ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの生活保護費減額訴訟 仙台高等裁判所秋田支部で2審が始まる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20221222/6010016336.html

生活保護費が段階的に引き下げられたのは、最低限の生活を保障した憲法に違反するとして引き下げの取り消しを求めて秋田県の受給者が訴えた2審の裁判が仙台高等裁判所秋田支部で始まり、原告の女性が「物価高の影響もあり生活もままならない。文化的な生活をしたい」と訴えました。

国は、生活保護費のうち、食費や光熱費など生活費部分の基準額について、物価の下落などを反映させる形で平成25年から段階的に最大で10%引き下げました。

これを受けて、秋田県内の受給者48人は「最低限度の生活を保障した憲法に違反する」として自治体が行った引き下げの取り消しを求める裁判を起こし、1審の秋田地方裁判所はことし3月「減額が受給者の生活に看過しがたい影響を及ぼしたとまでいうことは困難である」などとして、原告の訴えを退けました。

判決を不服として、秋田市や能代市で生活保護を受けている14人が控訴した2審の裁判が仙台高等裁判所秋田支部で始まり、原告の1人で秋田市に住む86歳の女性は「物価高の影響もあり十分に食べることができず生活もままならない。健康で文化的な生活をしたい」などと訴えました。

一方、被告の秋田市と能代市は控訴を退けるよう求めました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。