ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

C35 ローレルコミュの【質問★その他】?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他のトピに当てはまらない質問はこちらでお願いしますexclamation

前トピはこちら↓
http://mixi.jp/edit_bbs.pl?id=20051381&comm_id=273824

コメント(341)

>>[301] トラストのF2使ってます^_^
仕様により変えた方がいいので自分の仕様に合ったオイル探してみてください^ ^
某カーショップだと4リッター10000ですが某オクなら4リッター5000ですww
あとレッドラインですかね(^o^)
ターボ車でいじってるなら5w50.10w50.15w50ぐらいがオススメですかね、、あくまで目安ですww
>>[300] 電装系の部類で多少アイドリングの上下ありますがエンストまでしますか、、

なにもしない状態でのアイドリングいくつぐらいですか!?
>>[303]

アイドリングでエンストはしません。

アイドリングはエンジンかけて1000回転以上で少しすると600回転温まると1000回転くらい、
普通ですか?

ちなみにエンストはハンドル切るとだんだんアイドリング落ちてエンストです、[止まってると]
おかしいですよね?
>>[302] 10w-30入れたらまずいですかね??
>>[305]
自分は日産エンデュランス10w50を入れてます
エンジンはRB25ターボでこのオイルでドリフトもしてます(*^^*)
参考までに,,,
>>[304] 自分のも同じ症状出た事有ります、AACバルブが汚れてると出る症状らしいですが自分はアイドリング上げて常時1200回転にしました。
>>[307]

コメントありがとうございます!
助かります
aacバルブって何を使って掃除しますか?

>>[308] パーツクリーナーで良いと思います。
>>[312] ありがとうございます(*^^*)

パッキンとかは日産行けばいいですよね?(^○^)
質問失礼します。

本日BLITZ DUAL-SBCを
つけてブーストUPしてきたの
ですがアクセルを踏み込んで
ブーストが1.0かかるとガクンと
なり失速してしまいます。

エンジンはR33のRB25です。

なぜこうなるのかわかりません。

分かる方いましたらなぜこう
なるのか教えてくださいm(__)m

無知で申し訳ないです...
>>[318]

自分も素人ですが、NEO6ターボをちょっとだけブーストUPして遊んでいる者です。

R33のエンジンに載せ変えられているようですが、タービンその他は純正でしょうか?
だとしたら、フェールセーフ機能が働いているのではないでしょうか?

ノーマルのRB25DETだとブースト0.9前後が限界という話を多く聞きます。
それ以上掛けるとタービンブローという悲惨な事態に。。。
なので、自分はマージンを取ってMAX0.85ぐらいに設定している次第です。
>>[319]

回答ありがとうございます。

エンジンらへん?はAPEXエアクリ.前置き大型インタクーラー.社外コンピューター.ORC強化クラッチ.ORC軽量フライホイール.R33燃料ポンプって感じ全然弄ってない純正って感じですm(__)m

タービンは純正です(^^;
>>[319]

回答ありがとうございます。

エンジンらへん?はAPEXエアクリ.前置き大型インタクーラー.社外コンピューター.ORC強化クラッチ.ORC軽量フライホイール.R33燃料ポンプって感じ全然弄ってない純正って感じですm(__)m

タービンは純正です(^^;
サイドブレーキを踏んでブレーキ解除してもペダルが戻ってきません。
解除レバーを引いたまま強引にペダルを戻し数回踏むとスムーズに動きますが解除レバーを離してまた踏むとペダルが戻ってきません。
どなたかこの原因や直し方わかる方いますか?
千葉でc35ローレルに乗っているのですが、MTにしたく、ショップで依頼するといくらでできますかね⁇
千葉でやってくれて良いチューニングショップ知ってる方いましたら教えてください。
お願いします。
質問失礼いたします。ハザード、ウインカーについての質問です。車体はローレル(GC35-R33RB25DET載せ変え)になります。本日ハンドル交換をしましたらハザードのヒューズが、ちょくちょく飛びま す。ちなみにハンドル交換と言いましても古いナルディのハンドルから新しいナルディのハンドルに交換しただけになります。またウインカーはハンドル交換をしてからずっと点灯、点滅いたしません。ヒューズ等(運転席の足元(アクセルペダル横)+バッテリー付近)確認したのですが切れてるヒューズはありませんでした。原因が分かる方、どっか確認してみたほうがいいと思う方いましたら教えていただけると幸いです。宜しくお願いいたします。
ブーストアップを考えています
c35のNEO6で
エアクリ
前置き
フロントパイプ
純正触媒
マフラー
純正コンピューターです。
どれくらいならブーストをあげても安全ですか?
希望は07くらいです。
>>[328]

319で回答している者です。
自分の車は純正NEO6で吸排気だけのライトチューン。
最大ブースト0.85ぐらいに設定して1年以上経過しましたが、特に不具合は出ていません。
まぁ、サーキット等で全開にするような走りはしてませんが。。。

後ろのバンパー部分を
派手にいってしまいました。

修理を考えたのですがあと1年くらいで
また車を変えようかと思っております。


うまく
ステッカーなどでごまかしたりできないですかね...
トピ違いかもしれませんが質問があります。

メダリストMT載せ替えにのってますが、ブレーキペダルとアクセルペダルの高さが違いすぎて
ヒールアンドトゥがやり辛いです。
おそらく付いてるペダルはR33のモノですが、皆さんペダルの高さ調整?てどうしてます?
回答ありがとうございます。

通販で高さ調整出来るアクセルペダルカバーを付けたらいい感じになりましたので、これで様子みます。

このトピで合ってるか分かりませんが質問します(^_^;)

SR載せ換え仕様で乗ってるんですがエアコンの低圧ホースって何用を使用してますか?
以前、自分でも交換しましたが何用を使用したか全く覚えてません(-ω-;)
もちろん部品番号も分かりません(x_x)

お分かりになる方、ご返答をお願いします(_ _)
こんにちは。
C35ローレルクラブSに乗っています。
エアロはワンダータイプです。
フロント、リアに牽引フック取り付けたいのですがオススメのタイプと取り付け方を分かる方教えてください
ID65のバネで30Kから探してるのですがみつりません
埼玉でいいお店あったら教えてください(。>д<)

ログインすると、残り317件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

C35 ローレル 更新情報

C35 ローレルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング