ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スポーツ サイドストーリーコミュのプロ野球オールスターゲーム 夢の祭典。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 そう まさしく 星の祭典。。

 ファン投票で選ばれた あの選手たちが
 グランドで演じる 夢の競演。。

 私は 昔 甲子園で 観戦したことがありますが
 夢見心地だったことを思い出します。。。

 あのシーン。。 覚えてますか。。

 そして 今年の祭典への期待。。

 待ち遠しいなぁ。。。

 


 【オールスター 主な過去の名場面】

 ●1971年7月17日(第1戦・西宮)
  全セの先発江夏豊(阪神)が規定の3イニングを投げ
  9者連続奪三振を達成。

 ●1978年7月22日(第1戦・広島市民球場)
  全セのギャレット(広島)が、
  高橋直樹(日本ハム)・藤田学(南海)・柳田豊(近鉄)から
  それぞれホームランを放ち1試合3本塁打を達成すると、
  同年7月25日の第3戦(後楽園球場)で
  全セの掛布雅之(阪神)が、
  佐伯和司(日本ハム)・佐藤義則(阪急)
  山口高志(阪急)から、
  3打席連続でホームランを放つ。
  このホームランを機に全国に掛布雅之の名が知れ渡った。

 ●1981年7月26日(第2戦・横浜スタジアム)
  セリーグ1点ビハインドの9回裏、バッターは山本浩二、
  マウンドには江夏豊(日本ハム)が上がっており 
  かつてのチームメイト同志の対決が実現。
  結果は山本がセンターバックスクリーンへ
  値千金の同点ホームラン。
  試合は延長戦となり、10回裏掛布雅之が柳田豊(近鉄)から
  ライトへサヨナラスリーランホームランを放った。
  なお掛布は、
  9回裏にも江夏からソロホームランも放っている。
  ちなみに掛布は公式戦では
  サヨナラホームランを1本も記録しておらず、
  日本シリーズ・オールスターを含めて
  これが唯一のものとなっている。

 ●1984年7月24日(第3戦・ナゴヤ)
   江川卓(巨人)が8者連続奪三振を達成。
  しかし
  9者連続奪三振が懸かった最後の打者大石大二郎(近鉄)は
  二ゴロで、歴代タイ記録は逃した。

 ●1986年7月20日(第3戦・大阪球場)
  掛布雅之が怪我の為オールスター出場を断念。
  代わって監督推薦で同じ阪神の川藤幸三が、
  現役19年目で初のオールスター代打で出場。
  近鉄・小野和義から安打を放つも、
  1塁コーチャー王貞治監督がグルグル廻して2塁へ。
  結果2塁タッチアウト。記録はシングルヒット。
  
 ●1987年7月28日(第3戦・阪神甲子園球場)
  共にPL学園出身の同級生、
  桑田真澄(巨人)対清原和博(当時西武)プロ入り初対決。
  結果は清原がレフトへホームランを放ち清原の勝ち。

 ●1988年7月26日(第3戦・東京ドーム)
  同点の延長12回裏全セの攻撃。
  1死満塁絶好のサヨナラのチャンス。
  野手を全て使い果たした全セは
  大洋・中山裕章の打順に巨人の投手水野雄仁を代打に。
  水野はロッテ・牛島和彦からセンターへ
  犠牲フライを放ち全セがサヨナラ勝ち。
  史上初投手による犠牲フライでサヨナラ勝ちとなった。
  なお、この試合では
  広島の投手大野豊が代走として出場している。

 ●1992年7月19日(第2戦千葉マリンスタジアム)
  全セの古田敦也(ヤクルト)が
  オールスター史上初のサイクルヒットを達成。
  1991年に続き、2年連続のMVPを獲得。

 ●1996年7月21日(第2戦東京ドーム)
  最終回全パの西崎幸広(日本ハム)が
  全セの大豊泰昭(中日)を
  サードフライに打ち取ったところで、
  仰木彬監督はセンターのイチローをマウンドへ。
  松井秀喜の打順だったが、
  全セの野村監督は松井の立場を考慮し、
  投手の高津臣吾(ヤクルト)を代打に送った。
  結果はショートゴロでイチローに軍配。
 
 ●2004年7月11日(第2戦長野オリンピックスタジアム)
  捕手矢野輝弘が
  福原忍(いずれも阪神)の投球を返球した瞬間
  3塁ランナーだった全パのSHINJO(日本ハム)が
  単独ホームスチールを敢行。
  見事決まり、オールスター史上初、
  単独ホームスチールが成功した。

 【今年の出場選手】

 「セリーグ」         「パリーグ」
川上 憲伸(中) 先発投手 松坂 大輔(西)
藤川 球児(神) 中継投手 菊地原 毅(オ)
M・クルーン(横) 抑え投手 馬原 孝浩(ソ)
岩瀬 仁紀(中) 投 手   小林 雅英(ロ)
朝倉 健太(中) 〃     斉藤 和巳(ソ)
三浦 大輔(横) 〃     涌井 秀章(西)
石川 雅規(ヤ) 〃     平野 佳寿(オ)
木田 優夫(ヤ) 〃     吉井 理人(オ)
内海 哲也(巨) 〃     武田 久(日)
黒田 博樹(広) 〃     八木 智哉(日)
永川 勝浩(広) 〃     福盛 和男(楽)
古田 敦也(ヤ) 捕 手    里崎 智也(ロ)
矢野 輝弘(神) 〃     日高 剛(オ)
阿部 慎之助(巨)〃
A・シーツ(神) 一塁手    小笠原 道大(日)
藤本 敦士(神) 二塁手     本間 満(ソ)
小久保 裕紀(巨)  三塁手    今江 敏晃(ロ)
鳥谷 敬(神) 遊撃手     川崎 宗則(ソ)
村田 修一(横) 内野手     西岡 剛(ロ)
岩村 明憲(ヤ) 〃     福浦 和也(ロ)
二岡 智宏(巨) 〃     松中 信彦(ソ)
李 承ヨプ(巨) 〃     中島 裕之(西)
東出 輝裕(広) 〃     A・カブレラ(西)
〃           J・フェルナンデス(楽)
福留 孝介(中) 外野手     SHINJO(日)
金本 知憲(神) 〃     柴原 洋(ソ)
赤星 憲広(神) 〃     谷 佳知(オ)
アレックス(中) 〃     森本 稀哲(日)
青木 宣親(ヤ) 〃
       D.H.     清原 和博(オ)

コメント(4)

オールスター楽しみですね♪
新庄は最後のオールスターなので、また何かやってくれそうで
ワクワクしてます!
>♪チョッコウ♪さん

 ほんと新庄選手には 期待しますよね。。
 
 
川藤選手の 2塁への疾走。。。

微笑ましく 忘れられません。。。

あんな 愛嬌のある選手 待ち遠しいなぁ。。。
今年の第一戦も
 いろんな素敵なシーンが ありましたね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スポーツ サイドストーリー 更新情報

スポーツ サイドストーリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング