ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

極楽ウォーキングコミュの5月の相談【登山】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2日はちょっと無理。9日も筋肉痛で動けなさそうなので、それ以外の日程でいかがでしょうか?

場所は1月にいけなかった高水三山を考えています。

集合は御嶽駅に10時9分着の電車。
下山は軍畑の駅に16時を予定しています。もう少し遅い電車でも大丈夫かもしれません。

トイレは御嶽駅を出た後、高水山まで3時間〜4時間ほどありません。
ちょっと、きびしいかも。

下山後の風呂・乾杯はない予定です。

コメント(13)

6月という噂を聞いていたのですが…

5月だと最後の週なら…
お休み取れれば参加したいですが、まだわからないので、皆さんに合わせます。
す、すみません。
予定があるのを忘れてました(^_^;
5月は、土曜日は無理かもです。
私は30日は無理ですが、16日か23日なら可能性ありです。皆さんの予定と合ったら参加したいです(*^o^*)
>>[4]

16日か、23日ね。了解です。都合がいい人があらわれるといいなー。
16日なら扇山でツツジの群生が見れそうです。

扇山から百蔵山とつなぐとちょっときついですが、扇山単独ならそれほどでもないです。
コースも相談しましょう。
16日なら参加したいです。23日は出張なのでダメです。キャンプも行きたかったが残念。
>>[8]

16日ね。了解です。

日程は16日にして、参加メンバーに応じてコースを決めるプランでいかがでしょう?>ALL

1.高水三山 風呂sなし 600mぐらいかな??
2.扇山−百蔵 縦走コース 累積標高差 1200mぐらい 風呂あり
3.扇山単独 交通機関無し 累積標高差 800mぐらい 風呂あり
4.扇山 バスで梨木平までいって、犬目からバス 詳細は調査、多分累積標高差400mぐらい  風呂あり

希望者多数なら一番ラクなコースを選択した人にあわせることでいかがでしょう。
>>[9]
はい、私は異存無いです。
よろしくお願いします!
>>[9]
うっ!自分がどのくらい歩けるのか悩みます〜。
>>[10]

了解、よろしくね。

のがちゃんなら、2番かな。猿橋駅方面におりるんだけど、途中ちょっと寄り道して湯立人(ゆたんど)鉱泉がいいんだようね。(^^)v
>>[11]

御嶽山が標高差600mなので、1か2だね。2は○ータンも歩いているので、大丈夫じゃないかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

極楽ウォーキング 更新情報

極楽ウォーキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。