ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Webデザイナーを目指して奮闘中コミュのはじめまして・雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
自分は24歳からWebの勉強を始めました!
電気工事士→モバイル
と少しズレてしまいましたが、今は仕事が楽しくて仕方ありません!

このコミュニティは話し合いのコミュニティにしたいと思っています
皆様、何でも積極的に聞きましょう

なお当コミュニティはWebデザイナーを目指し、奮闘している人のためのコミュなので、どんな質問にも優しく答えてあげましょう!

コメント(197)

はじめまして。

ただいま絶賛挨拶回り中です!今後ともよろしくお願いします。

最近本格的にWEBデザイナーに興味を持ちはじめた21歳でするんるん

と言ってもまだ何をしたらいいのかもよくわかっていませんもうやだ〜(悲しい顔)
既に仕事をしている人や始めようとしている人の話を色々聞きたいですexclamation耳
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
時間短縮のためスクールに通い始めたものの、仕事が忙しくなり…結局制作がほとんど進まない日々です。
もともと3月で今の会社は辞めようかと思っていましたが、年末に辞めて勉強に専念した方がいいのかも、と思い始めています台風年齢的にもダッシュ(走り出す様)
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

現在広告代理店で働いている者です。

バイトからでもいいのでwebデザインのお仕事に転職を考えています。

まずは独学で頑張ろうかと。

皆様宜しくお願い致します。
はじめまして!

WEBデザイナー目指して勉強中のせなかと申します。

デザインについては右も左もわかりません。

WEBデザインについて色んなこと教えて下さい!

よろしくお願いいたします
はじめましてうれしい顔
最近mixiを始めたばかりの初心者です!
今の仕事からwebデザイナーへ転職を考えて日々勉強をしていますパソコン
同じ業界へ挑戦しようと考えている方といろいろと話をして一緒に頑張っていきたいです!
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
お疲れ様です^^
webデザイナーを目指している者です!
サイトを作ってみました☆
http://heart.mu-sashi.com/index.html
評価・指摘・アドバイスをお願いします!
はじめまして!yukaと申します。まったくの初心者から、今WEBのスクールで、イラストレーター、フォトショップ、HTML、CSS、javascriptを勉強しています。
よかったら仲良くしてください!よろしくお願いします。
僕がこのコミュニティを作ったのが2007年10月11日。
もう5年以上が経つのか…早いものですね。

僕も電気工事士から初めて転職した会社に3年努めて、次の会社は1年、今の会社は4ヶ月です。
今の会社では楽しく仕事をさせてもらってます。

今まで辛いこと大変なことはいろいろありましたが、この道に進んで後悔は一切ありませんし、良かったと思ってます。

これから転職する人も自分の道を目指してください!
はじめまして。

最近大阪でwebデザイナーとして働きだしました!
経験・知識等0の状態での就職でしたので毎日が初めて学ぶ事だらけ、
デザイナーの方や、目指してる方、ぜひ友達になって下さい♪
私が経営する、ワクワクするビジネスモデルを生み出す企業!
株式会社Wakutoが、案件紹介サイト『ジョブワク』をスタートいたしました!!

【案件紹介サイト『ジョブワク』】
http://p.tl/zzWm
ジョブワクのFacebookページはこちら
http://p.tl/ypkn

フリーランスITエンジニア様にお仕事をご紹介することを目的に作成されたサイトです。
フリーランス、個人事業主のITエンジニア様に案件をご紹介いたします。
Web系の案件も多数ございます。

お仕事をお探しの際には是非ご覧下さい。

また、Facebookをされていらっしゃる方は『イイね』を押してくださると
Facebook上でリアルタイムな新着案件を簡単に確認することができます。

『イイね』押してください!!

宜しくお願いいたします。

【運営会社『株式会社Wakuto』】
http://p.tl/cC58
はじめまして!
Webデザイナーになるために現在勉強中です。
今までJava等で基幹系システムを開発していましたが、Webデザインの魅力に魅かれて
転職活動中です!
最終的にはフリーランスという働き方を目指しております。

独学でしか勉強できていないので是非勉強会やオフ会などを通じてWeb業界に関わる人、
関わって行きたい人とスキルアップはもちろん楽しい時間も過ごせればなと考えています。

もし気になる方おりましたらコメントやメッセージいただけましたら必ず返答します。
Web業界で盛り上がりましょう!!

はじめまして!現在スクールにてウェブデザインを勉強中です!授業では主にデザインソフトの使い方を学んでいます!いざ作品を作れといわれると何から手を付けていいのかわからない状態です!あと修了まで3カ月なのでめちゃめちゃ焦っています!よろしくお願いします!(^O^)
はじめまして^ ^

現在、私は東京の出版社に勤めていて、それとは別に「雑誌を作りたい」という思いからインタビュー(クリエイターを対象とした)をメインにしたウェブマガシンをつくることを始めました。

まだ、経歴はありませんが、わたし(編集)とデザイナー、他にカメラマンが二人おり、先日、野村訓一さん(TRIPSTER代表)にもインタビューさせていただきました。

そこで、一緒に活動してくれる同世代のwebデザイナー(コーディング)をおひとり探しています。

お金はでませんが、一緒に作品をつくっていけたらという思いとこれから色々な凄い方にたくさんインタビュー、取材をするつもりなので、一緒に活動できたらと思います。以上、ご興味がありましたらジョン宛にメッセージ頂ければと思います。

お待ちしております^_^
http://honda0jazz0fit.cocolog-nifty.com/ あすみません昼ごろ思い出したんですが 僕商売していました 小説も電子書籍で 
売っていました↑https://web.archive.org/web/20050212184229/http://www3.ocn.ne.jp/~arukas/p2.htm 昔こういう HPを作ってました
http://3rd.geocities.jp/stock_1111_kaze/
あとこういうhpも作りました
はじめまして。
webデザインで意見交換がしたい思い参加しました。
皆さん、よろしくお願いします。
さっそくですが皆さんにご相談があります。

webデザインをしている方にお聞きしたいのですが。
ホームページ創る際にフォトショでモックを創ります。
その際にホームページをwide1400pxにしてheightは適当にするとフォトショの画面がめっちゃ小さくなります。
フォトショでモック創るときってホームページと同じpxで創りますか?
なぜ同じにしたかと言うと部品を画像スライスしたときにサイズがいっしょでコーディングんときに楽だと思ったからです。
どうぞよろしくお願いします。
【優秀なエンジニアの皆様!簡単なアンケートにご協力ください!】
システムエンジニアのエンジニアのみなさま、
はじめまして、上智大学の黒崎俊と申します。
優秀なエンジニアの皆さんに【30秒】でおわるアンケートに
お答えしていただきたく投稿させていただきました。
下記がアンケートとなります。
https://jp.surveymonkey.com/r/F5X5B76

現在、新しいサービスを企画しておりまして、
エンジニアのみなさまの働き方に関して、お伺いさせていただければ幸いです。
ご協力ありがとうございました。
初めまして〜(*´ω`*)
デザイン系専門で基本は勉強済み。(基本と言っても各種Adobeツールの操作方法)
職場が潰れたのをきっかけに一念発起してwebデザイナー職になろうと決意。
現在新しい職場探しながら勉強中。
どうぞよろしくお願いします。
同じように勉強中の方、友達になりましょう〜(^_^)
こんにちは
私は、Webの勉強はほとんどしていません。
HTMLの基本的なことは、ずいぶん昔に市販のテキストでしりました。
最近、自分の企業?の宣伝用にHPをつくりました。
とはいっても、フリーソフトのホームページ作成ツールを使ってどうにか
できたので、こまかい調整とフレームやメニューの参照により画面の
切り替えなどはわかりません。
wordpressとかなにか、ひながたがあれば応用できますけど
いちから、タグをくむことはできないのです。
WEBデザイナーの資格なども取りたいのですが、なかなか時間が
とれません。
自分のHPですが、それほど本気で営業活動もやる気がないので
複雑なものも思いつきません。PCのサポート全般を考えていますが
それほどスキルがないのです。
無料で、HPを作れるサイトもいろいろありますが、やはりソフトを使わない
と(ホームページビルダーとかドリームウィーバーみたなもの)ちょっとした
ものはできないでしょうか?
>>[186]
お仕事、うまくいっていますか?
私は、アラカンなので本格的にWEBの仕事はできませんが
関心はあります。
私の記事をみてもらえれば、ありがたいです。
ミク友になてもらえればたすかります。
>>[189]
HTMLやCSSのみでも本格的な
サイト作れますよ。
これにjQueryやjava使うことで古いブラウザに対応させたり、さらに動きに拘ったUIを作ることも可能です。
テキストエディタがあれば大丈夫なのでとりあえず作ってみてはどうでしょうか。
はじめまして、本日参加させていただいた ゆったぬき と申します。
学生の頃にWebに興味を持ち、独学で自分や姉妹のHPを作りはじめ、
大学卒業後に半年ほどWebデザイナー育成の職業訓練校にいきました。
その後、別業種に派遣社員として入社しましたが、
期間満了で退職になったのを期に今回Webデザイナーのアルバイトをはじめることになりました。
HTML5やCSS3、WordPress、ビジネスとしてのサイトつくりを意識しながら只今勉強中です。
いろんな方と意見交換ができれば幸いです!

よろしくお願いいたします!

HP:http://yuttanuki.com/ (←HPです。ぜひ一度ご覧いただけれると嬉しいです!
http://munein.net/
レスポンシブデザインです。

WEB制作歴約15年。
独学
資格は、サーティファイWEBクリエイター上級、イラストレーター2級、フォトショップ3級。


今は介護の仕事をメインとしてしてるので、急ぎの案件などは、無理だと思います。
急ぎでなければ、お仕事お受けいたします。(ただし、その時の状況による)
ちなみに、ワードプレスはしません。(出来ないに等しい)

如何せん、一人でしているので、情報交換など出来る仲間もほしいです。




初めまして。大阪市在住のグラフィックデザイナーです。
ですが、もうすぐ辞めるつもりでWebの勉強をしています。

勉強仲間が欲しいので気軽にマイミクしてください!

ログインすると、残り172件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Webデザイナーを目指して奮闘中 更新情報

Webデザイナーを目指して奮闘中のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。