ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

薬を使わずアトピーを治す会コミュのアレルギー性鼻炎ともに改善中(食生活・灸等その他)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
効果をかんじてますので書き込み致します

子供のころから喘息(現在めったにならない軽症ですが20代一度死にかかるほど発作で入院)
アレルギー性鼻炎ありの40代♂です

昨年秋口に悪化 頭(昔から酷いが痒みは体ほどでない) 手首と首まわりから胸 全身へ 強烈なかゆみ
きっかけ (原因の推測)夏から冷たいものをとりつづけ夜勤明けに目を覚ますため無理に缶コーヒーチョコレート等がぶ飲み
たまたまときどき首のリンパ腺が腫れるため胃腸科へいって貰った飲み薬 痒みがひどくなる

顔にだけは出ていませんが夜寝れないほど 一日じゅう頻繁に痒さがきました 昨年まではひどく汗をかく仕事でそれも影響ありました

やめたもの控えたもの アルコール カフェイン 冷たいもの ポテトチップス等乳製品(昔よく飲んだか便秘にも効果ない)インスタント麺
お茶もノンカフェイン 今は寝起きだけ緑茶もいいかと思います (交感神経の働きかけ) コーヒー類は好きだったのでどうしても眠いときたまに カフェラテ カプチーノを半分程度(コーヒーよりカフェイン低い)
野菜ジュース(冷えたのは避ける) ホットレモンなどをよく飲む

仕事中作業服の腕が地肌あたる部分に手拭い(絹や木綿)当ててます

冬場寝るとき腕
首まわりにサランラップで保湿 塗るものはいっさいなし
風呂はたいてい水あらい中心で熱くせず肩から上と腕はつからない
連日は入らない


実行していること
鍼(すべて千年灸による自己治療)最初痒みどめのつぼを苦し紛れ押していてましになったため
悪化したときだいぶ調べ腸の状態を改善することが重要と思いました
だいたい毎晩 へその左右と斜め下部分のつぼなど これで便秘などすっきり あと痒みどめの肩のつぼ ここまででよくなってきたアトピー改善は一進一退の頭打ち
この腸経に加え肺経(鎖骨下など)と鼻のつまり解消を加え呼吸器を整えさらにすこし改善しました

鼻炎はネットにて教えてありましたが耳つぼマッサージ それに鼻の脇を刺激 これにより長年のつまりがほぼ消えましたので口呼吸の可能性が開けました はじめた当日だけやたら鼻水で苦しみました 肺のつぼの灸も当日だけやや喘息の発作で苦しみましたがいい傾向にあるようです
いったん毒性を排出する効果のため
いま口呼吸によりアトピーが改善するという本が医師により書かれていて興味あり読んでみたいです 鼻炎が改善されたため可能性がある
これからはその方面中心で行きたい
自分ではアトピーは皮膚でなく内臓からくるものが原因だと思っています
まず便秘 頻尿等→さらに冷え性不眠を改善を行うのが大切ではないだろうか?内臓の病気が出てなくともアトピー者の場合皮膚に廻ってくるので良好にする
あと補足としてサプリメント ビオチン パンテトン酸のマルチビタミン 一日一錠飲んでますがどれほどの効果かわかりません

ほかに体の歪み(左右)により深部の血行障害 内臓の働きを妨げるので注意したいと思ってます
ヨガなど興味ある方はやってみるといいのでないでしょうか
昔から卵を毎日たべてますが思いきってやめてみようかとも考えています
ゆくゆくはどっちかというと菜食中心にしたいとおもいます
そして単純だけど食事は取りすぎず、よくかむことが大切

朝から寝起きが悪く低血圧のためとずっと思っていたが交感神経と副交感神経の切り替えの不具合のためらしいと気付きその辺の影響もあるようです
自分は痒みは掻きたいときは掻いて出血→清潔なテープを張る、又は出来るなら痒い部分に十六茶を塗ると収まります

ここ半年強の治療でずいぶん勉強になりました 苦しんでいられる方々の存在 医療や取り巻く薬品業界のありかたもしることが出来ました
まだ克服むけて一頑張り 何かよいヒントになればとおもい長々書かせて頂きました 皆さんもどうか一歩づつ進んで下さい

コメント(2)

参考になりました。ありがとうございます。職場に眠気覚ましにアイスコーヒーとお茶を持って行っているのですが、アイスコーヒーはカフェオレかコーヒー牛乳にし、ノンカフェのお茶を探してみようと思います。
寝る時はやはり首まわりが気になるのでタートルネックを着用していますが、ラップも良いアイデアですね!
又何か情報ありましたら教えてください。
主様もお大事になさってください。
書き込みありがとうございます
カフェオレはカフェイン量に関してはコーヒーと一緒みたいですね 焙煎法で違うようです
何でも冷たいものはよくないようです 他のコミュで教えられたのでは牛乳は主なアレルゲンとなっているようです
あと甘いものなど砂糖もよくない

最初 口呼吸と書きましたが 口呼吸→× 鼻呼吸→○
鼻をフィルターとして細菌を取り入れない アトピーの原因かわからないが重要なことのようにもおもいます
喘息 アトピー アレルギー性鼻炎 は体質共通していて どれかあればいつか他のも発症の可能性が高いかもしれません
口を常時開けていると口内が乾き有害な菌の発生につながる 口内炎 歯周病も起こりやすい

また食事でよくかまないと唾液の分泌が少なくなり口内状態が同じようになりまたそれとともに体が順応し免疫力も低下する
喉が渇きやすいと要注意
何でもないようなことがとても重要なのだということが最近わかってきました 高いお金を使ったり物を求める前にいろいろ注意してみるといいようにおもいます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

薬を使わずアトピーを治す会 更新情報

薬を使わずアトピーを治す会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング