ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Q-Zarへようこそコミュの自己紹介&どこでやってました?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一時期、日本全国にあったはずなので、どこにあったかの記録づくりを兼ねて…

コメント(82)

初めてがジーカンスで、西荻とたまご帝国、札幌スガイでやったことあります。
VWのほうに主体置いてたのでそんなに数こなしてないですが。

AMショーに出したときは手伝い、という名目で結構撃たせてもらったなぁ。
(あ、ちゃんと来た人に説明などもしてましたよ^-^;;)

VWみたいに復活は・・・無理かなぁ。
コロラドまでいかなきゃだめですかねぇ。
はじめまして。
こんなコミュがあるなんて。。
びっくりして入っちゃいました。

私はネオジオワールドで始めてQ−ZARにはまり、
結局スタッフになってしまったんですが。。w

時々すごーーーくやりたい。
どこかにまた出来ないかなぁ。
はじめまして
昔、岡崎でやってました

面白かったけど、いつの間にか日本中から消えてしまいましたね

もう一回やりたかったけどな
あれですね、一気に増えて、一気に無くなった感じですね。
一つぐらい残っていて欲しかったものですよね。
はじめまして。

私は、小倉モールでやってました。
チーム名:セクシーコマンドー・・・

一応大会では優勝できるくらいの実力まで成長しました。
懐かしい、Q-ZAR。
はじめまして&お久しぶりです。

主にたまご帝国でプレイしてました。
それほど上手くはなかったけど楽しんでました。

今はWikipediaにQ-ZARの項を作ろうと調べ物をしています。
おわ!!!
見つけた〜!!!!!>はし

どうも皆さんはじめましてo(^_^)o
自分も小倉でQ-ZARやってました。
チーム名も「セクシーコマンドー」
まさか、何年ぶりかにQ-ZARのコミュで
チームメンバー発見するとは!

なつかしいですなぁー。
宮崎シーガイヤ遠征とかぁ。
はじめまして。

いやぁ、検索したらあるもんですね・・・(笑)
懐かしくて登録しちゃいました。

最初の出会いは渋谷のジーカンズですね。

その後は、ワンダーエッグと、西荻窪と、新宿のジョイポリスでやってました。

西荻窪でかなりやりこんでましたね・・・
またやりたいなぁ・・・
ちろりあ様
>最初の出会いは渋谷のジーカンズですね。
>その後は、ワンダーエッグと、西荻窪と、新宿のジョイポリスでやってました。
 ほぼ私の主戦場と同じですね。たぶん何度かは御一緒したことがあるのでは無いかと思います。

 似たようなゲームがそろそろまた復活して来ないかなぁとは思っているのですが…。復活した頃には体力無くなっていそう(笑)
はじめまして〜
たまご帝国で友達とはまり、
西荻窪、渋谷、横須賀、新宿
日帰りで名古屋行って・・・・若かったのかな・・・

基本はたまごか西荻でやってました。
ウドの大木でウドと呼ばれてました。
何人か知ってる人居そうですね^^
あるよ、Qのコミュ♪
はじめまして。
福○JPでやってました。ただスタッフ側なんですけど(^^ゞ

何度か小倉のスタッフの方々が遊びに来られて一緒にやった事があります。自分等も一度小倉まで行きました。
その時の写真とQ-zarのチケットはまだ記念に大事に取ってます♪

あ、福○JPの大会は恥ずかしながら若かりし頃の自分の企画です。
成績表の裏に授業中に教師公認で仕上げたなぁ。

参加して戴いた皆様、拙い大会で申し訳ないス。三回目はスタッフと常連しかいなかった様な…

またやりたいスねぇ!
なつかしい!
昔、新宿のスタッフでした!
日本にはもう無いけどアメリカにはまだあるのかなぁ。。。
やりたいなー!
 はじめまして。
 Q-zarの某掲示板ではpursuitsと名乗っているものです。

 私は、西荻窪アミュージアム、渋谷ドクタージーカンズ、NAMCOワンダーエッグ、新宿ジョイポリス、岡崎アミュージアム、大阪(名前は忘れてしまった)、名古屋でやったことがあります。
(友人は、小倉など九州に遠征をしていたなあ)

 2001年8月(5月だったかもしれない)に名古屋でQ-zarをやったのが最後でした。(名妓ボールだったかな)
 その時のQ-zarは知り合いとの1on1、調整がなされていないせいか、パックの当たり判定も悪く、がっかりした記憶があります。
 
 Q-zar復活には、多大な問題があります。
 ざっくりと列挙すると、
 ?広い場所が必要。
 ?安全対策
(某アリーナでは過去に前歯が折れた客がいて、訴訟問題まで発展した事も)
 ?金銭的問題。(?とも連動しているかも)
 ?技術的問題。(パックを修理できる人がいない)
 ?人間関係の問題。(あえて何も書きません)
 ?人数的問題。(最低4人以上いないと楽しめない、ソロエナはどうかと・・)

 でも、またやりたいなあ。
おぉ〜なつかしい
高校の頃、某10代ネットのオフが毎度のようにニコタマでした〜
毎月1回は行ってたな〜
で、ファイターキャンプやって、ドルアーガやって
・・・後は閉園までQ−ZARw
うちもチーム2つに分けられて、対戦させられましたよ

でも初体験はジーカンズでしたね

うちら3人しかいなくて(^^;
スタッフさん入れて4人でした〜
Q-ZAR 懐かしいです。
自分は小倉でやってました。

 当時はかなりハマッっててHPまで作ってましたが、
流石にQ-ZARできなくなってからは、更新することもなくなってしまいました。
(今見ると 文体がかなり馬鹿っぽくて萎えます )

 そろそろ削除しようかな?と思っていましたが
先ほどここのコミュニティを見つけ、まだ消すのは早いと考え直しました。

よし もうしばらく残すぞーーー!!
(更新は簡便してください)
みなさんはじめまして。
ナムコ ワンダーエッグでやってました。ナツカシー。
プレイ中は真っ白の服を着てわざと目立ってました。
また皆で楽しくやりたいですねーわーい(嬉しい顔)
でも、ココに来てる方々は猛者ぞろいなので勝てる気しねーw
Q-Zar、なつかしい響きです。mixiすごい!

みなさん、はじめましてm(__)m

自分はよく吉祥寺にある某私立校の帰りに西荻窪で従兄弟とか先輩とかとプレーしてました。当時、中学生だったかな?はまってたなぁ♪Q-Zarみたいなおもしろいゲームは他に無い!

あの頃の知り合いとかは今何してるんだろ?誰か心当たりの人がいたら声かけてください!(^O^)
こんにちは。ラストのどんでん返しは意外とよくありましたねぇ。
Qzarの独特の得点データ通信方式(エナジャイズ時点で被弾データを送る)故の影響でしたが、だからこそ最後の最後まで結果が判らなくて面白い状態になってましたね。

今、どこかが似たようなのを作ったとしても、きっと完全リアルタイム処理になってしまうでしょうね。
うわあ。Q-Zar! なつかしー!!
たまご帝国でスタッフしてました。

青春だったなあ。。(遠い目)
初めまして、ラジオマニアです。
懐かしいですね、好きでよくやってました。
やってた場所は、新宿ジョイポリスとワンダーエッグでやってました。

うおぉ!!!
さすがmixi(≧▽≦)
なんとなく検索してみるもんですね(笑)
俺は宮崎のセガで先輩らとかなりハマってやっていました(^◇^)
あの時はかなり楽しかったなぁグッド(上向き矢印)
まさかあると思わなかったですあせあせ(飛び散る汗)

自分はたま帝の常連でした。
同じく常連の山○と良く絡んでスタッフ(特にあ○さん)とイジってましたね。
常連としては巧くはなかったですけど(笑)

常連になりすぎてザップ店員と飲み行ったりしてました。
メニューに『とりあえず』がある飲み屋が多かったかな?

確か、その頃にダビングしてもらったブリーフィングのビデオが実家に埋もれてるはず…探してみよ

もう10年ほど前の話ですが楽しかった良い思い出ですほっとした顔
今プレイしたら足がもつれちゃうだろうな…

satoberryさん
たぶん八○子近くに住んでたコスチューム好きな方じゃなかったかな?

あ○さんやジョー○さんと良く遊んでいた常連ですが覚えてるかな?
まりもさん
わぁ。誰だろう? 
あの当時私たしか18歳。

あ○ちゃんにジョー○くんね。おお〜 これまた懐かしい名前だ。。
メニューに『とりあえず』がある飲み屋って「わい○屋」だよね。
懐かしいなあー
やっぱり予想通りの人だった手(チョキ)
お久しぶりですウッシッシ
ご結婚おめでとうございますほっとした顔
あの当時に欲しがっていたアンミラのコスチュームは手に入りましたか?(笑)


自分はSatoberryさんを一度?二度?地元駅まで送った事ある立川(その当時)の常連です。
あとは…成人の日に大雪が降った時にQ−zarダイエットと称してひたすらプレイしてましたねぇ

これでわかりますかね?
Satoberryさんはイギリスにすんでいるのであれば、Q-zarの進化系である「Quasar」をプレイされてみては?
はじめまして!高校生のときに西荻でよく遊んでましたw
金と体力のつづくかぎり精一杯遊んでたのがなつかしいですwww
ラン・エボ☆ミさん
 西荻プレイヤーでしたか。
 私も西荻で結構プレイしてました。(隣のVWOと掛け持ちで…w)
>熱湯安価さん
もしかしたらお会いしたことあるかもですね!
自分は隣のアレはあんまりやってなかったですw
いちおう西荻の大会とかにもエントリーしてましたよ!!
初めまして。書き込み、失礼致します。

Q−ZARコミュがあり、非常に懐かしく、感激してます。

私は、西荻窪でプレイしてました。結果が悪くても良くても、最後に渡される点数表を、部屋に飾って見るのが楽しみでした。(もちろん、Q−ZAR自体も楽しくプレイしてました。)後で、隣のバトルテック1ゲームプレイして帰るのがおきまりのパターンで、あの頃が懐かしいです。
その後、暫く学校が遠くなり、通う回数も減ってしまいましたが、ある日、Q−ZARを久し振りにプレイしようと意気込んで行ったら、もう既に無かったので、非常に落胆したのを覚えてます。

もう一度、Q−ZARに出会えたら、H・Qをもう一度、狙いたいと思います。w
はじめまして。こんなコミュがあったなんて。 私は西荻窪のオープンからのスタッフでした。よく常連さんとゲームして、打ちまかされたものでしたたらーっ(汗)2年近く働いていたので、知ってる方もいそうですねほっとした顔 また皆さんと打ち合ってみたいですね〜。

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Q-Zarへようこそ 更新情報

Q-Zarへようこそのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング