ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東映特撮ヒーローLOVERS!コミュのスーパー戦隊の合体!ロボット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いまやスーパー戦隊には欠かせない巨大ロボットで皆さんはどの戦隊の巨大ロボットが好きですか?
モチーフ、合体形態何でも構いません。

グランドストオオオーム!

コメント(88)

ここまで来てファイブマンがまだ・・
お気に入りの平成戦隊の一つですので挙げておきます。

(スーパー)ファイブロボ 、スターファイブ 、マックスマグマ に一票ずつ
特にマックスマグマの玩具の売れ行き不振の記憶が鮮明で残念になりません・・

ガオイカロスWナックルアナザーフット

スーパーデカレンジャーロボ
パトウイング2装着

スーバーダイボウケン
ゴーゴーポリス&エイダー装着

劇中、未組合体パターン!
> 赤陽@猛禽さん
ダグベース…(笑

ジェットガルーダは当時それまでのロボとはかなり異なる形状ですごいビックリしましたねぇほっとした顔
究極大獣神ですね
インパクトがやばかったです
それでいて獣帝大獣神の頭でっかち感も解消されてるし
おもちゃショー行ってきまして、一番驚いたのが、
これの玩具の駆動システム、モーターではなく…何と、ゼンマイらしいです。
エコを狙ってらしいですが、びっくりしました。
キングピラミッダー・バトルフォーメーション
> 泉野 明さん
ゼンマイ駆動とか素晴らしいね

最近の合体ロボはギミックメインで昔みたいに重量感が無いのが残念です涙
> 赤陽@猛禽さん

極端ですが「頭殴ったら死ねる」位の重量感があっても良いですよね(笑)



個人的には
ファイブマンやジェットマンやタイムレンジャーなどの一粒で何度もおいしいのが良いなぁ・・・
> 電さん

ギンガイオーの下半身が軽くて不安定だったので、ギンガリラを分解して鉛を詰めまくったら冗談じゃなく危険な物体になりました(笑)。



俺はグレートファイブですね。
今もなお納戸で待機してまするんるん

後はオーブロッカーとか轟雷旋風神とかシンケンオーとか。


デザインだけで言ったらスターファイブも好きですウッシッシ
昭和だとフラッシュキングが一番好きです。合体、必殺技の衝撃は半端なかった!平成だと龍星王です。当時ロボット反対派だったのですが、(ファンの方ごめんなさい)あのスリムなボディに一目惚れして考え方が変わりました。
ちょうど良い?機会なので過去のロボ見直してみたんですけど、ゴーゴーファイブのロボって格好いいですね。すごい、心くすぐられるギミックが多い。この頃戦隊離れがあってちゃんと見てなかったから全話見直してみようかなぁ。
ゴーゴーファイブはビクトリーマーズ初登場シーンが燃えますよ〜
地球を襲う小惑星まで行って爆弾埋めて帰ってくるという「アルマゲドン」かなり意識した気合いの入った話で、四つ足歩行のビートルマーズが見られるのはたぶんこれだけ。
http://www.youtube.com/watch?v=DCBX4Gh3IAg&feature=related
マジレンジャーのロボが好きでした。

ロボットであるマジキングが魔法使いの帽子かぶってるのなんて、
見た目も可愛いし科学と魔法の融合みたいですごく面白いと思います。

あとはもうトラベリオンですよ!
蒸気機関車からの変形とかマジかっこいい!
昨日のスマステ見たらバトルフィーバーロボが少し好きになってしまいました。
> じょりさん
そう、ビートルマーズがちょっとぐっと来ました。
サンバルカンロボ!
か!レオパルド!m(__)m
カッコよく……ありませんか!?
(T_T)!?
レオパルドって?
もしかしてスパイダーマンのレオパルドン?スーパー戦隊じゃないけど…?
ジェット機2台というシンプルさが好き

バイオロボ(超電子バイオマン)
> Kobbyさん

確かに、二機合体はあまりないからね。メガレンジャーのギャラクシーメガも二機合体であとは三、五合体が主流ですな。
シンプルな方がわかりやすい。

サンバルカンロボ・・・
アバレンオージ ・・・・
航空機2機じゃないけど(´・ω・`)


そうなると、キラーオーもそうかな?
ブラック・マックスビクトリーロボ

あのインパクトは忘れない
『激レア玩具!』
>泉野 明さん
ライブボクサーを忘れてました(´-∀-`;)
航空機じゃないけどw

おお、そうだった!
ライブボクサーや轟雷神も二機合体か…

タイムレンジャーも2機合体だったような
> じょりさん
タイムレンジャーは「タイムロボ=五体合体」「タイムシャドー=変形」「ブイレックスロボ=変形」ですねわーい(嬉しい顔)
> 泉野 明さん
まことにスミマセンm(__)m
何か出来心でつい…!!
「昔サンバルカンロボとレオパルドンの玩具で遊んでたな〜◎」
と懐かさも込みヤッちゃいました●
m(__)m
あ、轟雷神ね。探せば意外と出てくるね。(笑)

さらに調べてみたら・・・・・
マジレンジャーはマジキング、トラベリオン以外は全部2体合体なのでは・・・・・?(゚∀゚ ;)タラー
ファイヤーカーザー、セイントカイザー、マジレジェンド、
敵だけど、ウルケンタウロス、ウルカイザー、も2体合体・・・


あとは、ゴセイジャーの
ミスティックデータスハイパーか・・・・



意外に多いのね・・・・(´-∀-`;)
そういえばウルザードファイヤーの合体見たかったのにしなかったのは超ショックだったなぁ。
マジレジェンドは一応ライオンさんは4人合体って事で…(笑)
確かにウルカイザー、セイントカイザーは2体ですね。
あとブルタウラスとかね。結構いますよ、これ。(笑)
押し入れ漁って出てきたロボ見てると、マックスオージャとか隠大将軍がカッコイイなって思う
> 赤陽@猛禽さん
押し入れ漁って出てくるってウラヤマ。
> 5hina@ナナドラさん
うち田舎だから裏山w
昔はお年玉=特撮ロボだったから冷や汗
でもとって置いたお袋に感謝ww
今見るとスカイエースの形って、ロボに変型しそうに見えなくも無いすよね?(笑)
スーパーミニプラ、ジェットマン決定exclamation ×2

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東映特撮ヒーローLOVERS! 更新情報

東映特撮ヒーローLOVERS!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。