ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

第2病棟 顎関節症診察室コミュのこのような症状の方はおられるでしょうか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。私の友人が以下のような症状で苦しんでいるのですが、病名、原因が分りません。
このコミュで相談するのが適切なのかどうかも分りませんが、友人は藁にもすがりたい状況なので、もし同じような症状の方がおられ、何らかの治療をされておられれば情報を頂ければ幸いです。

症状総括:口腔を中心とした疼痛と全身の不随意運動

症状詳細:
咀嚼の上下の動き(指2本分)は何とかできるが、横の動きが全くできない。歯茎、口を中心に筋肉、筋繊維、神経等が広域にわたり軋みあい、突っ張り痛み炎症感がある。
咀嚼の際、「ぐんにゃっ」とめり込む感じがある。
身体の動きがにぶり、歩くのがやっとで踏ん張ることができず運動能力が著しく低下している。

検査状況:
○動画MRIによる検査結果(1年半前)
・神経と筋肉がうまく連動していない。「かいそく翼突筋」に少し異常があるように思われる。関節円盤には異常は認められない。
・精神科医に処方された向精神薬の副作用による悪性症候群の可能性もあるため、脳の検査を勧められた。
⇒半年前にテスラー1.5のMRI検査を受診するも脳に異常は発見されなかった
・心因性の痛みの可能性もあるため、専門医をたずねるよう勧められた。
⇒専門の脳神経内科を受診したが打開策なしとの診断

現在は歩くのがやっとの状態でパソコン入力もしんどい状態とのことなので郵便で症状を聞いた私が代筆させて頂いています。
何分、本人と住まいが離れているために本人が送付してきた文章をそのまま転記しており情報不足かとは思いますが、何か思い当たることがある方がおられましたら、情報を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

第2病棟 顎関節症診察室 更新情報

第2病棟 顎関節症診察室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング