ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 6/19

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月19日(土)
❶今晩は小金井で、闘う同志でもある小金井市議の片山かおるさんに呼んで頂いた講演会がある。緊急アクションの相談フォームに池袋から所持金150円の状態で20代の女性からSOSが届いている。小金井の講演会が終わってからの駆けつけになると21時を確実に過ぎる。池袋で対応して小金井に向かえばよい。1時間15分あれば移動できると思った。
❷池袋で待っていた20代の女性、「コロナ感染症対応休業支援金」の申請中で給付金の決裁が下りるか、給付日がいつか解らない。既に居所がなくネットカフェ住まいで所持金150円の状態、最近、支援金(貸付金)給付待ちで、いつ頃入金されるか解らずにその間に力尽きてしまう事が多い。コロナ支援金は申請して入金されるまでに最大3カ月かかる場合もあると聞く。事務処理の流れの抜本的迅速化を急ぐ事ができないだろうか。相談者は明日、面接を控えている。その結果を踏まえてチャレンジネットの一時利用住宅を申し込むか、仕事が決まらなければ、生活保護申請に同行するか決めていこうと話した。
➌池袋の街が混雑している。西武デパート入口付近も大渋滞、池袋から抜けられず首都高⇒中央高速も大渋滞、想定外の池袋矢印(右)小金井まで移動時間が2時間もかかり講演会開始時間に遅れてしまった。片山さんのフォローで無事に終了できた。パルシステム埼玉の講演会に続いて、三郷市の教会で暮らすガーナの高校生ミラクルちゃんとお母さんキシワさんがゲストトークに参加、ミラクルちゃんには在留資格を認めるものの、両親は帰国させられる可能性が高いという入管からの通告、家族全員で在留資格を求めているのに家族を引き裂こうとしていたが、昨日、家族全員特定活動が認められたとのニュースが舞い込んだ。これからは働けます。ミラクルちゃんは来年大学受験、今日も友人に聞いた給付型奨学金の情報提供、みなさん応援してください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。