった。
10/29に支払い期日が迫っており、法律の専門家と相談をした結果、同じ答えしか出来ないサポセンと話しても無駄、しかしながら法的措置を取るにはあまりにも金額が小さいので
販売店と相談してはどうかと提案される。

10/29に販売店にて相談をし、そこで初めて「USBタイプの端末に機種変更をさせてくれ」と提案を受ける。営業の方は「その話は初めて聞いた」と返答すると以外との様子だった。
まとめ
当方は当初から、機種変更もしくは解約をするしか問題の解決は出来ないと考えその様な対応を申し出てたにも拘わらず、一切の対応は出来ないとの返答だった。
端末の確認の為のピックアップが2回も反故にされた。
Web上でD01NXを調べると同じような症状が出ている他のuserがかなりの数おり、御社の対応についての記述にはとにかく「認めない、はぐらかせる」的な物が多く
当方もその様な(userがあきらめるまでかぐらかず)印象を強く持った
連絡先がサポートセンターしかなく、サポートセンターの返答では到底納得いかない。
決済権のある人間に意向を伝えるとの申し出が当方が最初に連絡をしてから時間が掛かりすぎている。
対応が余りにもマニュアル的で誠実さがまったく感じられない。
上記の理由により、不本意ながら契約の無効、HPカタログの不備について語らせて頂いた。
また今回の返答に有る
>D01NEやD01HWにご契約いただけないかお伺いし、もしご了承いただけた場合は
>D01NXのご契約は一度白紙とさせていただく予定でございました。
と有りますが、当方が販売店で相談するまで、その様な話は一切来ておらず、また電話での連絡は10/31の午前10時であり当方が販売店での相談をした後でありその様な用意が有ったと事後で言われても一切信用できません。
>その場合のご案内として、キャンセル手続きのために必要なもの(契約端末一式、レシート、ポイントカード等)をお伝え、
>ご購入された販売店へ来店される日時をご確認させていただくご用意をしておりました。
とも有りますが、これは当方が販売店での手続きでよいとの申し出によりこのような形になったのであって、御社サポートセンターからの提案ではありません。
自社の対応を正当化しようとの姿勢は解りますが余りにも不誠実に見えます。今回の対応で利用の継続を判断したのは飽くまでも御社の営業様の対応がよく信頼に足ると思ったもので、御社サポートセンターへの不信感が払拭された物では有りません。
営業様との約束で、本日仕事を休み午前11時前後に販売店に出向きますので、もし電話でお話があるようでしたらそちらでお願いできますでしょうか?


現在これに対する返答もなければ、当日販売店での電話対応も一切無い。
少なくてもここのサポセンはお客をお客とおもってないわねww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダメ駄目Eモバイル!! 更新情報

ダメ駄目Eモバイル!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング