ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 3/20

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月20日(日)
❶午後、府中公園で開催されていた府中緊急派遣村などによる「年度末コロナ困りごと相談会」に立ち寄り食料を受け取る。私が困っていた訳でなく、都内区部で生保申請同行した相談者の青年が 何故か遠くの府中市内のビジネスホテルに30泊、困った事にコロナに感染してしまった。療養期間が終了するまで福祉事務所に来所する訳にいかず保健所からの食料が届くには数日かかる。ホテルの部屋に置き配する事が今日の任務です。派遣村の松野さんにも挨拶がてらに立ち寄る。派遣村の前川市議から頼まれ相談会で繋がった60代のおじさんを連れてビジネスホテルにチェックイン、おじさんは昔、大阪の鶴橋にいたらしく会話が弾んだ。おじさんはいう。「もう長生きできないかな」僕は答えた。「長生きする事だけが良いと思うけれど、これから少しでも楽しい事あるといいよね。」フロントで別れる時に「瀬戸さんともう会う事ないんかね」と聞かれる。鶴橋の豚足やチジミやキムチやオモニの話をまたしたいな。松野さん よろしくお願いします。これから少しでも楽しい事ある生活になるよう応援してください。
❷今日は久しぶりにSOSが連続しています。府中から都内に戻り、3件の駆けつけ支援です。池袋では働いていた居酒屋が潰れてしまい二人で野宿生活を強いられた夫婦のSOS対応、生活保護でのアパート暮らしを勧めたが、数日後に福島で夫婦の寮付きの仕事を手配師から紹介されていて向かうという。除染など原発関連の作業員に違いない。賛成できないと伝え、採否の連絡を待つ事にした。
➌池袋で生活保護を嫌がる男性のSOS対応を終えて、新宿に向かう。昨年9月に対応している。この時は家がないけれど仕事があり、チャレンジネットの一時利用住宅を利用していたが、2月に退去となり、仕事も雇止めされた「何をどうしていけばいいかわからない。外で寝るのがつらいです。普通に家があってご飯に困らない生活を送りたい。」今度は生活保護を利用して自分の名義でアパート暮らしから始めよう。再会できて良かったね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。