ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの「人と会わなくなり悲しくて…」薬物再犯、コロナ禍が引き金に 国支援休止で増える摘発者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://news.yahoo.co.jp/articles/981b70242ec566469c233d9d49b67c266b8895d5

3年間やめていた覚醒剤に再び手を染めたのは、新型コロナウイルスが流行した昨春だった。「人と会わなくなって、悲しくて、寂しくて」。広島県内の男性(64)は直後、逮捕されて不起訴となり、今は支援団体の施設で暮らす。昨年の全国の薬物事件摘発者数は1万4079人(前年比5・4%増)。国の更生支援事業が一時休止になり、支援団体は衝動的に再犯に走ったケースは少なくないとみる。コロナ禍は、薬物まん延の引き金にもなっている。

【グラフ】覚醒剤と大麻を巡る広島県内の摘発人数

▽「クスリのことしか考えられなくなった」
 「コロナで家に一人でいる時間が増えた。時間をつぶすのが大変で、クスリのことしか考えられなくなった」。同県北広島町にある、薬物やアルコール依存症の人の社会復帰を支える「広島ダルク」の施設で、男性は静かに語り始めた。

 支給された生活保護費を手に昨年4月、広島市安芸区の当時の自宅から広島駅近くへ向かった。売人とみられる男に声を掛けた。「ちょっとクスリを使いたい」。1万円で覚醒剤0・25グラムと注射器を手にした。帰宅後に使うと動悸(どうき)がやまない。自分で119番し、その後、県警に逮捕された。

 それまでも覚醒剤の使用などで数回逮捕され、服役もした。4年前に大阪で使って以来、人生をやり直そうと断っていた。「弱さが出た」。今は後悔しかない。

 薬物依存者の再犯率は高い。薬物犯罪で仮釈放された人や保護観察付きの執行猶予判決を受けた人は、薬物再乱用防止プログラムの受講を義務付けられる。保護観察所などで月1、2回程度、講義を受けるとともに簡易薬物検査をする。しかし、感染が拡大した昨春、プログラムは各地で一時休止され、電話確認などに切り替えられた。

▽覚醒剤8471人、大麻は最多の5034人
 「検査がなくなり、再び薬物を使い始めた人もいた」。広島ダルク施設長でプログラムのアドバイザーも務める遠藤聡さん(49)は明かす。「もう手は出すまいと耐えている人はたくさんいるが、薬物依存は病気。一人で克服するのは非常に難しい」と、切れ目のない支援の重要性を痛感する。

 警察庁によると、2020年の全国の薬物事件摘発者数1万4079人のうち、覚醒剤が最も多い8471人(60・2%)、次いで大麻が過去最多の5034人(35・8%)となった。広島県内では同年の覚醒剤と大麻を巡る摘発者数は211人で、前年(164人)の約1・3倍となった。県警は「コロナとの関連は分からない」としている。

 薬物依存症に詳しい神奈川県立精神医療センターの小林桜児副院長(精神医学)は「コロナ禍の中、人との接点が減り、ストレスや不安を一人で抱え込むことで依存のリスクは高まっている。支援団体や行政が感染対策をした上でサポートを続け、孤立を防ぐことが重要だ」と指摘する。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。