ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの娘のアルバイト収入

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の家は、生活保護世帯です。
私・高3の娘・小学生の息子の3人世帯です。

私が精神病院に要通院で、今は働ける状態ではありません。

先日、担当のワーカーさんから『娘さんの所得が上がってきています。
返還して下さい。』と急に言われてビックリしています。

一昨年と去年と今年はじめ年末年始、郵便局の仕分けのアルバイトをしていました。ワーカーさんには、無申告でした。
今年の3月から大学進学の為に、今も引き続き別のバイトをしています。
これも、ワーカーさんには言えてないです。

一昨年の郵便局のバイト代は何も言って来られなかったので、子供のバイトの
申請はイイんだと思ってましたが、違うんですね。

返還金を求められている額がどのバイトの給料か分からないです。金額が
あわないんです。今の時期で、いつぐらいの収入額が上がるかも分かりません。

今、娘がバイトをしているのも返還金となるんですよね…。
最初に言えなかった…勇気が無かった…、自分を責めてます。
娘のアルバイト代と言えども、考慮してくれても差し引かれるんですよね。
娘は自分の小遣いが欲しくて頑張ってる。

色々…考えてたら、何もできず決断できず。
今に至ってます。

どなたか、こういう事に詳しい人はいませんか?
今のバイトの申告をするのが…不安です。

コメント(3)

》いけちゃん さん

有難うございました。早速、課税額を調べてみます。
CWさんも言ってました。前もって言ってたら全額返還にならなかったと。
だから、不正収入になるんです!!って。
分割も、今支給してもらっている世帯額の1割は払ってもらわないと困ります!!って言われました。
こんな事が起きないように、きちんと相談してみます。
>♪しずく♪さん

精神病院に通院されているのですよね。
市役所の「障害福祉課」(かそれに相当する部署)にはいかれたのでしょうか。
「精神障害者保険手帳」の他、精神障害者は担当医師の診断書があれば、
医療費の自己負担はなくなる場合があります。
他にも税的にも負担がなくなったり優遇されます。

多分「生保」で今は精神病院の医療費自己負担はないと思いますが、
それとは別の制度です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。