ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田川市立大浦小学校コミュのはじめまして&自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介などはこちらでお願いします。
自分は昭和62年卒業生です。
当時は桑野先生が担任でした

コメント(61)

うちもそうですょ(笑)
藤棚がある公園の向かい側の
すべり台があった公園はもうありません。県営ビルの駐車場になってます(泣)
一回どんな風に変わったか見たいな(笑)
糟屋にお住まいならわかると思うんですが‥箱崎とか城浜団地とかの市営(県営)のビルのイメージです
なるほど(@_@)
でもそれだけの需要はあるんかなexclamation & questionバスも少ないし…
大浦周りのバスは一日に二本(朝と夕方)ありましたが、私が小学生が中学生の時に廃線になりましたよ(泣


まぢタクシーとか車使わないと不便極まりないっす↓(ちなみに自転車に乗れません(笑
なくなったのか(笑)
スーパーサンヨーはexclamation & question(笑)
今日実家帰ってさっき北九州に戻ってきました。
サンヨーは‥あったと思います(たぶん



駅前のじゃがいもに両親連れてごはんしてきましたー☆通ったのにきちんと見てなかった←
じゃがいもまだあるんだ(笑)
来月帰省がてらに見に行こうかなexclamation & question(笑)
じゃがいも・とり茶・汐路は健在です(笑

私は後藤寺神幸祭の神輿担いでて毎年上記の3軒は打ち上げ会場として使用してるんで自信もって言えますが

かれこれこの10年間、色んな店が出来ちゃ潰れをしてますが、なぜかこの3軒は元気です(笑)
商店街の寂れ方はヤバいです。
今は亡きペリカン堂前のお茶屋さんはありますが、ちらほらしか店はないですよー↓
毎年神輿担ぎながら切なくなります
基本的に飯塚、博多に買い物行く事が多いんかなexclamation & question
いや、今は北九州住みなんで。



飯塚は自分が近畿出身なんで友達とお茶したり、陶芸目的でのみ、週に1〜2回通う程度です。

博多は麻雀の勉強の時くらいっすね。友達が雀荘店員なんで見学させてもらうんです。月1くらいで。

福岡市はしばらく住んでたんですけど。
友達がみんなシフト制だからなかなか時間合わなくて遊べてません。


そいえば、この前粕屋ドームにグラップリングのトーナメントは1人で見に行きました‥



買い物とかまぢで滅多にしません(笑)
家の前にイオンがあるんでそこで全部済ませます(笑)服もイオンの専門店街の店。アイラブイオンです(寂
俺はサティかルクルだった
今は岡山だからあまりない
今は訓練学校だから寮にいる(笑)
帰った時はだいたい買い物はそこだね
(´・ω・`)寮生活たいへんそうですねぇ
花梨さんはじめまして
これからもよろしく

まさんはじめまして
思い切り誰か気になるが…
今は岡山の学校にいるから大阪には1、2ヶ月に1、2回は遊びに行ってるから会いたいですな(笑)
はじめまして♪

大浦小学校のコミュを見付け速攻で参加させていただきました!!

国鉄アパートに住んでて、大浦小学校には3年生〜5年生の約3年間

通いました。

色んな意味で意味で思いで深い土地であり、小学校でした。

ちなみに剣道教室にも通ってました!

皆さんがUPされてる写真を見て・・・懐い!!!!

>まさん

宜しくお願いしま〜す。

そうそう薄ミドリの5階建てアパートです(^o^)

大浦小学校は体操服で過ごしてましたよね?
>まさん

そうそう裸足でした!運動場に出る所に竹の土踏まず器があったような…

一輪車も流行っとりました(^_^)


僕は昭和49年生まれ(34歳)ですので、まさんと同級か一年後輩だと思います。
>まさん

はい。ふくよか(おデブ)でした(^_^)

管理人さんも歳が同じだったから同級生かな〜って思ってたんですよ!

>まさん

立派なおいさんです(^o^)

しかし、20年ほど達のに覚えててくれた人が居るとは…
嬉しいですね(^^ゞ
はい、管理人です(笑)

同級生…

本名知りたい(笑)

しかもやや(?)放置気味やった(^_^;)

> まさん

はっはっは(^_^;)


気にしない(笑)
> まさん
どうも はじめまして
自分は51年生まれの32歳です
もちろん交通安全少年隊です
よろしくお願いします
って言っても もう誰もいないか…
久しぶりのカキコ…


今、無性に田川に帰りたい…
 こんにちは! はじめまして。 出たり帰ったりして、ココ12年くらい

大浦にいます。 今では、子供たち(二人)が浦小に通っています。

PCも、始めたばかりですがヨロシクです!
(・。・) こんばんはexclamation
1960生まれのおっちゃん
大浦小は6年生の9月から卒業
迄の短い期間で思い出は
修学旅行が直ぐにあった事
くらいかな(笑)前の岩崎小
で4月に修学旅行に行って
2回同じ場所に修学旅行に
行くとは思わなかったけど

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田川市立大浦小学校 更新情報

田川市立大浦小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング