ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マイ ガーデニングコミュの越冬させた植物の、その後

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハートサフィニアが見事、満開です。

5月に入って、開花が速まりました。

花がら摘みで、忙しくなりそうな感じです晴れ

コメント(10)

まーすごい!満開ですね。
こういうときの花がら摘みは楽しいですよね。
ヤスミンさんちはどこだったかなあ・・・?と日記におじゃましました。

福岡ですか。

我が家よりやっぱり暖かそう。

今年は花の後引っ込抜いてしまわないで切り詰めておいときます。


ランタナも,冬になると枯れてたので鉢を片付けてたのですが,今年は忙しく切り詰めてそのままにしていたら芽が出てきたのでビックリ!
いままで,可哀想なことしてました。

他にももしかしたら一年草と思ってても次の年も咲く花あるかもしれませんね。

問題は,鉢をそのまま置いておけるか・・・ってことですね。
daisy-daisy さん

プリムラなどもうまく夏を越せば来年また咲きますよ。
葉牡丹も確か大丈夫だったと思います。
ありがとうございます。

昨年末寄せ植えにしたプリムラ。一重じゃなく八重で咲いたらバラのように見えるので気に入ってました。

花が終わった後,違う鉢に植えてます。今のところ元気に成長?しています。夏を無事に越せるか・・・

がんばって育ててみます。
daisy-daisy さん

お話を聞くとプリムラのジュリアンタイプかなと思います。
簡単な夏越のヒントは

プリムラ類の仲間では耐暑性は強い方で、夏越しが可能です。花茎を切り取り、根詰まりしているようなら一回り大きな鉢に植え替えます。夏は涼しい半日陰の場所に置き、9月には腋芽を1芽ずつ分割し、4号鉢に植えつけます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マイ ガーデニング 更新情報

マイ ガーデニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング