ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

裏・トゥモローズコミュの弐ダタン目。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふと思ったんすけど・・・
鏡と鏡を向かい合わせた中の景色はどこまで在るんや??

だって鏡の中の鏡の中の、そのまた鏡の中の・・・・。


吐いた。

コメント(41)

その「理論上ゼロにはならん」つーのに引っ掛かってんだよなー
細胞、分子レベルの先は?ってか前にそんな話したような……。
あんたならたどり着いたハズや。期待してまっせー
答えは『わからない』です。
推論などはできるけど。

原子より小さいものの存在を発見されてるみたいだけど、確か日本人によって?、あくまで現在の話。
これから何年先になるかまた発見されてくだろうけど、中心があってそれを中心に衛星みてーなのが回ってるっつーのは変わらないかもしれない。
銀河系もそうだし、分子レベルでもそうだとすると、
極大=極小
ではないか、と推測されるわけだ。
しかし、例えば宇宙や極小の世界になると実計測は無理なのでほとんどが推測になる。
あくまで常識の範囲内で考えることになる。
常識が通用しないのが光である。
光は人が見ている時とそうでない時の動きが違うらしい。
今までの常識からは理解できない動きらしいが。
こういう性質を活かしてセキュリティーとかで役立ってるらしいけど
難しい事やね〜
疑問に思う事は大切やね

人では解明できんかもよ ∞やね〜
分子レベル、となるとよーわからんけど
過去に番組でやってたのを見たことがある。

確か、50枚ぐらいで光が届かなくて
認識できなくなったような。

個人的には無限に在るかと。
そうだね。認識はそなもんでなくなるかもしれんね。
鏡を作ったとしても真っ平らな物を作ることは不可能だとして、仮に70%はね返すとしてまたその70%はね返して、またその70%を繰り返していくとあるところで認識はできなくなるだろうな。
実際はまだ反射を繰り返しているだろうし、その原理だと0にはならんけど確認は無理。
けいたの話はよくわかったでやんすよ。知識多いの〜
極大=極小は認識できてない故の結論になるわな。
実際、おれらも現在で言う微生物レベルかもしれんしね。
ひとつ疑問なのは、光の動き。ま、めんどかったらええけど。

おれは「無限」自体、学者が創ったと思ってますけー。逃げ道的なさ。
ただ、現時点で認識できんレベルはしゃーないわな。
そこで、ロマン的な意見が聞きてえな〜
例えば、宇宙。どこまで在るんか。
おれの意見は、「どこかで戻る」や。ジグザグにいけば戻らんけど。
簡単に言うと、地球みたいな。その規模がでかくなっていってることは考えられるけど。でもそうかんがえると、元々の器自体、つまり余白がどこまで在るかでつまずくな。
オエーーーーー!!
皆も吐け。
ながながと書いたのにパソコンの不具合でコメントが消えた。

むごすぎる。

そりゃ酷いね。
ま、呑んだときにでも。
宇宙の話は俺に任せろ!
最近、宇宙の本買ったばっかや。(しかもコンビニ&うろ覚え)

宇宙は膨張しているから、際は拡がっている。
しかも光の速度以上で。
故に観測はできないとか。

確かにこのコミュで「わからない」と結ぶのは好ましくないな。
論理的でロマン溢れる考えを聞けたら幸せや。

例えば宇宙の果て、という表現をよくするが、そもそも全宇宙が地球でいう千秋ぐれーの規模だったらまたさらなる想像の幅が広がるが、吐く。

ちなみに宇宙の歴史は長いようで短いと考えられている。

どういうことかというと、宇宙が起こってから今までどんな文明があって今に至るのだろうか、まさにスターウォーズの世界が過去にあり、滅びたような歴史があったのではないかという説があるが、そのような栄枯盛衰が起こるような時間が宇宙が誕生してからないそうだ。

よって今このときが過去最大の文明の最前線にいるということになる。

だから人間だから過ちを犯すというけれども、教科書がないんだから当たり前かもしれない。
そうなると、「全てはおれの脳の中」やな。すれば吐かずにすむ。
みんな正解で、まちがいや。 な?
ひとつ疑問が浮かんだので質問させてもらいまっさー
吐くぞ。

スターウォーズするとこまで文明が発達して、滅び、今に至るまでの時間がなかったとありますが、その間の時間の速さは同じだったんか?
現在の1秒と昔の1秒は、今の基準で同じ感覚なのか?
はたまた地球人そのものが今よりめちゃ速く動けてたら?
もひとつ言えば、地球の自転自体も同じ速さだったんか?

せーの、オエーーーー!!!
スターウォーズってよう知らんけど、きっと文明が発達してるってことだよね。

1秒の長さは、仮に現在のように太陽を基準に時間の長さを決めた場合の
1秒の長さをtとすると、
昔のt = 今のt ではないと思う。
地球の自転の速度は変わってるって何かで。

あと、俺の前記事の宇宙は広がってるって奴は
宇宙全体なんだよね。
ってことは星と星の間も広がってる。
太陽と地球との距離も遠くなってるわけだ。
しかも相当な勢いで。

ところが、大昔の気温は高温で
今は低音という事実がない。
なぜか?
そこまで言及されてないんだよね。
頭悪いのやだなー。

南アメリカの文明は今と劣らぬほど栄えてたって言うよね。
南アメリカじゃないけど、コスタリカの石球の真球率とか。
自然が成したのなら納得できなくもないが、
文明が成したのなら今より発達しているわけで。

せーの、オエーーーー!!!
オエーーー!!
バルの話はよくわかった。そこでさらなる疑問や。
現在は今の意味での現在なのか??過去と未来が逆の可能性もあっておかしくないはずや。時間の流れが逆かもとゆー話。
ゴクゴクゴクーッ!!
アンタらもどしすぎ。

ひとつめの問題はバルの言うとおりいろんな時間が存在するだろーねー。

時間が

・・・・・・・・・・…・・・・・・・・

という風に一定ではない可能性もあると思います。

…のところで文明ができ、そっこー姿を消したかもしれんね、確かに。

二つ目の疑問がちとわからんな。

せーき!オエーーー!!!
ふたつめの疑問とはおれの疑問オエかな?

これは名づけて「時間逆流説」。(今の時間の流れを基準に逆流ね。)
これはまだ整頓段階なのですが、極端に言うとビデオの巻き戻しみたいな動きが本来の動きだったら??とゆー話。ゲフー
「ある」が「あった」になるわけなんだけど、今は吐いてる。

おれのバヤイ、全部を頭で考えようとするため、吐くことはザラ。
ヲレオエオー!!
ちょっと面白いし、なんか書きたいけど
今日は早く寝たいので、ご勘弁。

ダタンのいう時間について、思案中。
巻き戻しが本来の動き??
??
頭悪いのやだなー。
実際に時間とは?
実際に今この世界は存在するのか?
人間とは? 生きる意味とは?
なぜ人を求めたりするのか
感情とは?
悪い事してる人もいるけど 悪い事なのか ただ人が勝手に決めた事だろう
何がよくて 何が悪い
意味がわからんくなってきた。

この世は存在するのか
考えれば考えるほど 気を失っていく〜
ノビーは主観が入りすぎているので、もう少し冷静に。他人の目から自分を見る視野がいる。
うむ。たしかに。
ノビーはいろいろ疑問を出してきたな。
そこで、ノビーの疑問を参ダタン目のテーマとする。しかし弐ダタン目もまだオチてないので、平行させて進めます。
みんな二つとも目を通すように。 シュワッチ。
ダタン ありがとう

みんなから見て俺ってどんなやつなんだろう
おい!のび太!!
それをそのまま参ダタン目に書かんかい。
弐ダタン目とは方向性が違うからな。

ただし!日記とはちゃうから気をつけろよ?

バルも参加したってや〜
ダタンはおもしろいなー。

ノビーの言うことにかなり共感できる。
生きる意味とは。
何が悪いことなのか。
法律とは律することなのに、律していない法はたくさんあると思う。

ヒロってけーたさんだったのね。
急に変えた〜!

ダタンのいう、過去と未来が逆かもとか
時間の流れが逆ってどーゆーこと?
おそなりやしたー
生きる意味とか何が悪いとか、おれに言わせりゃそれを言い出した時点で負けや。たしかにおれもそんな時期はあった。でも、それでも生きていかにゃならんのや。社会にはすでに良くも悪くも決められたもんがあるよな? 現時点でそれをひっくり返す力があればええわな。でも、ないんだろ? だったらそのルールの中で勝たんかい!! とゆーのがおれの考えだしそーやって生きてきた。まずはその土俵で闘い、結果を出さねば説得力は無い。
くどいけど、おれは厳しいよ。
ごむぇーん!
時間の逆流についてはまとまってきてるけど、まだ決定打がない。できたら個別にお知らせしますわー
ご・むぇーん!
今日は降りてくるぜ〜
逆流について、書いてみまっせー

迷信とかってあるやん。あれって科学的に解明されてるのもありますやん?
それなんすわー
解明された時点で迷信とされていたことが、事実になる。
もっと身近に言うと、今タバコを吸ってるその灰皿。
ほんとに今そこに置いたんか??
置いた時点でそれはいつからあったのか分からん。
いや、実際はないのかもしれん。
これは脳で認識してること。
事実となった時点を規準にするとそこまでの過程は何通りも考えられるのでわ?とゆー疑問から始まり、さらに吐き続けると、逆流の線がでてくる。
すると、今の宇宙の規模にも疑問がでてくる。
小さくなってるとも考えられるわな。

今、認識されてる規模を3として、しばらくしてさらに大きく認識された規模を5としましょう。その時点で3が5になった。ではなく、元々5だった。
いや、「元々」すらおかしい。5なんだからな。その5は100からなったのかもしれない。
5オエーーーーー!!

これを書くにあたって共通認識の時間の流れを使わせてもらったが、しゃーねえわな。これすらあやしいからね。

はー!やっと書けた!!
カマン!!
おいダタン、ますますわかんねーだろが。
灰皿を置いた時点を知っている限り、置かれてなかった時点も知ってるってことでしょ?
いつからあったのかわからんってことはないと思いますが。
スパイラル喰らったので、渋々覗いてみたら…。
おい!バルカン砲!
おい!ダタン!!ぢゃねえ!
いいか、これはかなり固定概念を破壊しなければ受け入れられんぞ。
「置いた時点で知ってる」知ってるのか?否。
「置いた」ではない。「あった」のだ!!
目を閉じて、目をあけて。そこにはいろいろあるよな? その状態をゼロとする。
んじゃ何か動かしてみ。
さっきの景色と違うわな。
でもそれも、ゼロ地点。
つまり最初のゼロ地点はその瞬間しか基準にならず、あとは選択肢のひとつでしかなくなる。
イケるか?
個人個人の考えの違いでしょ まったく脳とか目は同じじゃないし 見てるものも違うように見えてるかもね
女の子のタイプが違うように
おい!ダタ坊!
俺の意見のどこが違ってるのか指摘しろ。
指摘がないからどこが間違ってるのかわからん。

「置いた時点で」じゃねーぞ。「置いた時点を」だぞ。
ここら辺のニュアンスは1字違っただけでおおごとだ。気ぃつけな。

なぜ「置いた」ではなく「あった」にするのかわからん。
だって「置いた」じゃん。
この世に「ある」灰皿を「置いた」じゃん。
「あった」と「置いた」は別じゃねーの?

>目を閉じて、目をあけて。そこにはいろいろあるよな? その状態をゼロとする。
>んじゃ何か動かしてみ。
>さっきの景色と違うわな。
>でもそれも、ゼロ地点。

ある事象のスタート地点を0とする。
スタート地点から何か変化があれば1とする。
最初の状態(目を閉じて、目をあけて。)をAとする。
Aは0でもある。
何か動かした後の状態(んじゃ何か動かしてみ。)をBとする。
Aを基準にしたらBは1だ。
が、Bを基準にしたら0だ。

で、ダタ坊はCもDも在るうると言ってるのか?
ダタ坊だじょ〜
まずノビー、違うように見えてるかもだと? 

正解や。


せーき、ごちゃごちゃ抜かすな。「時点で」は気付いてたがすいません。しかし重要なのはそこじゃない。これは基準をどこにおくかの問題。そしてその基準以外、例えばバルの「置いたやん!」もすでに事実ではなくなるとゆーこと。
バルは「置いた」を事実としてるのがネックになっとる。そこを疑え!喝!
「あった」より「ある」のほうがわかるかもなー
以下の文章も以前の文章も、固定概念が崩れていないが故の若さだ。許せ。

申し訳ないが、「置いたやん!」が事実ではない事を説明してください。
今の俺には事実にしか思えん。
あと、疑問符にはちゃんとお答えいただきたい。
CもDも在りうるのかって聞いてんの!
CもDもNもTも全部在りえる。すべての瞬間がゼロ。
「置いた」が事実なのはその瞬間だけ。これを理解するには基本、思考をひっくりかえさにゃならん。
記憶とかも疑わねばならんしな。結果と過程を逆に考えれたらすんなりいける。おれは吐き続けた末、あるがなくなったり、ないがあったりも有り得るとゆーとこまでイッた。
おれは変態なので。
ま、苦しむも一興かと。
茶化すつもりはねーが、むずかしすぎてついてけねー。
反論とかしてみてーんだけど、とても無理ー。
得意ジャンルこねーかなー
ヲヲエー!
おれはヒロジャンルに興味あんで。
逆流は打ち切ってもよい。なんなら「四ヒロ目」いくかよ?
逆流説に関して言うと、すでにおれの変態ワールドみたくなってきたので提案なんですが…。
今度、会ったときに説明するってのでひとまず休憩しましょうや。対面で説明したほうが分かるやろーし、笑わす自信もある! 
それだとこのコミュの意味ねーやん!て言われそうだけど、なかなか掘れたと思うしさ。ま、そのうちそーゆう席をイベントとして発動しますけー。
つーわけで弐ダタン目は締めようと思いますがどないでっか?
特にバルカン砲。ねー
ヒロさんよ、わからんでもええから絡んでこいや。
俺、絡みまくってるけど結局何にも解けてないぜ。

今度会ったときって、あんたの顔出しが一番悪いでしょ?プンプン!
まー、楽しみにしとるわ。

鏡の話がどえらい発展してしもて。

締めて。
ところで、みっき〜あんま見ないね?
難しくはないんじゃない
難しくはしてるだけでしょ
バルカン、のびー、けい・・ヒロ、有意義でした。ミキーマウスはまだか?
なんだかんだノビーのコメントで40やで!?
当初の予想を上回ってて。うれしいですわ。
しかしいろんな意見がでたね〜フムフム。
意見の違いほど発見はねーと思います。
そしてそれでこそ「裏」の意味があるのだと・・・。
さあ!!どんどんいきまっせーーーー!!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

裏・トゥモローズ 更新情報

裏・トゥモローズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング