ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟コンサルタント横田秀珠コミュの必笑! h1で囲むのは画像か、テキストか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
必笑!h1で囲むのは画像か、テキストか?

答えはヤフー公式サイトにあった!


今回の件は、たまにSEOをやっている者の中でも議論
(というほどのことではないですが)になる話題の一つです。

いわゆる、そのページの主要テーマともいうべき「h1タグ」は
画像に使用してよいのか(つまりalt目当てですね)?
それともテキストにきちんとつけてアピールするべきか?

ちなみに私の答えというか考えは圧倒的に「テキスト」に使うべしです。
もちろん、きちんとした論理構造があることを前提としますが。

さてさて、この点についてヤフーはどのように考えているのでしょうか?
と今さらながら探ってみました。



調べた結果、驚愕の事実が!発覚しました。



★ヤフートップページの
  http://www.yahoo.co.jp/
h1はというと、↓でした
 http://k.yimg.jp/images/top/sp/logo.gif



つまり、画像のaltです。

(ちなみにロゴ画像の保存場所が独自ドメインだ!)


*meta keywordsについては本当に嫌いなんですね。
入れてません。(この後の解析で入れ忘れと言うことが考えられましたが)




★ヤフーリクナビ
  http://rikunabi.yahoo.co.jp/
のh1はというと、↓でした。

求人・仕事情報:おすすめトピックス


*きちんとテキストです。そしてmeta keywordsもきちんと入れています。
この辺は作られたタイミング(デザイナー?)でいい加減さ(細かさ)が変わってきます。




他もいろいろと見ましたが、

★結論

最近作ったものはh1タグはテキストにつけているものがほとんどです。
つまりテキストの勝ちということ(にしたいですね)。
結論で言えば、どっちでも良さそうに見えますが。
なんせトップが画像のaltなんで。


★脅威の番外編〜出会い-Yahoo!パートナー

http://partner.yahoo.co.jp/

こちらのソースコードは是非皆さんでご覧下さい。
h1は何になっているか、かなりウケます。
何にウケルかってその「数」です。

また、このページのmeta keywordsもウケます。
これってdescriptionでしょう!って突っ込みたくなります。



引用
 http://blog.sem-adviser.com/article/21986988.html



久々に大笑いしました。
天下のYahooが、こうなんだもんな。

嫌になってしまいます。

コメント(2)

>メイプルさん

孫さん、分かってると思いますよ。
だって、SEOのためにサイトを運営しているのでないからね。

ポータルサイト
 http://www.yahoo.co.jp/
は、何でSEOする必要あります?

どのキーワードで1位を目指すべきです?

もう既に無いんですよねー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟コンサルタント横田秀珠 更新情報

新潟コンサルタント横田秀珠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング