ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

happy hapticaコミュの触覚つながり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
haptica project サイエンス版は着々と進行中であります。
データ解析の準備は完了し、やっと予備実験が始められそうであります..

能動的触覚と受動的触覚がポイントになるような気が...

先日、別件の軽井沢出張で郡司(ペ)先生と痛飲し、触覚ネタで大いに盛り上がり、なにかワークショップをやろう。お互いに何人かをフューチャーしてボディワークショップ+αで行えたらいいなと

コメント(1)

おぉやってますね。面白い結果が出ればよいですね。
以前のレポでもちょっと書きましたが、アクティブタッチは奈良女の才脇先生もご専門ですので、一度ご相談されてもよいかもしれませんね。
ところで触覚と言えば、先日、プロのダンサー(パフォーマ)と熱くお話しをいたしました。
私は、ライブのパフォーマンスは視覚芸術に加え、触覚芸術であると言える。もちろん観客が作品に直接触れることはできないが、ダンスによる振動・低周波を体感し、また観客の熱気をパフォーマは感じ、相互にフィードバックしあっていく。脳には触覚情報の方が視覚情報より先に伝わり、触覚情報を伴う視覚情報であってはじめて、脳が大切にする情報となる(アートとして心へ伝わる)というような話をしました。
また彼は演じるために、自身の触覚感覚を極限まで研ぎ澄ましておられ、本当に感銘を受けました。
ちなみに、子供にダンスを教える時には、間合いやテンポなどはトントンと触覚を通して教えるとうまくいくそうです。
実験の成功をお祈りいたします。がんばってくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

happy haptica 更新情報

happy hapticaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング