ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 2/8

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月8日(月)
❶今週のスタートも朝から福祉事務所からです。先週木曜に新宿駅でSOS対応した40歳の男性Nさん 。1年前に上司の振る舞いに追い詰められ退社、家庭は離婚、マンションも強制執行、首吊り自殺も試した。空いているトイレの中で休み居眠りを続けた。メールフォームを発見して、微かな「生きる希望」を託した。先週段階では、「扶養照会で親に知られる事が恐い」と話していたが、今日を迎えるにあたって、Nさんは今後の人生を前を向いて生きていこうと考え、親にも経緯を伝え、理解を求めて、今日を迎えた。見違える程に元気になっていました。新しい生活の希望地は私の住む町だった。練馬福祉事務所の対応は半年前に比べて凄まじく良くなっている。相談者の傷ついた心を気遣う。今日も40分のスピード生活保護申請受理、つくろい東京ファンドが厚労省方針を変える国会の動きに影響を受けて「無理して扶養照会をする必要もなくなります。」と心優しい年配男子の相談員さん、ビジネスホテルを予約後に登場したケースワーカーさんからも嬉しいお話「アパート探しも私たちがおこないますよ。」板橋区に続いて練馬区もアパート入居支援に取り組み始めた事に感謝、私たちは生活保護申請同行だけでなく、アパート探しも支援する実務を担っており負荷が重なり疲弊している。このような自治体、福祉事務所が増えてくれると本当に本当に嬉しい。
❷1時間以上かけて、都内某所での今後の支援ネットワーク作りの作戦会議に向かう。長野県駒ケ根市議の池田幸代さんの呼びかけだ。池ちゃんは20代から新宿の路上で「野宿者女性の会 心を開く輪」で活動してきた大先輩だ。困難を抱える少女が搾取や暴力に行き着かなくてよい社会と人権を守るための活動をしているColaboの仁藤夢乃さんと稲葉隆久さん、山谷などに支援物資を送っている「こぎつねの森の家」の辛淑玉さんも途中参加してくれた。共通課題は、コロナ禍で困難に陥った方々が激増を続ける中で、人員的にも限界を超えている。そんな中でも、相談者ひとりひとりの状況を考えた時に中途半端な支援はできないよね。でもこれってかなり大変、Colaboは4月〜12月半ばまでで相談者950人以上に3000回の対応をおこない、一時シェルター利用者60名以上、400泊以上の対応、中長期シェルターも15室確保、ホテルと連携してシェルターを70部屋確保してきたを3名しかいない職員が中心に頑張ってきたという。児童相談所の対応が平日8時30分〜17時までの対応で、夕方以降に保護を求めても、即日保護がされない事の問題が深刻であり、Colaboの活動負荷も高い、何とか厚労省に働きかけたいので政府交渉含め一緒に取り組もうと話す。私たちが取り組む外国人支援も政府は放置、何故、民間団体が7000万円以上の給付金で命を繋ぎ、シェルターを開設して野宿させない取り組みをここまでしないといけないのか。このまっまでは「支援崩壊」一緒に働きかけよう。
➌15時に都内某所を出発してK市に住むイラン人Sさん宅に向かう。7月依頼の訪問だ。Sさんは来日して30年、以前は就労資格を持っていた。日本国籍のパートナーと離婚後に仮放免にされて働く事が禁止され、コロナで更なる貧困に追い込まれた。食事は全てフードバンク、家賃は未納が続き、追い出しが迫る。僕らの支援は当面の生活費給付、命を繋ぐ事しかできない。今日も中国の方、ベトナムの方が野宿している。反貧困ネットワークで住まいも含めて支援できないか問い合わせが北。落ち葉拾いの支援が続く。
➌池袋に帰ってきた。野宿生活を続ける2名のSOS相談を時間差でおこなう。二人目のMさんは数カ月前に生保申請同行してアパート入居の支援寸前に失踪した。それでも連絡を取り続けた。「死んでしまいたい。」何回も何回もやり取りを続けた。僕らの反貧困ネットワークのシェルターには、入居者がワイワイだらだらできる空間がある。今晩、その場にMさんを連れていった。一昨日入居したインドと韓国の仲間も一緒だ。先月に大田区で生活保護申請同行して、もうすぐアパート入居が決まる24歳の青年も来てくれた。シェルター管理人の内山さんは今日もアルコールが少し、入居者の世話を焼いている。Mさんからメールが届いた、「多国籍、年令はバラバラなのに、みんな少しづつ前を向いていますね。一人じゃないと感じた時間になりました。短時間だったけどずっとここにいたいと思ちゃいました。」明日から暫くシェルターに入居して心を癒やす。Mさん、何回も言うよ「君は独りじゃないんだ」
❹最後は新宿で30代の青年2名の時間差SOS対応だったが2名とも会えず。今日も21時30分まで待っていた。とても疲れてしまったな。こういう時間がいちばん辛い。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。