ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベルサイユのばらを語れコミュのベルばら展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベルサイユのばらの時代展が奈良で開催されるみたいですね。
近くでやってるからと思ってたらナポレオンとベルサイユ展に
行き損ねたので、今度こそ気合を入れて行きたいと思います。

個人的には
「マリー・アントワネットが見たベルサイユの舞踏会」 の
公演が気になるところです。


「激動の古都パリ『ベルサイユのばら』の時代」展
〜古都物語 パリ編〜

期間:H18/7/25〜8/27
会場:奈良県立図書情報館 2階メインエントランスホール

池田理代子さんの講演会もあるみたいです。
どんな感じなんでしょうね。

http://www.library.pref.nara.jp/oshirase/koto-story.html

コメント(11)

ちょっと行きづらいところで開催ですねえ^^;。

▼7月11〜8月6日までは関連図書も集めてあるみたいです。

http://www.library.pref.nara.jp/oshirase/exhibition/listfrancebook.html
ぐはぁ!! 鼻血でますよー!! でも遠くて行けない(落胆)
やった!奈良なら近い!(a'∀'a)
是非とも行ってみたいと思います。
ベルばら展ではないのですが「マリア・テレジアとマリー・アントワネット展」が昨日から新潟の伊勢丹で行われてるみたいです。
30日には作者の方もいらっしゃるとか。
かなり行きたいです(o→ܫ←o)♥♦
奈良のベルばら展、行ってきました!
図書館のエントランスホールの一角にあるのですが、
そんなにたくさんの展示はありませんでした。
(正直もっと大がかりなのかと思ったけど、なにせ無料だから)

入り口を入ったらまず宝塚で使用された本物の衣装(オスカル、アンドレ、アントワネット、フェルゼン)が展示。
宝塚の衣装部?さんのイラスト。
そして今ブームの塗り絵にもなってるカラーイラストが額装されて展示されてました。これはすごかったし、綺麗だったのでマジで売って欲しい!と思いました。(苦笑)
で、朝日新聞に連載されているベルばらKidsの原画、マーガレット連載時の原画が展示されてました。
もうそれだけでもファンにとっては感激モノです。

後は宝塚で演じられたもののVTRが流されて、宝塚のベルばら公演のポスターが展示されてました。

マリアテレジアとマリーアントワネット展、心斎橋そごうで去年やっていたのですが、行きそびれてしまいました。
また関西でやってくれないかなぁ・・・
お初にお目にかかります。

今新潟でマリア・テレジアとマリー・アントワネット展が開催されています。

まだ観には行っていませんが、こちらを拝見してさらに楽しみになりました。

奈良のベルばら展も気になります…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベルサイユのばらを語れ 更新情報

ベルサイユのばらを語れのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング