ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの生活困窮者自立制度、申し込むには?社会保障がわかる本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://books.j-cast.com/topics/2021/03/13014636.html

失業や出産、介護などの変化は突然訪れる。そんな時に助けてくれるのが社会保障。しかし、手続きや制度が複雑でハードルが高い印象がある。

2021年3月5日『困ったときに役立つ!――すぐにもらえるお金と使えるサービス』(自由国民社)が発売された。

20210311_すぐにもらえるお金と使えるサービス2.jpg
生活困窮者自立支援制度の解説ページ(画像/自由国民社提供)

本書は、失業、貧困、病気、ケガ、出産、老齢、介護、死亡などのケースごとに自分が受けることのできるサービスや手続きが解説されている。具体的なシチュエーションが想定しやすく、自分が必要な社会保障を探しやすい。

例えば、生活困窮者自立制度については、支援制度の解説・対象となる人・申請先・支援制度の種類など詳細に項目が立てられている。

私たちを助けてくれる社会保障だが、「どのような制度があるのか知らない」「申請しなかったためにサービスを利用できなかった」など、活用できずにより苦しい状況に追い込まれるケースは少なくない。困ったときに自分に合った社会保障を見つけられるようにしておくことは大切だ。

本書の目次は以下の通りだ。

【目次】
第1章 生活と仕事をまもるサービス
第2章 生活が困窮したときのサービス
第3章 医療を受けるときのサービス
第4章 子育てに役立つサービス
第5章 住まいに困っている人へのサービス
第6章 障害があったときのサービス
第7章 高齢者で介護が必要になったときのサービス
第8章 生活を支援する年金制度
新型コロナウィルスの影響で、失業や収入減に悩む人も増えた。自分の受けられる制度を知っておくことでリスク管理をしよう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。