ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの発達症は病気じゃない! 子どもと向きあう家族に贈る「しあわせの処方箋」『マンガでわかる! 発達症との向き合い方』を発売

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003815.000005875.html

インプレスグループでデジタルファースト出版等のメディア事業を手掛ける株式会社ICE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡邊一弘)は、2021年4月22日(水)に「マンガでわかる! 発達症との向き合い方」をリリースいたしました。




impress QuickBooks
マンガでわかる! 発達症との向き合い方

著:いしづか みほ
参考価格:1,000円(税抜)

●商品詳細URL
http://quickbooks.impress.jp/?p=6358





■内容紹介
病気じゃないとわかっていても…「うちの子、どうして周りと違うの?」 不安になったときに読む一冊
落ち着きがない、友だちと上手に接することが出来ない、何度言っても忘れてしまう…… 発達症は病気じゃないとわかっていても、保護者は「どうして?」と不安に思ってしまうもの。でも『困らせている子ども』が、実は一番困っているのです。
まずは気づく、そして理解し、寄り添う。本書では気になる症状についてのエピソードから、その特性を理解できるようわかりやすくマンガで解説し、具体例を交えてアドバイスしています。


■本書のみどころ

うちの子だけじゃないんだ……! 実際に子どもが直面した問題と解決策をわかりやすくマンガで説明
「発達症」「発達障害」と名がつくと、よそのお子さんとはそんなに違うの…… と大きくショックを受けてしまいがちです。でも一つひとつのエピソードは程度の差こそあれ、誰もが直面するもの。
本書ではかわいらしいマンガで、実際にあったエピソードをわかりやすく紹介しています。

■こんな方におすすめ
・発達症の子どもをもつご家族
・教育現場・療育現場ではたらく方 など

■著者紹介
いしづか みほ
大手進学塾の中学受験指導、高校受験指導の講師として7年間勤務。退職後、のじゃ塾を開く。不登校、発達症、家庭内暴力、虐待とネグレクト、愛着障害等々の子どもたちを対象に、学習指導とカウンセリングを行ってきた。
青少年相談員、市の要保護児童地域対策協議会、生活保護世帯の中学生を対象とした高校進学支援プログラムの講師、日本子ども虐待防止学会会員としても活動。
漫画家。イラストレーター。カウンセラーでセラピスト。

■書籍情報
タイトル:マンガでわかる! 発達症との向き合い方
参考価格:1,000円(税抜) 
発売日:2021年4月22日(水)
ASIN: B0928KM4MJ

【株式会社ICE】
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町 1-105 神保町三井ビルディング
設立:2006年2月20日
資本金:1億円
事業年度:毎年4月1日から3月31日まで
従業員数:73名(2020年3月31日現在)
代表取締役:渡邊一弘
事業内容:デジタルコンテンツ配信のITコンサルティング及びソリューション事業

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」「学術・理工学」「旅・鉄道」を主要テーマに専門性の高いメデイア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
以上


【本件に関するお問合せ先】
株式会社ICE   Quickbooks担当:岡本
Tel: 03-6837-4800 / E-mail: okamo-y@impress.co.jp
URL:http://www.ice-inc.co.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。