ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの山谷の3畳間から見た東京五輪 「自分たちは蚊帳の外」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://digital.asahi.com/articles/ASP7Z436MP7ZUTIL010.html

 オリンピック(五輪)に出場した日本選手の活躍で、連日のように沸く首都・東京。そのまぶしい光景を片隅からみつめる人たちがいる。

 東京・山谷地区にある約140軒の簡易宿泊所のひとつ。3畳ほどの部屋の壁には冬物のジャンパーやカレンダーがかかっている。ここで2年ほど暮らす金沢義夫さん(56)のスマホにも、東京五輪の開幕以来、日本選手のメダル獲得を知らせる通知が次々表示されている。「どんどん来るけど、何も感じないよ」

 茨城県出身。長く解体工として働いたが、椎間板(ついかんばん)ヘルニアで腰と足を痛めてから、まともに仕事ができなくなった。渋谷のハチ公前で野宿もした。

 山谷の簡易宿泊所は3畳一間がほとんどだ。1泊の料金は2千〜3千円ほど。都の2018年度の調査によると、3800人近くが暮らし、うち9割が生活保護受給者だという。

 金沢さんも生活保護を受けている。宿代とスマホ代などを引くと手元に残るのは月数万円。食事は主にレトルトの白米と納豆だ。

 今年に入って、同じ階の宿泊者が新型コロナの陽性になったという。その影響で、滞在者同士の部屋の行き来はできなくなった。開会式は部屋に備え付けのテレビで見た。「ドローンのやつがきれいだったな」

 金沢さんの宿から150メートルほど。大矢亘さん(60)は、1カ月ほど前から山谷に住み始めた。「五輪、話題にもしない。自分たちは蚊帳の外という感じだね」

 十数年前にウェブ制作の会社を立ち上げ、10人ほどの従業員を抱えた。メーカーや銀行など大手企業の仕事を引き受けた。しかし、ストレスによるうつやアルコール依存で入退院を続け、会社は倒産。都内のマンションに妻や子どもと暮らしていたが、いまは別々に暮らしている。

 東京開催が決まった2013年は、ウェブ制作会社で五輪関係の仕事も増えてきた頃だった。「もし前の仕事を続けていられれば」と複雑な思いもある。せめて日中は3畳ほどの部屋にいたくない。三つの求人サイトに登録し、「すぐにでも働きたい」と話す。車両回送の仕事が入りそうだという。

 前回の東京五輪が開催された1964年ごろ、山谷には、都市インフラの建設のために多くの日雇い労働者が集まった。山谷で育ち、簡易宿泊所を経営する帰山哲男さん(70)は「早朝から道路にものすごい人だかりができていた」とふりかえる。簡宿密集地を貫く通りを聖火が走り、沿道は沸いた。

 しかし今回、その活気はない。帰山さんの宿泊所も、客はいつもの3割程度だという。コロナ前まで多かった外国人旅行客の姿も消えた。「五輪に訪れる海外からのリピーターで予約が埋まるはずだったのに」とこぼした。

選手村、せかされて建てたけれど
 都内のマンション工事に携わる60代の男性は、現場へと走らせる車から、東京五輪の選手村を横目に見る。

 あの中のひとつ。選手宿泊棟の建設に、社員10人を抱えた孫請けとして関わった。国際交流の場になるはずだった選手村はコロナ禍にみまわれ、選手たちは競技開始の5日前に入って終了後2日後までに出なければいけなくなった。「単なる滞在空間になった。残念だ」。そう語った。

 工事現場に入ったのは2019〜20年。すでに工期が遅れており、完成を急がされた。夏の炎天下。卵焼きができるような熱さの鉄板の上を歩いた。クレーンに釣り上げられた巨大な資材が頭上で旋回していたこともあった。本来はクレーン下は作業を止め、人払いしなければならない。だが「暗黙の了解で目をつぶっていた」。どしゃぶりの中で生コンクリートを流し込んでいるのも見た。強度が弱まるため、ふつうはやらない。「せかされて作るのは、たまったものではなかった」

 前回大会のあった1964年には、聖火ランナーを見た。テレビの前で選手の活躍に感動した。

 今回、東京五輪が決まった時に期待したのは、景気が良くなることだった。でも「全部ダメ。肩透かしだった」。

 コロナ禍で仕事は激減し、去年の春は月の半分、家にいた。いまは米国の住宅産業が好況で建設資材が高値で持っていかれる。そのあおりで仕事は取り合いとなり、単価が安くても受けざるを得ないという。

 「人類がウイルスに打ち勝った証し」として東京五輪をやると首相たちは言ったが、「何にも、打ち勝っていない」と思う。

 自分の建てた宿泊棟に、どの国の選手が泊まっているのか知らない。(小川崇、平山亜理)

コメント(3)

もっと条件のいい物件に引っ越せばいいのにと思ってしまう。
年齢が上がるほどに難しくなりますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。