ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュのやっと生保の手続きが認められましたが・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
相当のご無沙汰をしています。順不同で支離滅裂な文章でごめんなさい。

『今までの状況』
初回の申請が、20114でしたが、男性2名に、独立して住んでいる娘2人の、ハンカチ1枚でもあると、取り消し!トランクルームに預けろ。等と、相当脅かされて、元々4人家族で住んでいたので、部屋もあるし、片付け切れないので、精神2級と身障手帳に、内部疾患が沢山あり、話を聞いていたら、パニックか?乖離になりそうで、帰ってもらい、自立支援でヘルパーさんに来てもらい。  週3回。各1時間半です。

メンタル2級の年金で、生活してて非課税なので、無料です。

娘達は、同じ職場で、IT関係の仕事で、下の子21歳は、平均20時〜22時に帰宅するので、夕食を作りに来てくれてました。(私の両手の握力が1桁で、現在右手が動かないので、何度も左指をざっくり切ったり、乖離性の自傷癖があるので) 上の子は25歳で管理職なので、帰宅は平均0時過ぎになります。

今までは、食事をして、入浴をして、(私が入浴の準備や、入浴する意欲や元気がないのが理由)ごみの日以外は帰宅したり、(階段の5階からごみを捨てに行って、心拍数がUPして、ごみ置き場の手前で倒れていたから、娘が、家に帰るときか、宿泊して、出勤時に捨ててくれる)娘は、良く入浴もしないで、過労でごろ寝をして朝風呂にしたりで、多少の経済援助はありましたが、光熱費として、2万ずつ毎月入れていました。家賃。駐車場。各光熱費。ネット費用。携帯電話。洗濯などの全ての共有の洗剤類など関係。宅配の食材。掛け捨ての保険。(生保には意味が無いけれど、死亡した時の金額は娘に残せるかと思って…)国民健康保険。が、主に私の支払いで、車の維持費は、上の娘が全額支払っていました。

市役所の障害福祉課の担当者さんが、何度も生保を薦めてくれて、心配してくれていましたが、前の申請の時の事が怖くて、言われた事を実行するのも無理なので、断り続けてきましたが。

『最近の状況』
私の持病は、膠原病で、甲状腺が悪いのですが、血液検査で心機能に異常があるとの事で、系列病院で検査を受けた所、血液内科での精密検査の必要との事で、医大にまわされ、色んな検査を受けて、血液は、定期的に鉄分の補充が不可欠。手術の場合は、他の病院では無理との事。胆のうにポリープ大のデキモノ?が5個で、提携の個人病院で、毎月、胃と腸のカメラと、胆のうのエコー検査が必要で、データーは、医大にリンクできて、胆のうは約1cm位で、手術して、生検する事になっています。

甲状腺は、特殊な種類で、今は、バセです。

体中が痛く、極度の貧血と、甲状腺と、身障は両下肢で、力が入らず、転倒したり、尻餅をつくとそのまま倒れて、自力で起き上がれないのと。最近、ベランダで頭から転倒して、頭は、プランターに突っ込んで、鞭打ちになった程度で済みましたが、とっさに、左手を付いて全体重がかかってから、右腕の肘から指先までの激痛と、両足に不定期に襲ってくる激痛で、膠原病 → うつ症状 という事で、劇薬扱いの2種類の薬が出てますが、効果が無く。

『現状』ちゃんとした、整形外科などで、検査を受けて痛みの原因を知りたい。そのためには、膨大な医療費が必要なので、生保に踏み切りました。
以前の暴言も話して、内容を聞いたら、全く言われていた事とは違いが多くて、すんなりと、申請が通りました。

★『疑問』★
? 私は、スクラッチの杖を利用しています。市役所の、福祉用具の人が来て、必要と思われる用具を何割負担か?(離婚前なので今とは違う費用)で、決めてくれます。私は、スクラッチの杖と、入浴介助のイスとスノコが認められました。
身障の手帳は軽度ですが、頚椎と脊髄の手術不可能問い言う事で別の医大で認定されました。私の住む所は、バス等のジョイントが悪く、交通がもの凄く不便で、左派が多いですし、道が狭いです。「タクシーが必要かをメンタルの主治医に、判断の書類?を送っているので、認定されれば、使えるし費用も出ます」と言われましたが・・・ 専門医は整形外科ではないのですか?認められなければ、自費でのタクシー移動になるのですが、認定した病院が判断するのが正当じゃないのですか?

? 府営団地で、減免申請をして、現在¥12500です。精神2級と合わせて、約10万になります。家賃が出るのであれば、階段の5階で不自由なので、大阪府の家賃の上限と、広さの制限はありますか?引越し費用が無いのですが、出ますか?
例えば、娘のマンションと同じか、直ぐ近くは問題になりますか?
精神の等級は下がらない症状だと主治医は言いますが、3級になれば生活費も下がりますか?

次の診察は、次の火曜ですが、等級判定もその日に書類をもらうのですが、杖の件は、何か準備するものは必要でしょうか?


生保を受けたものの・・・4万程度で、車は認められず、タクシーもだめなら、医療費は凄く助かりますが、自費で、タクシーを使えば、生活費はマイナスになるので、本当にこれで良いのかが?恐ろしく不安です。
車は、上の子に正式に譲渡して、車の移動を進めてますが・・・

担当者の方が、最後にポツリと、これからお嬢さんに通院をしてもらって構わないからね・・・の言葉が・・・  これからは娘に足になれと言うわけ?そう、受け取れて仕方ないのですが・・・ 盆も正月も休みの無い、忙しい仕事なのに・・・
だまされた様な気持ちで、不安で、支離滅裂でごめんなさい。


最後に、どこの議員さんか忘れましたが、(宗教に関連なし)の方が、近くにいて、たまに、電話をくれますが、タクシーの件を話したら、私がいつも杖で歩いてるので、通らなければ、法案を盾に直談判してくれると言ってくれていますが、効力はあると思いますか?

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。