ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟コンサルタント横田秀珠コミュの「ザッピング」ドメイン失効して別サイト転送の被害続出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイミクの☆仕事人さん
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2713350
の日記に書いて頂きました。ありがとうございます。

//////////////////////////////////////////////

今朝このブログを開いたら
一瞬ページが出て他の変なサイトに飛んでいって

「乗っ取りか?」と

まあしゃーないから仕事に行ったら
熊本のコメ太郎さんから電話

「ブログが変よー」

やっぱり何かせんといかんから

私のパソコンの先生 たけちゃんに電話

「新潟の横田さんがいいんじゃないー」ということで電話

シーサーに問い合わせたほうが良いということで
シーサーから速攻で返信をもらいました

原因はザッピング - 受動系ソーシャルブックマーキング -
http://thatsping.jp/

これをブログにはっていたのが悪かったようで
以下ザッピングから引用

ザッピングの旧アドレスのブログパーツを貼っているブログ・サイト様につきまして、他のページにリダイレクトされるという現象が起きております。
こちらは、ブログウォッチャー社における、内外の要因によって、旧ドメインが失効してしまい、第三者に取得されてしまっていることが原因です。
ザッピングのタグを貼っていただいているユーザー様、またブログプロバイダの方に多大なご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。

ですって
ホント迷惑な話ですよね

きょうこのブログに来てくださった皆様にはご迷惑をおかけしました
また来てくださいね、よろしく。

コメ太郎さん、たけちゃん、横田さん、ありがとうございました。

引用
 http://nurikae-ohno.seesaa.net/article/110278944.html



このことは全国的に問題になったようです。



例えば以下のように書かれています。



ブログのエントリーを自動的にタグ付けして繋げる「thatsping(ザッピング)」というサービスがあるのですが、旧ドメインが更新し忘れで失効し、新ドメインに移転しています。

旧ドメイン:thatsping.com
新ドメイン:thatsping.jp

旧ドメインが別の業者に取得され、スクリプトを埋め込んでいるサイトが全く関係のないサイトに転送される、ということが起こっています。

このことに関して「thatsping(ザッピング)」側では、次のようなエントリーが書かれていました。

▼【お知らせ】ザッピングthatspingをご利用に皆様へ (銀座・新橋らへんの社長ブログ)

この度、「ザッピング」のURLが
弊社のシステムの内外の要因によるドメイン失効により、

http://thatsping.jp/

へ変更せざるを得なくなりました。

急に転送が始まって驚いている人も少なくないようですし、ネタフルでも「thatsping(ザッピング)」を紹介したことがありましたので、こちらでお知らせしておきます。

コチラのページから新しいドメインのタグを取得し貼り直すことで、問題は解消されます。

ユーザ登録なしに利用できるのがメリットなのですが、今回の場合は問題を周知できないことが徒になってしまった感じでしょうか。ブログパーツで起こっていることだけに、原因が分かりにくいというのも重なってしまった気がします。

ぼくも10個以上のドメインを取得しているので、気をつけたいと思います。


引用
 http://netafull.net/news/028290.html



ちなみに「ザッピング」とは
ブログのエントリーを自動的にタグ付けして繋げることで
 http://netafull.net/tech/025006.html
に詳しく書いてあります。




皆さん、ドメインの失効には気をつけましょうね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟コンサルタント横田秀珠 更新情報

新潟コンサルタント横田秀珠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング