ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新世紀エヴァンゲリオンの考察コミュの大事なこと書き忘れてました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そーです。そーでした。
これが重要でした。


というのは、劇場版(THE END OF EVENGELION)の存在。

それは、TV版の25話を見て、その後何話かを見た後のことでした。


ようやく、登場人物や専門用語関係、「謎」部分について少し理解出来てきました。

そこで。

思い切って、本来のラストである劇場版(THE END OF EVENGELION)を見てみることに。。

はたして、どれくらいのラスト具合になっているものか。


そして見て見ました。













スゴイ・・・。


これは予想を遥かに超えています。



難解度もこれまた高い・・。

グロぃ。w


う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。TVの最終話はいったい何なんだったのだろう。

全話見ていないだけに、これはインパクトあり過ぎです。

まだ2度しか見ていない・・。


というか、ここに行き着くまでの道筋が一直線では無い為に
起こる出来事が「え!え!?」の連続でした。

心の準備ってものが ねぇ。。


だけど。見ちゃったもんはしょうがない。

想いを巡らすワケです。

考察しまくりです。


一番の引っかかり所は、アスカの部分。

シンジに首を絞められるアスカですが。なぜそうなるのか。

そして、死の一歩手前で止めるのはなぜか。

そして、そこをキーポイントに持ってくるのはなぜか。


未だ、全話視聴出来てない状況で、マンガ版は8巻を追加した
今の考察は。



一見すると、アスカはシンジとは異なる人間のように見える存在ですが。深層部分では同じ精神の持ち主である。
そして、シンジはその闇の部分の深層心理より抜け出たのに対し、アスカは殻部分から抜け出せていない(いなかった)。
そんなアスカへのシンジの想いを あの場面では表している。
本当は最後までやってしまいたかったが、それは元の自分に
ついて否定することにもなるので、寸でで止めてしまった。


と、このような考察になっています。いまのところ。

ですが全編見た後は、また違ってしまうかもしれませんが。

いまのところ、そう考えています。

コメント(6)

>ゴチャードさん

はじめまして☆
コミュ入って頂けて嬉しく思います。

私もつい最近エヴァにハマってしまって。。(w
でもこのアニメ。今更ながらにハマってしまう要素があるは凄いです。

今後も自分なりの解釈で書いていきますので、おヒマなときにでも読んでくださいね♪

ではでは。
こんにちわぁ〜( ̄▽ ̄〜)
エヴァにハマッたのはTV放送時なので10年近く前かな?

でも今部屋の片付けをしていてTV版全話が出てきたので見ていてそれでコミュニも参加させて頂きました!!

今日はとりあえずご挨拶です。
今度時間が有るときにゆっくりと読ませていただきます。
>じんじん。さん

はじめまして こんばんは☆
コミュニティ登録ありがとうございます。

ソ、そうですよね・・もぅ10年近くも前のアニメなんですよね(苦笑
今更ながらに、熱くなってます(;´▽`A``

それにしても
部屋の片付けで見つけたのがきっかけ。とは凄い偶然ですよねw
TV版を全話お持ちなのは羨ましく思います。
まだ、何話かは抜けているところがありますので・・。

解釈に考え違いの部分もあろうかと思いますが、宜しくお願い致します。

ご指摘もご自由に。。
>麻希さん

はじめまして☆
とてもひさびさのコメントに感謝しております(ぇ

んん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!
本当にこの問題の場面(アスカ首締め)については 人それぞれ考え方や受け止め方が違うのですが

>やはりアスカを目の当たりにすると恐くなった
>それで突発的に首を締めた

!!
私には今まで考えもしなかった受け取め方でした。本当に人それぞれですよね。
今思い返してみると、当時(2年前)はエヴァを全編見た訳では無かったし、謎も多い中での考察でした。
だからといって今でも分からない部分ありますけどね・・(お
というよりエヴァからは少し遠ざかってしまったため もう一度全編見ることが必要と感じております。

麻希さんなりの解釈 ありがとうございました☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新世紀エヴァンゲリオンの考察 更新情報

新世紀エヴァンゲリオンの考察のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。