ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギャスパー・ウリエルコミュのLa Troisième partie du monde

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新作が待ち遠し〜いギャスパー。
公開は、2008年後半とのことですが、新作ではいちばん進行が早い作品なので
(8月に撮了、ポスト・プロダクションの段階) とりあえず、トピ立ててみました〜。

<< 映画・基本データ >>
IMDb: http://www.imdb.com/title/tt1068672/
Allocine: http://www.allocine.fr/film/fichefilm_gen_cfilm=110744.html
監督・脚本: エリック・フォレスティエ
出演: クレマンス・ポエジー  …… エマ
     ギャスパー・ウリエル …… フランソワ
     エリック・リュフ  …… ミシェル(フランソワの兄)
     マヤ・サンサ  …… キアラ(ミシェルの妻)
     ジャン・リュック・ビドー …… ニキータ
     スカリ・デルペラト   …… 店主

−−−−−
いちおうIMDbでは、「ミステリ」映画に分類されています。
監督・脚本のフォレスティエによれば、観客をあっといわせる「奇想天外で、エロティックで、
SF的で、サスペンス調で、センチメンタルなドラマ」なのだそう。なんじゃそら。

↑それにしてもプロモの写真のギャスパーがすてきすぎる……。はみシャツに萌えまする。
Source: STUDIO Magazine & Allocine
http://www.studiomagazine.fr/culture/dossier_zoom.asp?ida=183200
© Amélie Melkonian / Château-Rouge


この映画のギャスパーへの熱い期待、新情報などなど、このトピで話しあいましょう!

コメント(80)

こんにちは〜。長老さん、フランス語がんばって、原語でしか読めない情報とか教えてください。

かにまるこさん、プロモ、いろいろ期待したいですねー。YouTubeに目を光らせとかなくちゃ。

Mimiさん、そうそう、世界征服!! このあと、カンボジア、イスラエル、ニュージーランドで
撮影した映画が出てきますからね。着々と計画は進んでいる?!
−−−−−−
フランス国内配給元 Shellac のこの映画の資料をみつけました。
http://www.shellac-altern.org/3m_partie_monde.html

ギャスパーの演じるフランソワは、ブラックホールが専門の天文学夜の研究者ですって!?
こりゃまたトンデモな匂いがぷんぷんと……(笑)

そして、キャスト表を見ると、日本人もしくは日系人とおぼしきキャラクターがちらほら。
・モモコ・フルクトゥ …… ウキコ
・ゲン・シマオカ …… ムッシュウ・イチハラ
・エロディ・トラン …… ナツコ
・カツコ・ナカムラ …… ホテルの客

ゲン・シマオカさんは、ブノワ・マジメル主演、石橋凌が共演するバーベット・シュローダー監督
「Inju」(乱歩の「陰獣」、日仏合作、フランス9月公開)にも出演しているもよう。

なんだかフシギちゃんな感じで、ますます楽しみ。早く予告編映画が観たいですハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
長老さん、こんばんは〜。

>あと、公開を控えてる映画って今何本あるんですか
>題名と公開予定時期を教えてください

ああ、そうですねえ。じゃあ、進行中プロジェクトを「近況」トピのほうに整理しておきましょう。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24912579&comm_id=271485
キターーーーー!!! 予告編らしきものと、ティーザー2本がでました!!

映画La troisième partie du monde (2分19秒)

URL: http://www.youtube.com/watch?v=WWuOwLth0Rs
映画La troisième partie du monde: teaser 1 (1分4秒)

URL: http://www.youtube.com/watch?v=mm__A3F9XhA
映画La troisième partie du monde: teaser 2 (1分6秒)

URL: http://www.youtube.com/watch?v=E6NdVIl54Kg
きゃはは、似てないお兄さん(エリック・リュフ)、実際ゴーストになってるし、ほんとにトンデモだ。
でも、でも、でも、ギャスパー、超セクシー。最高っす。
予告編でどんなことを言ってるのか、のちほどアップしますね。

まだ工事中ですが、公式サイトもできつつあります。あああ、楽しみ〜。
http://www.latroisiemepartiedumonde-lefilm.com/
クリスティーヌさんこんにちは〜。早速携帯でリピートしまくりです♪ありがとうございました!
うーんなんだか予告だけでは更にどーなってるの!?って感じですが、
ギャスパーがすっごい素敵。二人で踊ってる姿は可愛すぎるし、
芝生の上でイチャイチャシーンは乱れた前髪とセクシーな雰囲気にクラクラです揺れるハート

似てないお兄さんは髭の人でしょうか?まぁ似てる人を捜すのは難しいしと納得しようかとあせあせ(飛び散る汗)
そういえばギャスパーに同性の兄弟が入る役って今まで見たことないような・・・。

私的にはヴォーカルをバックに映像が流れるバージョンが特に惹かれます。早くみたい!!
あ、長老さんとシンクロっているのに気づいてなかった。
ウィウィ、あきらかに行方不明ですね涙  アブソリュモン、DVD入手必須です。

かにまるこさん、わたしもリピートしまくりです。仕事にならん。
そうそう、ひげの人が、エリック・リュフ演じる兄ミシェルです。コメディ・フランセーズの
舞台役者さんですね。顔、体が似てないところは、演技力でカバー(笑)

この超超超セクシーぴかぴか(新しい)なスチールを見てくださいexclamation ×2
この一枚で、寿命が十年延びました。いや、十年縮まったのか……あっかんべー
Thanks to : Ivonne @ Gaspard Ulliel Online
キャプチャづくりの名人がさっそくとってくれた名場面をつけます。
Thanks to : midnight_27 @ daily_gaspard in LiveJournal

空港で出会ったエマ(クレマンス)に、自分の専門のブラックホールについて説明する
フランソワ(ギャスパー)。ふたりはたちまち恋ハート達(複数ハート)に落ちて……
そういえば、スウェーデン出身のアーティスト、ジェイ・ジェイ・ヨハンソンが、音楽を手がけると
クレジットされていましたね。せつない感じで、とても雰囲気にあっていそう。

恋に落ちたふたりは、その後……展開、早っわーい(嬉しい顔)


……(ことばでは表せないぐらい……)揺れるハート揺れるハート揺れるハート
#44のトレイラーのおおまかな台詞は、こんな感じです。

(フランソワがエマに、ブラックホールについて重力がこうで……近くにあるものすべてを
吸い込む……などと説明しているところから始まる)
−−−−−
「警察では手がかりは?」
「何も」
−−−−−
ミシェル 「フランソワと何があったんだ?」
エマ 「“何があった”ってどういう意味? 何もなかったわ。おしゃべりして、愛しあって……」
ミシェル 「けんかはした?」
エマ 「ええ、一度だけ」
ミシェル 「なんで?」
エマ 「べつに……何でもないことで」
−−−−−
ミシェル 「あなたはフランソワのことをよく知っていたのでは?
       こんなふうに姿を消すなんてことがありえますか?」
男 「なぜかね? ブラックホールの研究をしていたからだと?」
−−−−−
エマ 「はっきり言ってよ! 馬鹿げてるわ。フランソワの失踪がわたしのせいだと思ってるの?」
−−−−−
男(電話で) 「フランソワは、ブラックホールにのみこまれたのさ」
−−−−−
エマ 「わたし、自分の人生がわからない……」


これらのビデオを観るかぎりでは、日系女性(?)のウキコ役もけっこう重要そうでしたね。
楽しみ、楽しみ、楽しみカチンコ
トレイラーとティーザーその1が、アロシネにもアップされました。
http://www.allocine.fr/film/fichefilm_gen_cfilm=110744.html
PCのかたは、こちらで高品位で観たほうが楽しめます。
画面左下の「HD」のところをクリックして切り替えてくださいね。
クリスティーヌさんこんにちは。
予告の日本語訳ありがとうございます。もうフランス語となると、
ほとんど人名位しか聞き取れない世界あせあせ(飛び散る汗)映画は結構見てるのに、身に付かないものです・笑

それにしてもエマは結構魔性系?似てないお兄さんとの絡みにヒヤヒヤですあせあせ(飛び散る汗)

エマとのラヴシーンでのギャスパーの横顔、ジャクーでリーナと草原でラヴラヴな時に見せた
表情と甲乙つけがたいほどとろけそうでヤバいですハート達(複数ハート)
もう少ししたら、試写とか評論家のレビューとかもでてきますよね。
面白い作品に仕上がって評判も上々→日本公開と繋がってほしい!
かにまるこさん、こんばんは〜。
ほほほ、とろけるラヴシーンという点では、これまででいちばんじゃないでしょうかね。
わたしなぞは、もうそれだけで満点つけちゃいますが、フランスでの試写については、
個人ブログでは5点評価で3点ぐらいの感想が、ぼちぼちあがっているようです。
やはりトンデモの部分に問題が……?(笑)

−−−−−−
#48に書いた公式サイトがオープンしました。
ジェイ・ジェイ・ヨハンソンの提供したオリジナル音楽が聴けます。なかなかすてきるんるん
http://www.latroisiemepartiedumonde-lefilm.com/
長老さん、こんばんは〜。ふしぎな静けさに満ちた音楽ですよね。いい感じです。
アロシネのほうにも、トレイラーとティーザー2本もアップされました。
もしまだフルスクリーンでごらんになってなかったら、試してくださいね。
画面のボリューム・ボタンの上の「 PLEIN ECRAN 」をクリックです。
http://www.allocine.fr/film/fichefilm_gen_cfilm=110744.html

ギャスパーがインタビューに答えて、あのダンスシーンに流れるファンキーな曲、
Enola Gay (ジャポネーズには痛いタイトルだ)を選んで、みずから振り付けたと
語っています。曲以上にファンキーなあの振り付け、さすがだわ(笑)
こんばんは。
クリスティーヌさん、個人ブログでの平均的?な評価が多いんですね。
やはりトンでもな展開上、もっと極端な評価だったらどうしよう、
と密かにおびえてたのでちょびっとだけ安心しました・笑

それにしても、あのダンス、ギャスパー本人が振り付けたときくと、ちょっと見る目が変わります。
DVDにメイキングが収録されたら、かなり楽しそうですね♪
長老さん、かにまるこさん、こちらでもおばんです〜三日月

サントラはわかりませんが、ジェイ・ジェイ・ヨハンソンのアルバムに収録されるのでは。
どうなんでしょう。チェックするようにしておきましょう。

DVDだってねえ、ちゃんと出してもらえるか、いつ出してくれるのか、メイキングもつくと
いいなあ。ビハインド・ザ・シーンがTV放映されたんですから、ネタは持ってるはず。
そのへんを考えると、ボックスオフィスの成績が気になります。あと10日ですね。どきどき。
6月18日にフランスで公開されました!!
しかし……プレスの評価はなかなかチビシイ感じですね。★4つのうち、プレミア、ステューディオは★
ルモンドは★★ アロシネにでている観客評は高いのですが、Gaspard Ulliel Online に投稿してくれた
フランスのメンバーによれば、ストーリー、せりふはいいけど、流れがよくわからない、ギャスパーは
あいかわらずの存在感と演技だけど、ラストには疑問符がたくさん残ったまま、たぶんフランス国外に
この映画がでることはないと思う、というシビアな意見でした。

ああ、せつない。DVDはいつ出してもらえるんでしょう。
ちなみに、ジャクーは1月公開で10月、ハンニバルは、アメリカで2月公開で5月発売でした。

林音さん、もうご覧になる機会があったでしょうか。気長にご感想など、お待ちしておりますウインク
映画のシーンの一部が Comme au Cinema.com サイトにアップされています。
http://www.commeaucinema.com/bandes-annonces=85437.html

Canal + のサイトにも同じものが出ています。
http://www.canalplus.fr/index.php?pid=2463&cid=133576

Extrait 1: エマがフランソワ(ギャスパー)の好きなところのリストをつくるシーン
Extrait 2: ふたりのダンスシーン

どちらもビハインド・ザ・シーンや予告編のビデオより長くて、中身も変わってます。
このダンス、んもー、最高!! あー、大きなスクリーンで観られたらなあ……。
クリスティーヌさんこんにちは〜。うーん、作品の評価的にはかなり厳しめなんですねあせあせ(飛び散る汗)
アロシネでの観客の高評価に一縷の望みをかけたいところですが、
Gaspard Ulliel Onlineのファンの方の意見はすごく的を射ていそうな印象だし、
ファンだからこそのシビアな感想というか、、、でもギャスパーに関してはやはり
心配無用な分、余計に切ない感じかも。どちらにしろ何とか無事DVD出してもらって、自分の目で
(本国の方もで???部分がある位なので、私じゃ手も足も出ないの確実ですがあせあせ(飛び散る汗))見たい!

でもこの作品がもし絶賛の嵐だったとしたら、クリスティーヌさんは
フランスまで見に行ってしまったのでは?と思ってしまいました・笑
いえ、絶賛のあらしじゃなくても、状況が許せば、つまり、お金とひまがあれば飛行機に乗っちゃう
ところなんですが(笑)、さいわい(?)いま、両方とも不如意でして。

#66のシーンをPCでフルスクリーン・モードで観てるだけで、体温が0.5度は上昇してます。
これもそのうち、携帯でも観られるようになるといいですね。
クリスティーヌさん、林音さんこんにちは〜。

・クリスティーヌさん
やっぱり見に行きたい気満々だったんですね・笑
今回は断念と言うことですが、『太平洋の防波堤』の時には間違いなく渡仏される事と思います!
フランソワのダンスシーン、テレビ画面で見れるのはいつになるやら、、とりあえず
ギャスパーの動画を満喫するために、来月携帯を今のポンコツから買い換えます〜。

・林音さん
見に行かれたんですね。レポートありがとうございます!!
何というか一番心配していたギャスパーの出演シーン、、やっぱり少なかったんですねあせあせ(飛び散る汗)
あと林音さんの感想もやはりフランスで見たファンの方たちと同じと言うことで、
上映関数の規模や、動員数からしても(公開後すぐ見に行かれたのに
三人の観客というのも、ちょっとした貸し切り状態ですよねあせあせ(飛び散る汗)
哀しいけど、日本に来る可能性は少なさそうですね。

ただ、会話が少ない、と言うことで、フランス版DVDが発売されて英語字幕で見るときに、
私でも多少は文字を目で追えるかな、、と思いました。
あ、でもギャスパーの台詞はたくさんあって欲しかったですけどあせあせ(飛び散る汗)
林音さん、かにまるこさん、こんにちは〜。

林音さん、詳細なレポートありがとうございますexclamation ×2
そ、それにしても……3名さまで、ゆったり鑑賞……ですか(笑)。しょぼーんたらーっ(汗)

ギャスパーの出演時間が短いのは、やっぱりショック……ですが、いつもながら素敵で、
いつにもましてセクシーなら、ま、いいか。
ぜええええったい、DVD出してもらわなくっちゃ(鼻息)

かにまるこさん、会話が少ないと、助かることもありますね(笑)
今年後半に公開される予定の La Loi du plus fort ではギャスパーの特訓したヘブライ語も
聞けるはずですから、魅惑の低音方面はそちらに期待しましょう目がハート
#33〜35の雑誌 Blast のフォトシュートのフォトシュートのときの写真です。
小さいのが残念ですけど、すっごく大人の男性の色香がただよってますハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

Photo by Lars Botten
Thanks to: bluebear_74 @ daily_gaspard in LiveJournal
クリスティーヌさんこんにちは〜。
貴重な画像ありがとうございます!
すっごく素敵な雰囲気で構図も良いし最高ハート達(複数ハート)

でも、こんなに主演カップル的プッシュをしてるのに、
なぜ本編でのギャスパーの出番少ないんでしょう・汗
>でも、こんなに主演カップル的プッシュをしてるのに、
なぜ本編でのギャスパーの出番少ないんでしょう・汗

予告編といい、やっぱり絵になりますからねえ、興行上はギャスパーを前面に
出したくなるんでしょうね。(だったら出演時間もふやしてくでー。)

公式サイトからいつしか消えていた、Jay-Jay Johanson のオリジナル曲ですが、
この映画のサウンドトラックCD 出るそうですexclamation ×2

ライヴジャーナルの daily_gaspard コミュの Julieがみつけてくれた記事を読みました。
Jay-Jay のマイスペースのブログに書いてありました。リリース日は不確定だけれど、
エンディング曲 THE GARDEN をはじめ、ヴォーカルソング4作をふくむ18曲。
リリースされしだい買おうと思います。わーい。 
#66に投稿した、シーンの一部抜粋のビデオが YouTube に投稿されました。
>Extrait 2: ふたりのダンスシーン
Title : Gaspard Ulliel extract from La Troisième Partie Du Monde

URL: http://www.youtube.com/watch?v=pU1BQlOsiZ0
もうちょっと画質がいいと、なおいいんですけどね。まあ、ぜいたくは申しますまい。
こんな80年代なかわゆいハート達(複数ハート)ダンスで、人をしあわせにできる俳優、ほかにいますか?
うっかりしてましたが、モントリオール世界映画祭の新人監督コンペ部門に出品してました。
8月29日、30日の上映が、この映画のインタナショナル・プレミアです。
やったあ、がんばって、早くDVDになるなりして、観させておくれ。
Source: http://www.ffm-montreal.org/cgi-bin/ffmfilms?Action=fest_detail&num=26335&lng=EN
この映画のスタッフとおぼしき人のブログに、あまりにすてきな撮影中フォトがアップされてました。
http://poembohem.unblog.fr/tag/faites-des-films/
いいかげんに早いとこ、DVDをリリースしてほしいものです!!!
#77のつづきの撮影中フォトです。
でも、この映画もまだ11月のチュービンゲン映画祭に出品したり、2月のヨーロピアン・フィルム・
マーケットでも上映したりと、販促をつづけているのですね。でも、とにかく早く観たい(笑)。

このモノクロの写真、そのまま写真集のなかの作品として通用しそう。うっとり。
うれしい驚き! 公開から4年、フランスでついに9月4日にDVD発売だそうです。しかも英語字幕つき。さっそくアマゾンfrで予約しました。
http://www.allocine.fr/film/fichefilm-110744/dvd-blu-ray/?cproduct=109273

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギャスパー・ウリエル 更新情報

ギャスパー・ウリエルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング