ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かすみがうらマラソンコミュの2015年 第25回情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作るのが遅くなりました。
今年も近づいてきましたね。

毎年、かすみがうらに出場する同僚が、昨日から走り始めたと言ってて
そろそろだなと気づきました ^^;)

出場される方は、いろいろと書き込んでくださいね!

コメント(32)

今年初エントリーします。
最寄駅は土浦駅で間違いないですか?
シーズン7走目はかすみがうらと決めてます。はが路の3:49からグッド(上向き矢印)3:47を狙ってます。
>>[2]

ありがとうございます。
続けて質問します。

ペースランナーは走ってくれるのですか?
走って頂けるのであればどれくらいのペースですか?
>>[5]

一昨年と去年の参加案内だと、「4時間・4時間30分・5時間」にペースランナーさんがいました。

今年の参加案内がそろそろ送られて来ると思うので確認してください。
>>[6]

ありがとうございます。
2015東京マラソンでは
青色の風船のサブ3.5のペースランナーと並走してゴール切れました。
かすみがうらでは自分でペースチャート作成して目標タイム目指したいと思います。
ナンバーカードが、まだ送られて来てないです。。。
参加出来るかな?(^^;
ナンバーカード一昨日届きました。
yohi-m1さん
いろいろ書き込みみるとまだの方もいらっしゃるようです。
明日届かなかったら事務局に問い合わせしてみたら如何でしょうか?

参考程度でよいので分ったら教えて下さい。
私はBグループからのスタートですが
おおよそスタートまでのロスタイムはどれくらいでしょうか?
(Bグループの先頭の予定です)
経験等から教えてください。
ちなみに
C,D,E〜等(先頭)のおおよそのロスタイムもお知らせ下さい。
>>[10]
ナンバーカードの件、了解です!!
ありがとうございます。

asahiさん、早いランナーさんですね!!
自分は遅いので全く参考になりませんが、
去年は、Gブロック(最後尾に並んだのでHブロックの先頭でした)で、スタート地点に行くまで12分でした。


>>[11]

ナンバーカード届きましたか?

H先頭。昨年は12分とのこと。
Bブロックのロスタイム
2分位なのかな?思いました。
貴重な経験談、
ありがとうございます。
>>[12]

ナンバーカードまだ来てないです。
大会事務局に連絡してみます。

asahiさん、なるべく早くスタート出来ると良いですね!!
大会当日は、頑張って下さい!!

僕は、マイペースでゴール目指します。
>>[13]

ホームページでも
『4月7日(火)までにお手元に届かない場合は、お手数ですが4月13日(月)までに大会事務局へ“お電話”にてご連絡ください。』
とありました。本日確認出来ましたか?

仕事しながら
気になってましたあせあせ
>>[14]

ご心配して頂きありがとうございます!!

昼間に大会事務局の方に連絡してみたら、エントリー出来ているのでもう少し待ってみてくださいと言われました。
でも、家に帰ったらナンバーカードが無事に届いていました。
ちなみに、Eブロックのスタートで救護ボランティアランナーに選ばれました。
周りを見渡しながら頑張って走ります!!(^^)
良かったですexclamation
届いて安心しましたねわーい(嬉しい顔)

「救護ボランティアランナーに選ばれました」て主催者側が本人の意思を確認せずに
決めるものなのですか?
>>[17]
度々、どうもです!!

救護ボランティアランナーは、大会にエントリーする時に「参加種目+救護ボランティアランナー希望」でエントリーした人の中から選ばれています。
(実際は救護ボランティアランナーでエントリーした人は、全員救護ボランティアランナーになることが出来ていそうな気がします。)
参加案内だと、フルマラソン+10マイルで300名が走行すると書いてありますね。

何年前からこの制度があるか分かりませんが、去年自分が走っている直ぐそばに、おばちゃんの救護ボランティアランナーがいて「完走するだけでも大変そうなのに立派だなぁ」と思い、自分もやってみたくなり今年の大会に救護ボランティアランナーでエントリーしました。

大会当日は、普段のペースから少しスピードを落として走って自分が救護されないように気を付けます。
エントリーの時、
救護ボランティアランナーを同時募集していたこと
全く気が付きませんでした。

万一、大会中に
走路上でトラブルが発生したら、適切な対処お願い致します指でOK
いよいよ明日ですね♪

今夜は少しでも早く寝て明日に備えましょう!!
明日は、なるべく時間に余裕を持って行動しましょう!!

待ちに待った「かすみがうらマラソン」、楽しみましょう!!
皆さん、今頃走っている頃ですね ^^;)
天気をチェックすると、まぁまぁのコンディションでしょうか。

ひきつづき、皆さんの健闘を祈ります!

なんて、読めないか (笑)

皆さんお疲れ様でした!!

曇りの天気でも暑かったですネ。
フルマラソンは、後半で少し雨に降られましたね。
心地の良い雨に自分は感じましたけど。(^^;

今回の大会、救護ランナーをやったのですが幸い深刻な状況の方がいなかったので良かったです。
図々しくも自己ベストを2分更新しました。
(きちんと足を止めて声をかけましたよ。20人位)
また来年の大会に参加するときも救護ランナーでエントリーしようと思います。

皆さんお疲れ様でした!! 
また来年!! (^^)/
>>[22]
救護ランナーおつかれさまでした!
そして、自己ベストおめでとうございます!!
スゴイじゃないですか。
次からもやめられませんね ^^;)

ところで、今もかすみがうらマラソン名物
「私設エイド」ってでているのでしょうか?
>走った皆さん

皆さんの健闘コメントを聞かせてください。
お待ちしています。
みなさん、お疲れさまでした!
薄曇り空でしたが、暑かったですね。
私は10マイルに出場しましたが、汗が引いた後にコンタクトに汗の結晶(塩?)がついてしまい、帰るまで霧の中にいるような見え方でした。
無事に制限時間内にゴールできて、よかったです。みなさんよりレベルが低くて申し訳ないですが^_^;
今年のうちにハーフを走り、来年はフルデビューしたいと思っています。
私設エイドで食べるのを楽しみにしています。
かすみがうらマラソン初参加、フルマラソンも初参加です。オフィシャルタイムで5時間5分41秒、27キロから足がつって、もう走るのやめようかと何度思ったことか。差し入れの「梅干」に助けられました。沿道の皆さん、本当にありがとうございました。
そこから先は気力でなんとかゴールしました。ゴールした直後は、もうマラソンはいいかなと、すっかり「終了」という気持ちでしたが、時間がたつと、次はどれに出ようかな、と思ってしまうんですねえ。
皆様、昨日はお疲れ様でした。

30km付近で脚がつり、
歩いたりして心折れそうになりましたが、
何とか踏張ることができ、自己ベストで完走出来ました。

オフィシャルタイム3’20’’17
プライベートタイム3’19’’06 (ロスタイム1分11秒)

次回は8月の北海道マラソンにエントリー済み。
鍛えなおして
サブ3.25目指したい気持ちです。

お疲れさまでした

今まで別レースを二回しか走ったことがないものの、中でも温かみのある沿道の印象を強く感じられて、とても大好きな大会になりました。
さらにはM高史さんとハイタッチや、知るひとぞ知るでしょうけどイカロス星人と並走できたのが個人的に嬉しかった(#^.^#)

前半のアップダウン、特に下りにふくらはぎを持っていかれて今まさに通勤がつらいです…(-_-;フルのダメージは2週間残るというのでみなさんも今のうちは精一杯だらけましょう(笑)
>>[26]
おつかれさまでした!
かすみがうらの終盤の辛さ、わかります ^^;)
それでも、ひと晩寝ると、さぁ次はどこにしようかと
考えるんですよね〜
>>[29]
おつかれさまです!
私も、今週は不摂生weekという感じでいます。
終始ジバニャンお面をキャップにつけ走りました。沿道のお子たちの声援が嬉しかったです。3:55:03

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かすみがうらマラソン 更新情報

かすみがうらマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング