ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 11/28

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月28日(日)
台東区の泪橋ホールで開催された「「難民申請者が何でも答える!トークセッション」反貧困ネットワークのシェルターに居住する難民申請中のイラン人仮放免者Bさんと反貧困ネットワーク外国人支援チーム原文次郎さんが皆様からの疑問に何でも答える企画、若手女性映像作家がBさんを追った20分のドキュメンタリー映像を視聴した後に、会場いっぱいの参加者からの質問にBさんは「日本の移民・難民政策翻弄された日本での30年の苦難」「入管内での生活と弾圧の実態」「働けない・公的保障が受けれない・病院にもいけない生存権が否定された暮らし」が被害の当事者でしか語れない事実を聞いた。
Bさんは厳しい現実を生きながらも「日本の若者たちの出会いと支援の暖かさ」の希望を語る。「人間として生きたい」ただそれだけのBさんの叫びを社会に告発していく役割を私たちは担っている。今日は私たちが支援してきた3名の日本人の当事者が3名参加してくれた事も嬉しかった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。