ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

428〜封鎖された渋谷で〜コミュの【ネタバレ注意】428をプレイした感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
428をプレイした後の感想はこちらにお願いします。

管理人注:ネタバレ内容が含まれているためタイトルを変更しました(12/20)

コメント(178)

ようやくWii版428本編クリアしましたぴかぴか(新しい)
その昔「街」にもハマってやりこみました。

素人ゴルファーさんの言うように
「街」はたくさんの無関係な主人公が、それぞれ別個の人生の中で影響し合うのが面白くて、
「428」は主人公の数は少ないけど、最終的に全員がひとつの結末に集約されていくのが面白かった。

だから話としては、428の方が作るの難しいような。
でもどっちもそれぞれの良さがあって良かったと思いますわーい(嬉しい顔)

キャラでは特に御法川が好きです。
初めは何とも思ってなかったのに、気付いたらいつの間にかホレてました・・・笑
PS3版をクリアしました!
面白いからほんと、もっと売れて欲しいゲームですね!

かまいたちの夜3がちょっとシリアス部分が少なくて不満だったのでしばらくサウンドノベルには手を出していなかったのですが、428は特に物語終盤とか怒涛の展開で良かったです♪
キャラ的にはアチくん、いいですねー

自分の場合は初回プレイで一番バッドエンドしたのが加納でした。
さっきクリアしました。かまいたちの夜、街もやったけど428が個人的には1番面白かったです(*^艸^)

亜智も御法川もみんなみんな大好きだーハート

北上さん(御法川)、テレビで見たい。
>アシュラマン(担々面) さん

自分もタマが変わるシーンが一番好きなんです!(´∀`*)
同じように思ってる方がいらっしゃって嬉しいです☆彡
> りなやんさん
びっくりしますよね(´∀`)

私も好きですよ!

428完全クリアしました。

いやぁ神ゲーですね。

FF13の10倍おもしろかったです。

でも、売り上げは10分の1以下なんですね……

なんだかなぁ。

面白いソフトはそれなりに売れてほしいですよねがまん顔
中村さん、脱出出来ましたかね……(笑)
先日、クリアしました。

鈴音編…泣きました…

三丁目の夕日、428と彼には泣かされてばかりです涙涙涙
8月末に買って、バッドエンド繰り返しながら毎晩頑張り…
5日程で終わりました。

自分でひとみの事とか推理しつつ進めていき…

まさかのエンディングに驚かされました!

買ってよかったです。
楽しかったです!

やっとクリアしました。クラッカー
真の黒幕、そしてラストの空港での二人の対決。
ちょっとexclamationどうなるの?(白)ここで終わらないでげっそりexclamationと叫んでしまいました。

そして何より亜智くん、なんでそこでひとみに告白しないのさexclamationとひとり突っ込んで見ていました。

さてこれから二周目です。わーい(嬉しい顔)
最近Wiiのベスト板を買ってクリアしたのですが…もう最高です(´`*)
気付いたらみんなに感情移入して終盤ちょくちょく泣かされました(><。)
音楽も綺麗で良かったです.いろんな人にやってほしい♪
街を含めチュンソフト作品がすきだったんですが、ハードが無かった為、最近プレイしました。
最初はバラバラだった主人公達の行動が一本の線につながれていくのは鳥肌たちましたね(^◇^;)
鈴音編は…冗談ぬきにエンディングは涙が止まりませんでした。
Wiiの428持ってましたが、PS3のベストが出たのでまた買ってしまい、そしてクリアしました〜♪

やっぱり428最高です!!

そして、Wiiと同じとこで詰まるボクってサイテーですね(苦笑)

モノの見事にまったく同じとこで詰まりました(汗;)

そして、同じとこで涙しました!!

428最高すぎます!!



(=^・♀・^=)にゃー
ネットシステムトラブルの為オン出来ず、また428最初からプレイるんるん
やっぱ428は最高です晴れ
泣けてしょうがない泣き顔
> ティーダ@紅月&銀陽さん


お疲れ様でした(・∀・★)るんるん

御法川さんよかったでしょ?

カナンよいですよね!おーΣ( ̄□ ̄;)みたいな。

言われてみれば…ですし。


あと、鈴音編は、私的には感動だったんですが、冷静に考えると、後々ホラーになるな…とあせあせ(飛び散る汗)

まだ読んでなかったら是非!
> ティーダ@紅月&銀陽さん


最初、取材の仕方とか、なんか熱いし、うざいなぁ…とか思ってたんですが。
読むにつれて、どんどん話に引き込まれて、いつの間にか憎めないキャラに(笑)


鈴音編、普通にみたら、拓也君優しい子だな…って感動したけど、冷静になって考えたら、
鈴音が拓也を好きだった場合
『好きな人がいなくなった…』と悲しい話。

嫌い・または好きでもない場合
『ずっと一緒』って……みたいな。
何かある度に思い出す拓也のこと…。でも好きじゃなかったら、『拓也の優しさ』よりも『拓也の執念』? みたいに感じるかも?


なんか、実際、制作者さん達のインタビューでは、シナリオ考える人に『感動できる話を』と注文してたのに、できあがったのみたら『ホラーだった』的な会話があるようで…。

私は詳しく知らないので、どの部分を指して言ってるのかわかりませんが、そう思って読めば、そうなるな…と。

拓也に対して感情移入した場合と、第三者的な感じで、ただ話を読んだ場合とでは、移植の行動に、違う印象をうける気がしました。


でも私は、感動的な話…として読んでますあせあせ(飛び散る汗)
上木彩矢ちゃんが大好きなので
発売してすぐ買いましたが、
ある程度やって放置してました。
また最近やり出して、
虹の栞ゲットしました!
やっぱり面白い(*´∀`*)
こういうジャンルのゲームは初めてやりましたが、
他にも色々やってみたい♪

亜智とひとみはどうなったのか気になります♪
> さあたんさん
亜智とひとみのその後気になりますよね(>_<)ハート達(複数ハート)
あれからひとみは渋谷に亜智に会いに行くようになって,亜智のあちちになるんでしょうか…(*´艸`)笑"

でも亜智のお父さんからしたら超気まずいかも…笑"

ぁたしはヘブン社のその後が気になります(>_<)
スクープを載せて復興できたんでしょうか…電球
ハマリにはまって買ってすぐに出すまで寝る間を惜しんで金の栞を出しました〜

それだけでは飽き足らずその後が書いてある小説版も買ってしまい、さらにはその後のストーリーになってるcannanっていうアニメも観てしまいどっぶりですw

アニメは…別もんかと…w
「428」ずっとやりたくて時間がなく、やっと最近始めて、攻略サイトの助けを借りながら虹の栞までいきました!
さらに各キャラクターの物語を通しで読みました。いつまでも読み続けたいくらい面白かったです!

先が気になって気になって、一度はじめるとやめられないやめられない。
亜智とひとみが見つめ合うたびに甘酸っぱすぎて、楽しすぎました!
御法川がオレ様節で他人のためにつっぱしる姿はかっこよすぎて、ウットリしました!
タマ、なんでそんなに可愛いんだ。

「エビ天が超うまーい」のくだりが微笑ましくて大好きなのですが、
気になっているのが、
「Everything is be alright」って、文法的になんか、おかしくないですか?
誰も気にしていないみたいなので、これでいいんだろうとは思ったんですが、
どう訳すんでしょう?
英語の得意な方教えてください!
みんなの続きが気になる作品でした。
できれば、また何か事件が起きてほしいな…とか思ったり。

あのドライアイスの機械は、すっかり存在を忘れてたので『あー(笑)』って感じでした。

最近テレビで『唐辛子の力』?的な飲み物が宣伝されているのを見る度に『バーニングハンマー』を思い出してしまいます(笑)あせあせ(飛び散る汗)
> nonシュガーさん
バーニングハンマー!!確かに(゜∇゜)!!今度ドリンクのCM見たらニヤニヤしちゃいそうです♪
> 葵さん

でしょ?(笑)

『あ、売ってるじゃん』みたいな。

是非タマとコラボしてほしいぐらいです(・´ω`・)
>いたみんBずさん

そうなんですね。ありがとうございます!
歌詞だから、文法より流れを重視してそうしたのでしょうか?

なんにせよ、ひとみが亜智のとんでもない空耳(笑)を訂正するところが
おもしろいので、あのシーンはやはり好きです♪
「急がば座れ」(笑)のところでのひとみの笑顔も、心に残るベストシーンの
ひとつです。
iOS版が配信されたので、iPad2にインストールしてやりました。
Wii版で既にやっていたので内容はしってましたが・・・

やっぱり面白い。何度やっても同じ所で燃えて同じ所で泣いてしまう。
そしてやっぱり登場人物のその後が気になる。

カナンはあの状況でアルファルドに勝てたのかとか、
亜智とひとみのその後の関係とか、大沢家がどうなったのかとか・・・

やっぱり続編出て欲しいなぁ。

史上最高のゲームだから試しにやってみそ!!

と一週間前、嫁に薦めた『428』ですが、この度、嫁もクリアしました〜♪

『終わるのがもったいないもったいない』と言いながらクリアされました〜♪

あまりゲームをしないボクの嫁なんですが、その嫁にゲームの価値観が変わったと言わしめた『428』

ボクももう一度あの感動を体験すべくディスクをゲーム機に入れました。

やっぱり『428』は最高や〜!!




(=^・♀・^=)にゃー
ようやくクリア。
面白かった。

鈴音編にじんわりきた。
通常エンディングは後味悪いと思ったけど、真エンディングは あれでいいと思う。


でも、
中に誰が入ってるか簡単に察しがついてしまうタマは、出来れば脱ぐまで誰か解らないようにしてほしかったし、
アクションシーンにもっと動画を使って欲しかった。

カナン編も 実写のほうがよかった。
次の実写サウンドノベル作品ではアニメは入れないでほしい。

ログインすると、残り150件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

428〜封鎖された渋谷で〜 更新情報

428〜封鎖された渋谷で〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。