ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 2/27

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月27日(土)
❶八王子困りごと相談会に参加しました。私をご指名で待っている女性がいるとの事、眠い眼をこすりながら中央高速を走らせる。午前からお昼にかけて、携帯電話が鳴り続ける。なぜか大阪の西成あいりん地区の三角公園やドヤから3人連続でSOSが来る。当然だが大阪からの相談には対応できない。あいりん地区の困窮者が、何故、反貧困ネットワークに連絡してくるのだろうか、事態は深刻だ。八王子の相談会、2日間の開催で100名を超える相談者が来たのではないだろうか、子ども連れのお母さん含め女性の相談者、家を失った相談者も3名、府中派遣村の松野さんを中心に、先にアパート入居をおこない、生活保護申請に同行するという。新宿や池袋の都会のターミナル駅でないのに、やっぱり底が抜けてしまったんだと実感しました。私を指名してくれた女性、福祉事務所からの尊厳否定の対応に怒りが収まりません。これからもじっくり、福祉事務所の問題点を整理して必要な対応を検討します。彼女と私の共通点は、“NOWAR”でした。
❷八王子を出発して新宿に向かうが昨日の深夜にSOSをくれた男性からの返信が途絶えて待ち合わせできず。夜に電話が来て待ち合わせ場所の再設定、東京に戻る最中に埼玉県志木市のコンビニから40代の男性から緊急SOSの電話を受けて向かう。コロナでビルメンテナンスの仕事を解雇された。別のビルメンテナンスの会社に自家用車で向う仕事に再就職したが、初任給が支給される3月5日までにガソリン代も食費もない。コンビニでガソリンも殆ど尽きて自宅にも帰れない状態だった。しょうがない。命を繋いだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。