ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かすみがうらマラソンコミュの2013年 第23回情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も大盛況!
かすみがうらマラソン2013に向けて
大いに語りましょう!

コメント(21)

昨年お世話になった、かすみがうらマラソン号について、JR窓口へ行ってきました。まだ今のところ時刻表での記載はないそうです。販売があるとすれば1ヶ月前からですから、来月の時刻表に載るかもしれません。あるといいですね。
>>[3]
さっそくありがとうございました。今年も利用する予定です。
晴れるといいですねー。
お互いにがんばりましょうー。
今日さっそく、かすみがうらマラソン号の指定席を購入しました。510円で良心的です。昨年好評で、7両から11両にしたようです。みなさん、お互いにがんばりましょうーー。
私もフルマラソンに参加します。五時間前後のゴールになると思います。
>>[10]
こんにちは、明日午前中は完全に雨みたいですけど、せめて小降りぐらいになるといいですね。私はTシャツの下にアンダーを着る予定です。下はロングタイツだと雨で張り付きそうなので短パンにしようかと思います。スタート前の待ち時間が濡れて冷えそうですので、使い捨てポンチョを持って行く予定です。
明日は雨みたいですね(涙天気予報に負けて棄権に気持ちが傾いていましたが、いろいろ準備してたらテンション上がってきましたヽ(´ー`)ノ

百均でカッパも買ってきたので、雨でも走るぞ〜!
と、思います(`_´)ゞ


天気に負けずにガンバりましょう!
昨日は終始冷たい雨のため寒いレースでしたね。ゴールまで使い捨てポンチョが脱げませんでした。今朝の晴天が恨めしいです。でも、無事に開催されて良かったです。冷たい雨の中サポートしてくれていたスタッフの方々に感謝いたします。来年も参加したいです。走る人
あまりの寒さに 応援もそこそこに帰宅してしまいました
準備、早朝から当日まで あの雨と風のなか がんばってくれていたスタッフ、ボランティアのみなさまには 本当に申し訳ないと思います(>_<)
そして 感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。
本当は いちばん好きな大会です。 ぜひまた来年いきたいです!
皆様、かすみがうら2013いかがだったでしょう。
あまり管理していない管理人のmotoです ^^;)

走った方、応援した方、それぞれのお話を
楽しみにしています。

自分は失礼して^^;)
とくしまを走っていました。
あちらは天気こそ、そこそこでしたが、ずっと逆風で
めげていました。
小銭を用意する余裕がなく、荷物預かり所で寄付をしないできちゃいました。
来年倍にして返します。
準備運動を全くせずに走り始めることになりましたし、事前にトイレにも行けず5キロ地点の仮設トイレに並ぶことになりましたがなんとかサブ3.5は達成。
前夜に即席で作ったレジ袋ポンチョが低体温対策に思いのほか役だってくれたようです。
それにしても、ランナーは好きで走っていますし、走っていればそこそこ身体もあったまるのですが、沿道で声援を送るボランティアや応援の方々はそれはそれは寒かったことでしょう。
感謝でいっぱいです。
あれだけの規模ですから雨の場合にはいろいろ仕方がないですね。
でも、だからといって立ちションする連中はいただけねぇなぁ。
何とか完走できましたが、苛酷なレースでしたふらふら

あの寒さと冷たい雨の中、応援してくれた方、ボランティアの方、エイドステーションの方、その他、かすみがうらマラソンを支えてくれた皆さんには、本当に頭が下がる思いと感謝の気持ちでいっぱいですわーい(嬉しい顔)

今回ほどありがたいと思ったことはありません。

また来年も参加したいと思います走る人
今度は、晴れることを祈って晴れ
 今年で5年目のかすみがうらですが、こんなに寒いのははじめてです。もう低体温症になるかと思いました。小生は雨天時はあまり走らないのですが(軟弱でスミマセン)この大会は日帰りができるフル大会で1番好きな大会なので、無理して走りました。結構(他大会の参加賞の)ミズノのポンチョ型カッパが役にたちましたよ。
 ところで、相変わらずのエイドや沿道の応援のみな様方、大変ありがとうございました。本当にこの大会は素晴らしいと思います。また来年も参加します。
今年の簡易HP、走行中写真はありません。http://members3.jcom.home.ne.jp/fzr1000/honnsyuutu-rn/2013/0421/0421.htm
初めてかすみがうらにやって来ました。関係者、ボランティア、高校生スタッフの笑顔と親切が忘れられません♪冷たい 雨のなか熱心に応援して下さった沿道の皆様にも最大感謝します。
すっかり「かすみがうらファン」になって帰途についたサテパパです(*^^*)ホントにありがとーございました。
私の故郷の「海部川風流マラソン」も良い大会なので、2月には皆さんもぜひお越しください。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かすみがうらマラソン 更新情報

かすみがうらマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング