ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水耕栽培コミュの水耕栽培でごぼう!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 調べ物の途中で、面白い物を見つけてしまったので紹介。ゴボウの水耕栽培の特許です。
根菜類の水耕栽培って余り見ない気がするので、思わず拾ってしまいました。

特許ですが、提出者が「独立行政法人 農業技術研究機構」なので、変な営利企業に特許を取られないようにする為の「防衛特許」と考えられますので、個人や農家が実施するのには、難しい条件は付けないと思います。

やってみたい人は、調べて見て下さい。面白い特許もあるものです。。。

【以下抜粋】
http://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/patent/advanced/pat/detail_pat.cgi?patid=7739&detail_id=8414

特許請求の範囲 【請求項1】
多数のゴボウを、所定深さの光を通さないタンク状のベッドの上部に設けられ、多数の作物支持孔を有する光を通さない作物支持板により支持してそれぞれの根部を暗い状態のベッド内に臨ませ、農林水産省園芸試験場処方培養液の濃度0.6〜0.4程度の所定量の培養液により栽培し、栽培中は培養液の調整を行わず、前記培養液を遮蔽板により仕切られた相隣るベッド間で所定時間毎に一方から他方へ、他方から一方へ入れ換えて液面を上下動させ、培養液が減るにつれ遮蔽板を下げ、生育後半は遮蔽板により仕切られた両ベッド内の培養液の量を同じにしてから両ベッド間の培養液の移動を停止して、収穫まではベッドに残った培養液をすべて吸収させるようにしたことを特徴とするゴボウの水耕栽培方法。

【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴボウを所定深さのタンク状のベッド内で培養液により栽培するようにした,ゴボウの水耕栽培方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ゴボウは、植物繊維が多く、フラクトオリゴ糖を含むなど、わが国屈指の健康野菜であり、最近は従来の用途のほか、サラダ用としても人気を博している。通常、サラダ用のゴボウは水によるアク抜き行程を経るために大量の水を浪費するが、ゴボウの早期収穫を行えばアクは少なく、水によるアク抜きは不要となる。しかし、早期収穫は収量低下と収穫作業や根洗い作業の煩雑さを伴うことから普及していない。
【0003】一方、ゴボウをはじめ根菜類の水耕栽培は実用化、普及していないのが現状であるが、ゴボウの水耕栽培が可能となれば、従来の栽培法(慣行栽培)による土壌中に深く延びたゴボウを掘取り、根洗いする等の重労働が軽労化でき、また、水によるアク抜きを行う必要がなく、かつ清浄野菜として供給できる、など各種の利点が予測される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、ゴボウの水耕栽培のための各種基礎試験を行い、栽培ベッドの培養液の液面を上下動させる方式は、上下動させない方式より直根が形成しやすく分岐根も少ないので、これをゴボウの水耕栽培に利用できること、収穫労力が少なくて済むこと、早期収穫するとゴボウは肉質が柔らかく、アクが少ないので、大量の水を消費するアク抜き工程が省略できること、かつ施設下で栽培するために慣行栽培より作期拡大や高速生産ができること、などを確認し、上記慣行栽培の各問題点を解消するゴボウの水耕栽培方法を提供することを目的とする。(以下省略)


コメント(1)

面白いですね
光に当るとどうなるのでしょうか?
どなたかご存知だったら教えてください

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水耕栽培 更新情報

水耕栽培のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング