ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イヴァン・イリイチコミュのヘレナ・ノーバーグ=ホッジさん招聘イベントのご紹介です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘレナ・ノーバーグ・ホッジさん招聘イベント
「ローカリゼーションの胎動と私たちの実践」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分本位で未来を変えてみる

んなことできない? いいえ、できるかもしれませんよ。

世界の動きには、ついて行けない。日本の動きも不可解だ。でも、半径10メートルは
平和であって欲しい。でも、そんな小さな望みさえかなえてくれないのがいまの社会
です。郵便局に預けた自分のお金がイラクへのミサイルに使われているかもしれない。
自分が買った流行の靴が貧しい国の児童労働の結果かもしれない。挙げ句の果てには、
自分の口に入れるものも何だかわからない。

きっと、これは自分たちで変えていかなきゃいけないんだと思う。でも、どうやっ
て? それは自分たちで、地域が必要としているビジネスを始めたり、農家の人と手を
組んで安全な食を確保したり、いっそ自分で食べるもの自分たちで作ったり。面倒く
さい? でも、これはきっと楽しいこと、わくわくすること。だって、人任せだったも
のを自分たちで全部仕切れるんです。「もう、誰の世話にもならんよ。自分たちでや
るもんね!」 とケツまくれるんです。原発のお世話にもならん。だから原発はいらな
い! ってきっぱりといえるんです。食料のことも、教育のことだって。自分たちでな
んとかしちゃえるかもしれない。これって素晴らしいことじゃないですか?

そんな素敵な世界の入り口が、11月23日と24日のシンポジウムとワークショップです。
ローカリゼーション(地域で経済を回しましょという考え方)のカリスマ、ヘレナ・ノー
バーグ=ホッジさんの基調講演の後は、「世界を変える30のおカネの使い方」の著者で
あり、NPOバンクの先駆者にして、ローカルエネルギーのカリスマ田中優さんの「目か
ら鱗の」のお話し、そして山梨県白州を中心に農業、林業の活性化にアートの心を注
入して話題の曽根原久司さんのお話し、熊本のきらり水源村を運営する小林和彦さん
のお話しを聞いた後は、自分たちでコミュニティビジネス、エコビジネスを立ち上げ
るためのトレーニングをワークショップで。本当に実現可能なアイディアが出たら、
もしかすると実現してしまうかもしれないというオプションもついてくる。

あなたの人生をぐるりと回転させる2日間になるかもしれません。

-------------------------------------------------------------------
▼概要
-------------------------------------------------------------------
■2007年11月23日(金・祝)
◎10:30〜12:00 プレ上映会A
 聖心女子大学 宮代ホール 参加費 500円  
「懐かしい未来〜ラダックから学ぶこと〜」(55分)
「地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜」(25分)
-------------------------------------------------------------------
◎13:30〜17:30 シンポジウム
 聖心女子大学 宮代ホール 参加費 2000円 
「まだ間に合う グローバリゼーションからローカリゼーションへ
                〜 方向転換のための具体的方法」
講演:ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ 
  「命の多様性を育むローカリゼーション〜グローバル経済を超えて」
 パネル・ディスカッション:
ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ、田中優、曽根原久司、小林和彦
-------------------------------------------------------------------
◎18:30〜21:00 交流会  
「懐かしい未来の宴〜つながれ広がれローカリゼーションの輪」
 JICA地球ひろば カフェ・フロンティア 参加費 4000円 
 出演:感謝 、加藤幸子
 ----------------------------------------------------------------
■2007年11月24日(土) 
◎10:30〜12:00 プレ上映会B
 早稲田大学 西早稲田キャンパス19号館412室 参加費 500円
「エンド・オブ・サバービア〜郊外生活の終焉〜」(80分)
「懐かしい未来20分バージョン」(20分)
-------------------------------------------------------------------
◎13:30〜17:30 ワークショップ 
 早稲田大学 西早稲田キャンパス19号館412室 参加費 3000円
「今日から始めるローカリゼーション〜足元から世界を変える」
 話題提供:ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ、田中優、曽根原久司 ほか

※2日間すべてのプログラムにご参加いただける通し券は8000円。

★お申し込みは、
helena_ladakh2007@yahoo.co.jp

詳細は

http://www.afutures.net/modules/news/article.php?storyid=14

まで。

───────────────────────────────────
▼パネリストプロフィール
───────────────────────────────────
◎ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ
スウェーデン生まれの言語学者。1975年にラダックに入り、ラダック語・英語
辞書を作成。ISEC(エコロジーと文化のための国際教会。本部イギリス)の代
表。持続可能で公正な地球社会実現のために斬新で重要な貢献をした人々に与
えられるライト・ライブリフッド賞を、1986年に受賞。著書「ラダック 懐か
しい未来」は30カ国語以上に訳された。ラダックでの活動を継続しつつ、グロ
ーバリゼーションに対する問題提起や啓発活動を行っている。世界的なオピニ
オン・リーダーの一人。
ISEC HP: http://www.isec.org.uk/

◎田中優
未来バンク事業組合 理事長
地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、平和などの市民運動に
関わる。著書に『世界から貧しさをなくす30の方法』や『地球温暖化/人類滅
亡のシナリオは回避できるか』、『戦争をやめさせ 環境破壊をくいとめる 
新しい社会のつくり方』など。ap bank監事。
未来バンク事業組合HP: http://www.jca.apc.org/npois/mirai/
ap bank HP: http://www.apbank.jp/index2.html

◎曽根原久司
NPO法人えがおつなげて 代表理事
山梨大学客員准教授、関東ツーリズム大学(設立準備中)事務局長を務める。
経営コンサルタントとして銀行などの経営指導をしている中、日本の未来に危
機を感じ、社会救済モデルを創造すべく、東京から山梨の農山村地域へと移住。
農業・林業をしながら“村・人・時代づくり”をコンセプトにしたNPO法人
えがおつなげてを設立。そのネットワークを広げている。
えがおつなげてHP: http://www.npo-egao.net

◎小林和彦
NPO法人きらり水源村 事務局長
NICE(日本国際ワークキャンプセンター)事務局長として国内外の農山村を
舞台に国際ボランティア活動をコーディネート。1年半の海外での放浪生活
を経て、熊本の菊池東中学校跡地にたどりつき、2004年4月より現職。
きらり水源村HP: http://www.suigen.org/
http://kirarisuigen.blog13.fc2.com/



※転送大歓迎!!どんどん、友達、家族、お知り合いに知らせてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イヴァン・イリイチ 更新情報

イヴァン・イリイチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング