ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スポーツの感動コミュの朝青龍 7連覇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は小さいころから相撲を見てきた。物心ついたとき、一番強かったのが千代の富士だった。特に好きな力士ではなかったが、彼が引退したとき、幼いながらに涙した。
好きなのは、少年にはありがちの体がでかくて強いから、という理由で小錦だった。彼だけでなく、外国人力士というものには、なぜか日本人にはない愛らしさがある。

朝青龍もその1人だと思う

優勝を決めたあとのあの笑顔。
懸賞金の取りっぷり。
仕切りでの気合の入れ方。

勝ち方が豪快なめちゃめちゃ強い横綱だがそういうところもみどころの横綱だ。

先日の九州場所、14日目。朝青龍-魁皇。
地元の魁皇への大声援に彼は悔しい思いをしたという。
「僕だって応援を受けたい」
そう思ったようだ。彼は孤独を感じたに違いない。ただでさえライバル不在の中の1人横綱。異国の地から1人やってきた少年。モチベーションを保つのも大変だろう。

相撲は、魁皇に右上手を与えず朝青龍の圧勝。

その瞬間、彼は吠えた。いつもガッツポーズなどはするが雄たけびをあげるのは初めてだ。

そして勝ち名乗りを受けるとき、彼は泣いていた。

その涙のわけは、あの魁皇への会場全体の大声援の中、朝青龍が勝った瞬間、1人だけ彼の勝利を喜んでいる人がいて、その人と目が合ったというのだ。

僕はそのエピソードを知ったとき、身震いがした。
あのやんちゃなイメージだった男の、繊細なこころ。

強い男の涙は、かっこよすぎる。

僕の今年のスポーツの感動ナンバーワンは、この朝青龍だ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スポーツの感動 更新情報

スポーツの感動のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング