ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの予告無き生活保護の停止ってありですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.bengo4.com/gyosei/b_558305/

私のパートナーの問題ですが、現在生活保護を受けていて市役所から過支給分の一括返還請求書が来ています。これは社会保険保険の傷病手当金を同月に2回受け取ってしまったのが原因なのですが、何の通知も無くいきなり保護停止・過支給分の一括返還請求と言う闇討ちの様なやり方をして来ました 保護停止は先月分もある様でパートナーは市役所のやり方にもうウンザリしています。傷病手当金を同月に2回受け取ってしまったのが悪いのかもしれませんが3ヶ月たってから保護停止のやり方は問題無いのでしょうか?返還請求は一括で返さないとダメなのでしょうか?パートナーは返還をボイコットしたいと言っています。生活保護停止された月の医療負担分もあるので傷病手当金と保護受給分だけでは生活出来なくなってしまいます。
b4_3c6cさん2017年06月10日 20時02分


川面 武
川面 武 弁護士
東京 豊島区
弁護士ランキング 東京都5位

> 私のパートナーの問題ですが、現在生活保護を受けていて市役所から過支給分の一括返還請求書が来ています。これは社会保険保険の傷病手当金を同月に2回受け取ってしまったのが原因なのですが、何の通知も無くいきなり保護停止・過支給分の一括返還請求と言う闇討ちの様なやり方をして来ました

もともと傷病手当金の支給を受ければ,そのことをケースワーカーに報告する義務があります(生活保護法61条)。報告義務はきちんと果たされたのですか?

保護停止は先月分もある様でパートナーは市役所のやり方にもうウンザリしています。

生活保護は全額を勤労国民の血税で運営されています(生活保護法70条以下)。一般論として言えば,報告義務の履行を怠るものが多く,そうした状況にはウンザリさせられます。

傷病手当金を同月に2回受け取ってしまったのが悪いのかもしれませんが

報告義務を果たされなかったのが悪いのではありませんか?

3ヶ月たってから保護停止のやり方は問題無いのでしょうか?

問題はないと思います。

返還請求は一括で返さないとダメなのでしょうか?

事実上一括では返せないのであれば,担当ケースワーカーに分割での返済をお願いしてみるべきです。真摯な返済計画であれば,ケースワーカーもNOとは言わないと思います。

パートナーは返還をボイコットしたいと言っています。

そんなことを聞くと,納税者の立場では,生活保護の支給自体ボイコットしてもらいたいと言いたくなってしまいます。

生活保護停止された月の医療負担分もあるので傷病手当金と保護受給分だけでは生活出来なくなってしまいます。

質問者はパートナーなのですから,質問者が支えられたらいかがでしょうか。
2017年06月10日 21時47分

b4_3c6c さん (質問者)
報告は毎月滞りなくしていますし申告書への虚偽記載もなく正直に記載して提出しています。返還についても電話で分割払いでと言ったのですが一括払いの納付書が送られて来ました。 2017年06月10日 22時00分
この投稿は、2017年06月10日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

コメント(3)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。