ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの反貧困ネットワーク 原文二郎さん 日記 5/29

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月29日(土)
午後には築地本願寺で、名古屋入管に収容中に命を落としたスリランカ人のウィシュマさんを偲ぶ会が開かれることが知らされていて、自分も足を運びたかったが、移動時間の都合で予定が合わず、自宅を出たものの、向かう方向は別になり荒川を渡り埼玉県へ。
南浦和にあるNPO北関東医療相談会の事務所に伺い、ゴールデンウィーク大人食堂で実施した生活相談と医療相談のそれぞれのデータを照合するために必要な作業を確認する打ち合わせを行う。同時に幾つかの支援のケースについて情報共有と相談を行う。がん治療で多額の治療費を必要とするケースについて、普通の支援では足りないので個別支援のために特別に募金を募ることもある。
外国人支援の現場レベルの情報共有、すり合わせも大事な作業。
自分としてはこれがウィシュマさんに対する弔いである。

夕方には南浦和からひと駅隣の蕨に移動してクルドを知る会の定例会にお邪魔する。オンライン参加も可能だったが、ついでであったので会議にはリアル参加。そこでも支援から政策提言まで貴重な意見と情報交換の場となった。
6月には川口市で「在日クルド人の現在2021」と称する展覧会も実行委員会で主催する。注目していただきたい。

展覧会「在日クルド人の現在2021)6月9日〜13日 川口市立アートギャラリー アトリア
https://kij2021.blogspot.com/p/blog-page_7.html

写真展「日本とトルコ クルド人のいま」6月8日〜13日 M-gallery(エムギャラリー)
https://kij2021.blogspot.com/p/blog-page_29.html

紛らわしいですが、別の展示で微妙に開催日も場所も違います。しかし、それぞれ近所なので、是非とも両方ご覧ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。