ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JR北海道コミュのもしJR北海道がJR東日本に吸収合併されたら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「もし」とは言えなくなっているかもしれない?

事故多発と運転士が起こした事件ミス多発で
JR東日本に安全対策を請う結果に

以前から「JR北はJR東の子会社」などと言われてましたが
このような不祥事と、実際JR北の「不買運動」も起こっている
(高速バス切り替え&長距離でも車利用など)

完全民営化を果たしたJR東に仮に吸収合併となると
利益はもちろんJR東の株主のため
「国営」のJR北は健全化の名の下色々と大リストラ策を講じざるをえないでしょう

小泉某じゃないけど「痛みを伴う改革」ですよ

と言う訳で仮にJR北が東に吸収されたらどんなことが起こり得ますか

コメント(36)

江差線廃止廃止の中止、観光列車運行開始とかないかな♪
しかし江差線の線路も酷すぎますね、JRの方が驚いてました。
首都圏とかの例から察するに
・札幌近郊での窓口集約(みどりの窓口の実質廃止)
・残った駅でも窓口営業時間の短縮
上野幌とか平和なんかは集約の対象になりそうげっそり

一方、札幌・新千歳空港に設置されているマルスMV(指定席券売機)が主要駅に拡大する点は期待できるかも
>>[3]

札幌近郊でも、既にテコ入れは実施してます。
直営に見えますが、かなりの駅は既に子会社に運営を移管してます。
主要駅は直営だけど。
また、駅ごとに、営業時間はあります。時間外は、無人駅。

札幌近郊以外でも、直営は減ってます。
釧路支社は、特急停車駅でも、子会社に移管して、営業時間も縮めてますね。帯広は、出口によって、直営と子会社が並存している妙な駅です。

保線も直にはしてないかな?確か。
ただ冬は、踏切の除雪とかあるから、人員は多いかも。

まぁ、経営に関しては、民営化の時から赤字は想定の範囲内では?だから3島会社に関して基金を作りましたが、もう底が見えてますからね。

バックボーンのある東日本とかと資本提携とか、グループ化は考えないといけないのかもしれないです。

北海道は、新幹線を期待してますが、道内の函館〜札幌とかは、確かに期待できますが、本州から、となると東北の方は恩恵ありそうだけど、東京からわざわざ新幹線に乗って札幌までは、何らかの理由で飛行機が乗れない方には朗報ですが、後は鉄道が好きな人くらいでしょう。
何せ飛行機は羽田〜札幌はドル箱路線だから、運賃競争が激しく、新幹線は敵わないでしょう。

貨物輸送には環境問題にも上手く合うし、時間も読めるから、需要は大きいと思いますよ。

経営が上手くない、現場の意識が低い(東日本よりは、という比較で。)ので、テコ入れを東日本に任せるのは、良いのかもしれないです。
>>[002]
こんばんは
稚内〜西大山のツアーはJR北海道旭川支社主催で何度か催行しました。
当時の旭川支社長がBさんで、営業担当者が旅行大好きの方でしたから何回か参加しました。
旭川支社は南北縦断ツアーですが、釧路支社も旭川支社を見習って東から西のツアーをしました。
初回は根室駅から東根室駅までタクシーで移動して、東根室から釧路行き列車に乗るツアーでした。
西の終着駅は、たびら平戸口駅です。
たびら平戸口駅長と根室駅長をマジエテ記念写真の撮影会もしましたが、日本縦断ツアーよりインパクト無いのか、釧路支社の商売ショウバが下手なのか、何回も催行しないで終わりました。
是非とも企画力有るかっての元気の有った旭川支社か、東のJR会社に頑張って欲しいですよね。\(^_^)(^_^)/
>>[4]
すみません。ちょっと補足を
北海道時刻表を見ますと窓口の営業時間が載っていますが、23時台、駅によっては日付が変わっても窓口が開いているのは東日本エリア在住にとっては羨ましい限りです。
(そのおかげで総販入場券収集でだいぶ助けられました)
わたくしの住んでいる盛岡支社管内だと新幹線停車駅以外ですと17〜18時までというところが多いですあせあせ(飛び散る汗)

JR東日本のサイトではみどりの窓口所在駅の営業時間が載っていますが、山手線内の駅であっても遅くて23時まで。早いところでは20時までという駅もありますので。
「窓口営業時間の短縮」と書いたのはそういったところからでした。

ただ、労務費とかを考えると法定で深夜勤務となる時間帯でも窓口を開いているのもどうかというのもあります。
>>[6]

JR北海道のホームページのグループ会社の一覧見ると、運輸・鉄道関連で、
(株)北海道ジェイ・アール・サービスネット
→道央の駅管理を請け負ってます。
あとは、AEONやヨーカ堂(札幌近郊)の旅行代理店をしてます。

ジェイ・アール道東トラベルサービス(株)
→道東の駅管理を請け負ってます。

上記に委託している駅がかなりあることがわかりますよ。

蛇足ですが。
>JR北が東に吸収されたらどんなことが起こり得ますか

うーん。


結論としては東がパンクすると思います。

株式会社である東が北を吸収する際、北の資産を明確化して取り込むこととなりますが、その際に政府(実際はJRTTという法人でしたっけ?)が所有している青函トンネルと北海道新幹線を購入しなければならないかと考えます。
(本州三社が株式会社化する際に新幹線をJRTTから買ったのと同じ理屈です)

青函トンネルが確か1兆円、北海道新幹線が新青森〜札幌まで開通したとして1.5兆円ですから、東が北を吸収するためには国に2.5兆円払うこととなります。

それと北の経営安定化基金0.7兆円の扱いがどうなるか?
仮に吸収するなら国庫へ返せってことになったら結構シンドいですよね。
現状では運用益で毎年250億円程度捻出して赤字を補填していた筈ですから、国庫返上となると毎年250億円の赤字会社を吸収したことになります。

他にも色々と経費あるいは利益があるかもしれませんが、ちょっと判らないので上記だけで判断すると
『2.5兆円出して毎年250億円の赤字会社を買う』(北の純資産1.2兆円をただで貰うと仮定した場合)
こととなります。

東の有利子負債は約3兆円、それを毎年0.5兆円のキャッシュ・フロー(CF)から捻出して返済してますが、その三兆円の部分が5.5兆円となり、CFの10倍を超えます。
確かCFが負債の8倍程度を超えるとその会社はオシマイになると記憶してます。

(根拠が曖昧ですみません。8倍でないかもしれません。詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います)

つまり、ボクの話としては
『東が北を吸収→東が倒産』
ということが起きると予想します。
まず、合併は有り得ない。
JRのお荷物を受け入れる余力は何処にもない。


合併したらば、不採算路線を潰し
人員を採算路線にかける。

会社保有の保養所、土地の売却

役員報酬カット。年金額削減。
但し、人は切らない。

まあ、最低限ですが。


>>[010]
同意!
特急や路線毎の採算をオープンにするなど前提ですが…
前も違うトビで書きましたが、小樽ー旭川、札幌ー新千歳、函館、桑園ー医療大、青函、新幹線でよいのではないか?それぐらいしないと変われない。後は高速と飛行機に委ねる。
私も鉄道は好きですが、好き嫌いでは言っていられない事態だと思います。
>>[011]
そうですね、今度どんな営業力を出せるかがJR北海道の正念場でしょうか。
JR北海道の話しですが、お客様相談センターに電話されたお客様の声は間接的に上層部に伝わるらしいのですが、メールでのお客様の意見ですと役員から社員の皆さん見られてるらいしです。
ご意見はメールでと言われた事があります。
メールで皆さんが意見をされると、上手くて画期的に変化があるかも知れませんね。
もし、JR東日本が合併吸収を北海道に申し出てもJR東日本の株主が拒否権を発動して話は進まないと思われます。
JR北海道は民営化後も国の管轄下に置かれていますがJR東日本は完全民営化され株式会社化されています。
そうなると、もしJR東日本が吸収しても赤字路線は全て廃止で重要幹線のみ残す事になると思います。
かなり不採算路線は切られるでしょうね。残るのは…室蘭−白石 小樽ー旭川、空港、南千歳ー帯広 あたりかな… 貨物との兼ね合いで東室蘭ー函館青函、旭川ー北旭川、 (青い森みたいに三セクも有り?)
東日本は民営化されてるから、シビアでしょうね。
JR北海道の電話窓口(電話案内センター・電話予約センター・ツインクルデスク国内旅行・お客様相談室)の電話番号は、他地域のJRと違い、050や0570で始まるものではないんですね。

もしJR東日本に吸収合併されたら、050で始まるものになると思うのですが。
東の社長は“無い”と云ってました。
JR東日本に吸収されるのなら北海道の鉄道は当分は維持されるかと。
廃線があるとしても盲腸線の一部くらいで。
ただしJR東日本の株価は間違いなく下がるはず。


そもそもJR東日本による吸収なんてまず考えられないけど。
JR東日本は政府所有だった株式を全て売却した純民間会社です。

株主がJR北海道を吸収合併をOKするとお思いですか?
東との救済統合はシビアでも、救う最大の切り札は欧州系の鉄道事業者との提携強化はどうか…

強いて言うならJR版のゴーン改革を実現すべきか…
廃線に次ぐ廃線でここまで減らしたところでJR東と合併するのが狙い?
>>[024]
ここまで縮小したら合併しなくても大丈夫じゃないですか?
今まで累積赤字リセット
東日本管内並みの設備水準
東日本管内並み経年車両更新
くらいを公費でやった上での経営移管。
さらに、今後見込める北海道地区の赤字を別会計で負担する。
という条件出しても株主総会揉めそうです。
初めまして。そもそも、東日本が北海道を吸収合併する可能性は低いと思います。新幹線を通しても黒字どころか廃止路線が増える会社を吸収合併するほうがお人好しな会社ですよ。北海道は黒字になる見込みの寝台特急を切り捨て、飛行機に勝てると思ったのか新幹線を通した結果が赤字赤字で、結局、在来線の路線を廃止しまくらなないと経営が成り立たない。私からすると、無理に新幹線を通すことはないのですよ。よそ者が偉そうな事言ってすみません。
>>[028]
会社のコーポレートカラーだと濃い緑と薄い緑、オレンジ、濃い青と薄い青、赤の4社ですか。
オレンジは合併に抵抗しそう。
>>[030]
新幹線でボロ儲けですからね( ̄O ̄)
>>[032]
株式上場してしまいましたからね、株主が抵抗しますよね。
JR北海道は正社員の定着率も低いし函館〜札幌〜旭川と南千歳〜帯広だけ残るような気がします。都市間バスにボロ負けしてますから。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JR北海道 更新情報

JR北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。