ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JR北海道コミュの改めて安全対策について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピが約1名により荒れてしまい、更に消去されることから、新たに作成しました。
こちらでは、JR北海道が公表している安全対策や他社が行っている安全対策の紹介、今後JR北海道にやってほしいなと思う安全対策等について、のんびり議論していけたらと思います。
宜しくお願いします。

コメント(38)

今後のJR北には「誠実に」仕事をして頂けたらと私は考えます。
http://mixi.at/agba8sZ

釧路工務所白糠管理室で保線を担当する男性社員(18)が飲酒運転をし、道路脇のガードレールに接触する事故を起こした、しかもその飲酒運転の車に20〜24歳の同僚男性が同乗していたそうです。同僚は「(未成年なので)今までは飲酒させていなかったが、本人が飲むと言ったので飲ませてしまった」と説明しているそうです。

未成年職員が酒を飲んだ事、飲酒運転をしている事と、先輩職員が未成年職員の飲酒を止めず、飲酒運転も許したこと(事故は先輩職員を送った後で起きた)が問題ですね。自分達のしている事に何の疑問も抱かなかったのでしょうか。ただでさえ、飲酒運転は問題になっているのに…。

JR北海道の安全対策の不十分さは、人材不足や体質という情報もあります。しかし、法律で決まっていることすら守れない、しかも側にいながら見逃す職員の人間性が、JR北海道の安全性を揺るがしているように思えてなりません。バレなきゃいい、みたいな。いずれバレて問題になるのに…。

かつての国鉄職員は、自分の仕事に誇りを持っていたと言います。誇りを持っているから手を抜かない職人気質を持っていたのでしょうね。いまのJR職員で自分の仕事に誇りを持ち、職人気質を持っている職員はどれくらいいるんでしょうね…。


賛成 こう言うことを出来たらいいなって思います。
鉄道ジャーナルを読んでないなら書き込むな?
貴様何様?!
いい加減にしろよ!
管理人です。この場は、ケンカをする場所ではありません。また、そのような書き込みにより、他の閲覧者の方が不愉快に思われておりますし、私もそう思います。そのような書き込みに対しては今後削除させていただきます。また、今後も続くようであれば退会していただきますので、ご了承願います。
>>[018]

だからあんたもこのコミュの雰囲気悪くしているってことがわからねえのかよ?

「よそ者が元気にする」を錦の御旗にここを荒らしているだけにすぎない

それにやたら東京東京うるさいようですが

自分の言いたいことだけ主張し、反論や批判は一切無視

または反論できないことには「道民はミネラルが足りない(笑)」で逃げる

自分もネットでトンデモな奴には山程出会いましたが
それからこのトピック主も
「鉄道雑誌の該当記事読んでないなら書く資格ない」と「鉄ヲタの枠」でついうっかり書いてしまったんだよね?

このコミュは鉄ヲタだけのものではないでしょうに

ここは「喧嘩両成敗」で正解だと思います

 このように言っていただける(ポスターを作っていただける)うちが華だと思います。
>>[026]
雪や距離など見捨てたくても見捨てられない北海道の事情があります。だからこそ頑張って欲しいです。
>>[35] JR北海道のホームページに詳細が載っていますね♪
単純に運転士の「思い込み」で、退行運転なのに通常の速度で走っちゃったようで、確かに両運転台の車両なので安全上は影響ないのでしょうけど、まぁ本来の「規則」とは違う運転方法だったと言うことなんでしょうね(^^;
ATSのことには触れてないようですが、単純に過密ダイヤじゃないので、対向列車(本来の後続列車)が近くに居なかったので、制限なく普通に走れたんじゃないんでしょうかね(^^;笑

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JR北海道 更新情報

JR北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。