ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 4/3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月3日(日)
❶週末もSOSは続く。相談継続中の方々からの電話も続く。ゆっくり休む事ができなくなってもう二年が経過した。昨日はリストカットをはかった若者の自宅に駆けつけた。優しい大家さんが先に駆けつけてくれた。三時間も話を聴き続けた。独りぼっちで寂しかったんだ。チームで可能な限りのサポート体制を準備する。「居場所づくり」を急ごう。
❷10年以上も野宿生活をしていた方が、シェルターから退去した。少し暖かくなって、自分の居場所に戻った。居心地が良い場所は長年の仲間がいる公園、生活保護は利用しているから金銭的な心配はない。それぞれの人生の選択がある。受け入れるしかない。
20代の女性からのSOSがあって向かう。小学校の校庭が待ち合わせ場所だった。
➌3月15日に所沢市で生保申請同行したシングルマザー、現在も保護決定通知が来ていない。生活保護の受給決定までの期間は、原則として申請から14日間以内です。14日以上かかる場合であればケースワーカーから連絡を入れる事が必要だろうに、保護申請時に半月も暮らせる所持金がない事を面接相談員もケースワーカーも知っていたはずだ。親子で所持金は1000円、食料支援で繋ぐ。お母さんは体調崩していて頭痛がひどくて、今日は一日寝ていた。明日の朝に猛烈に抗議する。
❹SOSをくれた20代の男性と話す。職場を不当解雇されて住まいも失い、新宿福祉に生活保護の相談にいったら「働きながらお金を貯めてアパートが借りれる」と生保ではなくて自立支援寮に入所させられた。新宿福祉も他の福祉事務所も私たち支援者が同行しないと、このパターンにハマる。入所した自立支援寮は三人部屋、うるさくて寝れない。門限と食事・入浴時間が勤務時間と重なり改善を求めたが「仕事を辞めれば、、」との回答、自立阻害、今週中に生保申請同行する。生活保護は権利!福祉事務所は権利行使を妨害するな!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。