ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヨーロッパ永住民 コミュのあなたの第2の祖国自慢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
永住を決めた場所の自慢話。
お待ちしております。

☆ こんな場所がステキ。
☆ こんな食べ物が美味しい。
☆ こんな風習がいい感じ。
☆ こんな人たちが大好き。

なんでもいいですよ〜。
ま、永住もいい事あるさ。と、思えるようなことを。

コメント(7)

フランスです。
最近いいなぁと思ったこと。
パリの雑貨やさんで働くことになったのですが開店時間は10時。
何分前について掃除とか準備すればいいんでしょうか?の私の質問に、「10時開店だから、10時についてればいいよ。」・・・って。
パリの日系お店でバイトしたときは一時間前に到着、みなさん開店前の掃除してました。
掃除は?と聞いたら、専門の業者がやってるからいらないわよって。

いいですね、気楽で。肩の力、抜けます・・・うまい!
うわ〜。パリの雑貨やさんでバイトなんていいですねぇ。
パリ行きたくなってきたなぁ。
どんなお店なんですか?
南仏で職人さんが手つくりしている、リモージュ焼きのハート型のお皿やカフェオレボウルにピンクや赤、金などいろんな色でペイントした食器や、ワイングラス、ペンダント、ついでにエッフェル塔モチーフの携帯ストラップやキーホルダーなんぞも扱っている、ちょっとみやげ物や系雑貨やです。笑
他の人は、ほとんどフランス人ばかりなので、フランスモードでお仕事でいい感じかもです。
最近、このコミュ閑散としてるので、ハイデルベルク自慢でも。。

ハイデルベルクはフランクフルトから、電車でちょろ〜っと1時間ちょい走ればつくので、
観光にはとっても便利らしい。
この辺は、ドイツの中では気候の穏やかな所で、
ネッカー川が真ん中に走っていて、その脇の芝生で皆ねっころがったり、グリルしたり。
なかなか良い雰囲気です。
いわゆる観光名所のお城や大学はもちろん、その対岸にある哲学者の道もおすすめ。
山なので、少し登るのにひーこら言ってしまうところですが、
登りきった展望はステキ。ハイデルベルクの旧市街、お城が一面に!!ぜひ。

まあ、とりあえず、一度来て置いてもいいかなぁという街では?
小さいので、すぐに観光できるし。(苦笑)
HD(灰出山はいでるべるく)、16年前に、
『一生に一度しか来ないだろうし観光しとくか〜。』と思って行ったのに、
その13年後に毎週子供の学校のつきそいで旧市街に行く羽目になるとは夢にも思いませんでした。駐車場の幅がドイツで一番狭いかもしれないのが玉に瑕。
(でぶなドイツ人はどうやって車から降りるのか謎。)
HD近郊で2泊くらいして周辺のマイナーな古城やワイン醸造農家や造りビール屋でドイツ飯とできたてビールの旅もお勧めです。
ハイデルベルクいいところですよねー。私も17年前くらい前、ドイツ中を放浪していた頃に数日訪れました。今でもドイツは私の第4くらいの故郷です。順序は1.日本。2.英国(現在住)。3.フランス(夫の実家)って感じです。

さて英国自慢といえば、やはりNHS。色々問題もあるようですが、とにかく無料。現在妊娠中ですが、9ヶ月間にわたる検査、スキャン、そして病院での出産もすべて無料です。特に妊婦は出産前と出産後の薬代、歯医者の治療費までもがすべて免除になります。ありがたいです。ただ一つだけお金を払わなければもらえないのが胎児のスキャン写真。病院によっても違うと思いますが、私の地域は一回3ポンド(3.4ユーロくらい)かかります。といってもたいした金額ではないので買わない人はいないくらいです。
Kinukoさん、
ま、住めば都ですかね〜
NHSって保険の事ですよね?たぶん。
ドイツも妊娠関係ほとんどただでしたよ。スキャン写真も、3回はもらえたかな〜。
まぁ、普段の医療も特別な事をしない分にはただな訳なんですがね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヨーロッパ永住民  更新情報

ヨーロッパ永住民 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング